お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

株式会社 ファイナルゲートの中途採用/求人/転職情報

転職サイトGreen(グリーン)

株式会社 ファイナルゲート

「顧客起点」から生まれたサービスモデルで企業のエネルギー管理を総合支援

募集している求人

企業について

これまでにない全く新しいビジネスモデルで、企業のエネルギー管理を総合支援

60474
60475
ビル外観
60481

近年、企業におけるエネルギー消費は加速度的に増加し、それに伴うエネルギーコストも急速に膨れ上がっている。2010年には改正省エネ法が施行されるなど、法律による省エネ規制も年々強化され、株主や消費者なども企業の省エネ対策には厳しい目を向けつつある。昨今の需給問題も加わり、いまや企業にとってエネルギー管理は最も重要な経営課題のひとつになったと言っても過言ではないだろう。
このようななか、これまでにない全く新しいビジネスモデルで、企業のエネルギー管理を支援しているのが株式会社ファイナルゲートである。

同社は2004年にITソリューション企業として設立された。設立当初は企業のITプロモーション支援などを中心に行っていたが、2006年に環境・エネルギーソリューション事業をスタート。現在では同事業を主軸にサービスを展開している。

環境・エネルギーソリューション事業を立ち上げた経緯について、代表取締役の大迫氏は次のように語る。
「当時、全国に工場をもつクライアントなどにIT支援サービスを提供していました。そういった企業様と接している中で、コスト削減を含めたエネルギー管理に関わる潜在的な課題が存在していることを肌で感じました。またちょうどその頃、京都議定書の採択を始め、省エネ法の改正など企業における新たな経営課題が急浮上してきたのです。そこで、『省エネ』という観点から経営課題の解決を支援し、社会に貢献する方法があるのではないか、という強い想いを持ち、『省エネエージェント』というサービスをスタートさせました。」

同社の提供する「省エネエージェント」は、これまでの業界の常識を覆す3つの大きな特徴を持つ。
まず一つ目は、自社製品をもたず、完全に中立な立場でサービスを提供していること。
これまでは企業における省エネ対策というと、省エネ設備や関連機器を導入することが多かった。
しかし同社のサービスでは、新たな設備投資は必要ない。
既存の設備や運用を最適化することで省エネを実現する「省エネチューニング」という技術を最大の強みとしているからである。これにより、顧客は費用をかけずに専門的かつ複雑なエネルギー領域の課題を解決することができるのだ。

二つ目が、分野を問わず、総合的なエネルギー管理のノウハウを提供していること。
通常エネルギー関連事業者は、電気、ガス、または照明、空調などといった専門分野別に支援展開しているケースが多い。本来、企業活動におけるエネルギー効率を最大限に高めるためには、どの分野でどのような対策を行うことかについて、総合的に判断することが必要である。しかし、現状では全体最適を踏まえたエネルギー管理を実施できる機能がエネルギー事業者側にも企業側にも存在していないことがほとんどである。同社はその間に立ち、これまでに培った総合的なエネルギー管理のノウハウを駆使することで、顧客企業における潜在ニーズと各分野におけるエネルギー技術とを最適化させる支援を行っている。

そして三つ目の特徴が、全てのサービスを「初期費用無料、完全成功報酬型」モデルで提供していること。同社は定期報告書作成などの省エネ法への対応から、エネルギー管理の戦略策定、そして実際の設備運用の最適化まで、省エネに関するありとあらゆるサービスを提供している。
その全てが初期費用無料。実際にコスト削減が達成できたら、その一部を成功報酬として受け取るというモデルでサービスを展開しているのだ。

これまでにない画期的なモデルは多くの顧客からの信頼を集め、現在では問合わせや紹介による受注がほとんどだという同社。営業戦略にもひと工夫加えているという。

徹底した「顧客起点」がサービスの原点

60477
風通しも良く、技術については自由に提案し、実行できる環境。
60476

サービス開始当初、「初期費用無料、完全成功報酬型であらゆるサービスを提供する」というビジネスモデルを顧客に理解してもらうことが難しかったという大迫氏。それほどまでに、画期的なサービスを生み出すことができた理由はどこにあるのだろうか。

「全ての常識を排除し、徹底した『顧客起点』で検討を重ねました。
法律が厳しくなり、規制対象となる企業が急激に広がるなか、多くの企業が難しい専門用語がちりばめられた書類を作成し、具体的な施策を実行しなければならないという課題に直面しています。書類提出の為に専門のコンサルタントに頼る企業も少なくありません。
しかし、規制の目的も書類を作ることではなく、実際にエネルギーを削減することです。
『目的を達成して初めて報酬を頂く』というのがあるべき姿であり、お客様と我々の利害が完全に一致する形ではないかと考え、成功報酬型のビジネスモデルにたどり着きました」(大迫氏)。

省エネを実現するために、特別な機器が必要であれば、それを自社で開発し導入することもあるという同社。もちろん機器は販売するのではなく、無料提供である。
あくまでもコスト削減を実現することが目的であり、それを実現させて初めて報酬を受け取るという信念がぶれることはない。

着実に成長を続ける同社であるが、将来の展望について大迫氏は次のように語る。
「理想的なエネルギー管理の追求はまだまだ始まったばかりです。まずは『省エネエージェント』事業を拡大させていくというのが最初の目標です。ただ、この事業は我々にとっては一つの通過点です。」

エネルギー分野においても、日本は世界屈指の技術力をもってる。しかし、顧客側に専門知識がないことなどから、サービス事業者側の営業負荷は非常に大きく、またサービスのミスマッチを起こしてしまうケースも少なくないという。

「我々は今、お客様に一番近い立場にいます。その立場を活かして、市場の技術とお客様の潜在ニーズをマッチングさせるようなインフラ的サービスを展開していきたいと思っています。また、顧客の運用実態などをメーカー様にフィードバックするようなサービスも提供できたらいいですね。メーカー様から営業負荷を取り去り、技術開発に注力いただく。そのような形で日本の技術革新を支援するとともに、技術や知識を高度に組み合わせる新しいインフラ的な基盤サービスを構築し、日本の新たなお家芸のひとつとして世界に示すことが出来たらいいな、と思います」(大迫氏)。

地球全体の課題である「省エネ」を軸に、様々な事業展開の可能性を秘める同社。その大きな夢を実現する原動力となってくれる人材を、今求めている。

技術者としての熱い気持ちを満たし、市場価値の高い人材として成長できる環境

60491
取締役 環境・エネルギーソリューション事業担当 牧之段 伸也氏
60189
省エネチューニング作業の様子

現在、競合にあたる企業は存在しないという同社。いち早く新しいサービスモデルを確立した同社で働けば、市場価値の高い人材として成長できることは間違いないだろう。

そんな同社で働く魅力を、取締役の牧之段氏は次のように語る。
「企業にとってエネルギー管理は差し迫った問題ですが、ノウハウが確立されていないため、今多くのお客様が本当に困っています。そういったお客様と一緒になって、新しいことに挑戦できるのが大きなやりがいですね。お客様から『専門家』として頼って頂けるのも非常に嬉しいです。成功報酬型サービスなので、結果がダイレクトに伝わることも魅力の一つだと感じています。」

まだ組織が小さいため風通しも良く、自分が良いと思った技術については自由に提案し、実行できる環境だという同社。
「『結果が出なくてもまたチャレンジすればよい』という社風も技術者にとっては、非常に働きやすいのではないでしょうか」(牧之段氏)。

顧客の課題を解決するために自分の技術をどう生かすか。地に足のついたサービスを提供できるのが当社の仕事の一番の魅力である。技術者になろうと思った人にとっては、その熱い気持ちを満たすことができる、社会的意義の高い仕事だと大迫氏も胸を張る。

インタビューの最後に、大迫氏は転職者へのメッセージとして次のような言葉をくれた。
「お客様が海だとしたら、我々は川下。お客様に一番近い場所で、最終的に頼ってもらえる存在でありたい、という想いでFinalGate(Final = 「最終的な」、Gate = 「関門」)という社名をつけました。その当社の理念を体現できるような、お客様に誠実に接することのできる人を求めています。社内は非常に仲間思いのメンバーばかりです。仕事って楽しいな、と心から思って働けるような体制を整えるつもりですし、一人ひとりの夢の実現を会社として全力でバックアップしたいと思っています。ベンチャー魂を持ち続け、拡大成長を共有する幹部候補として、少しでも興味を持って頂けるのであれば、当社にチャレンジしてほしいと思います。一緒に仕事を楽しみましょう!」
技術者としての新たな可能性に挑戦したいという方に、是非応募して頂きたい企業である。

もっと見るexpand_more

社員の声

sms
この企業には、まだ社員の声はありません。
ログインすると社員の声をリクエストすることができます。

企業情報

会社名 株式会社 ファイナルゲート
業界 不動産・建設系 >  プラント・設備管理・建材
コンサルティング・リサーチ >  その他コンサルティング系
資本金 11,000,000円
設立年月 2004年04月
代表者氏名 大迫 康広
事業内容 環境・エネルギーソリューション事業
従業員数 -人
本社所在地 東京都目黒区上目黒二丁目9番1号 中目黒GS第1ビル6F

この企業と同じ業界の企業

478867
コミュニケーション能力をフルに発揮し、大型の受託開発プロジェクト獲得に繋げる
株式会社 ハレフル
attach_money520万円〜650万円location_on東京都、全国・フルリモート
次世代を担うWebアプリケーションエンジニア(PHP)募集中!
487117
“ウェルビーイング”を推進する2019年設立のヘルステックスタートアップ
株式会社 ウェル・アイ
attach_money800万円〜location_on東京都
健康経営コンサルティング事業をけん引するパワープレイヤーを募集します
513920
RPAやBIに強い“公認会計士×IT”のDX推進コンサルティングベンチャー
ASIMOV ROBOTICS 株式会社
attach_money400万円〜800万円location_on東京都
★業務改善DXエンジニア★2018年設立DXベンチャー|地方創生で日本中を笑顔に!|サービス展開は全国規模|女性CEOはデジ庁有識者|
496540
建物修繕・施工管理の時代を進め、地域社会に貢献する
株式会社 RCS
attach_money420万円〜700万円location_on東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、福井県、山梨県、長野県、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
安定・高収入★タブレットで簡単管理!未経験でも月給35万円以上
521540
日本最大級の留学メディア事業で世界進出、グローバルトップを目指す
株式会社 ブルード
attach_money450万円〜700万円location_on東京都、海外
フィリピン支社立ち上げ候補募集!日本最大級の留学メディア事業を世界へ!
508128
最新アーキテクチャを採用!IT事業部新設で内製化を進めるメディカルサポート法人
株式会社 エムケイプロジェクト
attach_money330万円〜500万円location_on東京都
[Webデザイナー] 美容系クリニックの公式サイトデザイン・広告クリエイティブ
×