大手クライアントのWeb/アプリに関する課題を解決し、「納得感」と「説得力」のある制作を行う
2010年7月に設立された株式会社デジナーレ。
新規事業支援に特化した戦略コンサルティングファーム「プライマル株式会社」のグループ会社でもある同社は、大手クライアントの新規サービスに伴うWebサイトやアプリケーションなど、クリエイティブに関する企画から制作まで一気通貫で行っている。
代理店の受託ではなく、大手クライアントと二人三脚で様々なサービス立ち上げに関わっているほか、プライマル株式会社の自社事業を共に立ち上げ、就職活動向け情報提供アプリ「就活の真実」などのUIも手掛けている。
現在、新たなステージを目指す同社。さらなる成長を実現すべく、中核となる新戦力を求めている。
同社は、新規事業支援に特化した戦略コンサルティングファーム「プライマル株式会社」のグループ会社でもある。
「UIからサービスを創る」
いくつかの大規模開発案件に関わった経験から、「UI」からサービスを考えて行くことが、マーケティングや開発などさまざまな立場でみてもメリットがあると考え、推進している同社。
「まずUIを創って議論」し、「アクセス解析やデータを見て数値に裏打ちされた“根拠”をもつ」ことにより、「納得感」と「説得力」のあるサイト/アプリケーション制作を実行している。
代理店の孫請けや、所謂「言われた通りに作る」制作会社ではなく、「企画」で評価される制作を実施してきた。
クライアントには通信会社やマーケティング会社などの大手が多数。UXの企画、UIの設計から実装・品質管理、アクセス解析やログデータ分析、運用企画・サポートなど幅広く、クライアントと共にサービスを創り上げている。
少数精鋭で、高品質なクリエイティブを実施する~中核となる人財を大募集
同社がビジネスの軸として意識するのは、クライアントやエンドユーザーの利益を考え、役立つサービスを立ち上げること。ただWebやアプリをデザイン・実装するだけではなく、ひとつのサービスとして成り立つUIやUXを創り上げることにある。
「『言われたことだけをやれば良い』という現状に見切りをつけたい」、「企画から関わりデザインに落とし込みたい」と考える制作・ディレクション経験者から、ロジカルにWebやアプリを創ってみたい、新しいサービスを立ち上げたいと思う未経験者の若手まで、大募集している。
少数精鋭で、経営に近いところで裁量をもって仕事ができるというのも同社で働く大きな魅力。またプライマル社のコンサルタントと共に仕事をする機会も多いことから、クリエイティブとは別の視点でビジネスを捉える力も身につくという。
自ら手をあげれば色々なことにチャレンジできる環境。想像していただけの、自分のサービスを現実に創り上げるチャンスもある。
そんな同社が求める人物像は、「前向き」で「情報感度が高く」、「自ら考えて動ける」人。
多くの人に愛される「新しいサービス」を生み出すことは決して簡単なことではない。「困難なことに直面しても逃げずに取り組む気持ちがあれば、技術は後からついてくる」というのが同社の考え。まずは挑戦する気持ちを大切にしたいという。
お互い刺激を与え合いながら、知識・技術的にも、そして人間的にも共に成長していけるような仲間を求めている。