「BtoB企業のデジタルマーケティング/DX推進支援」 デジタルマーケティングに関するコンサルティング Webサイトおよびマーケティングプラットフォームの企画・設計・開発 Webサイト更新・運用支援 デジタル活用のための人材教育
サイト設計・構築における要件定義や制作進行管理、スケジュール・予算・クオリティの管理、クライアント折衝や外注管理など制作実務全般にかかわるディレクション業務を担当いただきます。クライアントやプロジェクトチームと円滑なコミュニケーションを図り、業務効率とクオリティの向上を目指して下さい。 ※スキル、希望に応じてインフォメーションアーキテクトと兼務していただく場合があります。 【具体的な仕事内容】 ・制作進行管理(タスクおよび素材管理) ・各種調査および資料作成 ・各種制作物の確認・検証作業 ・PMのアシスタント業務
募集背景
昨今、多くの日本企業がBtoCからBtoBへのサービス展開や事業移行、そして海外市場への参入を進めており、それに伴い、「コミュニケーションツールとしてデジタルマーケティングを活用し、認知度を高める」ことの重要性を意識するBtoB企業が増えてきました。 イントリックスは、創業時から「日本の産業をインターネットでイノベーションすること」をミッションに掲げ、おもに製造業のデジタル活用をリードし、豊富な実績とノウハウを蓄え、ご評価いただいております。 お客様から多くのご相談をいただいておりますが、少数精鋭で取り組んでいたため、泣く泣くお断りするケースが多くなっており、各職種で増員を行っております。
配属部署
Creative2部門
概要
イントリックスは、100%直接取引で、日本のBtoB企業に特化してWebサイトリニューアルを中心としたデジタルマーケティングを支援している会社です。 また、単体サイト視点ではなく、グローバルサイト群視点でのご支援を差し上げています。 事業をBtoCからBtoB、また国内中心からグローバルに向けてシフトしている企業が増えていく中、10年前からBtoB企業に特化してサービスを提供している私たちには、多くの実績とノウハウが蓄積されています。 一度ご依頼いただいたクライアントからのリピート率も高く、さらに既存クライアントから新規のクライアントをご紹介いただくことも少なくありません。 様々なテクノロジーの登場で既存の仕事の多くがなくなるとも言われています。 しかし、テクノロジーをどう活用するのかを考え、運用するのは「人」です。 私たちの仕事は、クライアントの仕事を深く理解することで、クライアントの課題の本質をつかみ、Webサイトをはじめとするデジタルツールを活用して解決することです。 それは、どんなにテクノロジーが進んでもなくならないと思っていますし、逆にニーズが増えてくると考えています。 しかし大企業などでは、グループ内に1,000のサイトを持つところもあり、統制を取れない状況に陥っていることが多いです。イントリックスでは、企業の情報を整理し、経営戦略に沿った配置を考え、緻密な設計を行なって構造化することで、Webサイトを再構築する企業です。 クボタ、ダイキン、日立製作所などと直接取引を行なっており、今後の新しいメンバーとともに、さらなる飛躍を目指します。
この仕事で得られるもの
100%直接取引のため、ニーズの把握やサイト構築過程でのフィードバックも直接お客様とやりとりすることができます。お客様と一緒に考え抜いたサイトがローンチした後「ありがとう」と言っていただくことも多く、それが仕事の原動力です。 成長したいという意欲とそのための努力を惜しまない方であれば、どんどん仕事を任せられる環境もあります。 頑張る時は頑張り、それが終わったら次の「頑張り」のために充電する。大規模サイトに取り組むことが多いため、比較的スケジュールがコントロールしやすく、めりはりある働き方が可能です。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー9F ※在宅勤務制度あり 【アクセス】 JR各線 「品川駅」高輪口より徒歩10分 京浜急行線 「北品川駅」より徒歩5分 ※品川駅高輪口から無料のシャトルバスあり
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
・給与改定年1回(8月) ・業績賞与1回(8月) ・交通費支給 ・社会保険完備 ・在宅勤務制度 ・時差出勤制度(8:00~/9:00~/10:00~) ・産休・育休取得制度 ・自己啓発支援制度 ・資格取得支援制度 ・フリードリンク ・ランダムランチ
休日・休暇
・土日祝祭日 ・有給休暇(初年度最大10日、入社月により変動) ・リフレッシュ休暇(年3日、初年度は入社月により変動) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・慶弔休暇
選考についての詳細
【Step1】書類選考: ※書類選考の結果は合否に関わらず1週間~10日を目安にご連絡いたします。 ▼ 【Step2】一次面接:部門メンバー、採用担当者との面接です。 ※一次面談では専門スキルを中心に評価します ※面接の結果は合否に関わらず1週間を目安にご連絡いたします。 ▼ 【Step3】二次面接:社長、部門長、他部門メンバーとの面接です。 ※二次面接では総合評価を行います。 ※面接の結果は合否に関わらず1週間を目安にご連絡いたします。 ▼ 【Step4】内定(オファー面談) ※条件提示だけではなく、なぜ、内定に至ったのか、実際に担って欲しい業務は何かなど具体的な 内容をご説明します。 ご応募から内定までは通常1ヶ月~1.5ヶ月程度となります。
転職サイトGreenでは、イントリックス株式会社のWebプロデューサー・Webディレクターに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、Webプロデューサー・Webディレクターに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。