人工知能技術とビッグデータ処理技術を活用したレコメンドサービスを展開しています。 弊社のレコメンドサービス「アイジェント・レコメンダー」は、ファンケル、ツタヤ・ユナイテッドアローズを始めとする日本の大手企業の多くに採用されており、現在もSaaS型レコメンドサービスの業界において業界シェアNo.1を誇っています!! 独自開発AI(人工知能)を用いたパーソナライゼーション技術で、「良いものを届けたい」という企業の想いと「良いものに出会いたい」という消費者の想いを繋ぎ、カスタマーライフタイムバリューの最大化を支援しています。 ※2016年東京証券取引所マザーズ市場(現在は東証グロース:3961)上場
新規/既存顧客向けの導入支援業務 具体的には ・カスタマイズプログラムの作成 ・テストの実施 ・システムの品質保全環境の構築、障害管理 ・テクニカルサポート(=社内CSからの問い合わせ対応) ・旧システムから新システムへの移行(マイグレーション)業務 1か月で状況(=優先順位)が変わるため、フレキシブルに動ける組織運営をしています。 現在、マネージャー/リーダーが業務量をコントロールしていますが、今回採用の方には、こういった仕事の振分けもお手伝いいただけると助かります。 ※新規開発は別組織(Product Development 部)が担当してます。 また上記の業務内容はお考えのキャリアビジョンと異なるかもしれません。その場合はご意向を踏まえ、オープンポジションで社内サーチの上、別途、ご相談させていただきたく考えています。契約形態も、ポジションによって、雇用・業務委託(フル・副業)など相談可です。
募集背景
次世代サービス(2021年6月にリリースのレコメンド・サービス)の拡充に伴うEngnerring部の強化。 ※新規開発は別組織(Product Development部)が担当してます。
配属部署
今回募集しているEngnerring 部は、部長以下、3チーム(Tech Team, DevOps Team, Infrastructure Team)体制です。今回の配属はTech Teamです。 各チームにマネージャー/リーダーがおり、部としては10名強の組織です。 ※ 弊社のエンジニアは、US出身の社長を始め、ロシア、メキシコ、インド、など多国籍な組織です。
概要
【会社概要】 1998年にUS出身ソフトウェアエンジニア(現代表取締役社長 & CEO)が日本初のレコメンデーション技術を専門とする会社として設立しました。 AI(人工知能)を活用したレコメンドサービスを展開しており、現在もSaaS型レコメンドサービスの業界において業界シェアNo.1を誇っています!! 独自開発AI(人工知能)を用いたパーソナライゼーション技術で、「良いものを届けたい」という企業の想いと「良いものに出会いたい」という消費者の想いを繋ぎ、カスタマーライフタイムバリューの最大化を支援しています。 ※2016年東京証券取引所マザーズ市場(現在は東証グロース:3961)上場
この仕事で得られるもの
【こんな希望が叶う環境です】 ・大容量のトラフィックやデータボリュームを処理するプラットフォームのバックエンドに触れてみたい! ・小売、人材、デジタルメディア、食品といった様々な業界に携わりたい! ・問題点の洗い出しや改善アイディアを検討しサービスを実装したい! ・少人数チームで、裁量をもって、意見やアイディアを出して働きたい! といった方にはぴったりの環境です。
勤務地
【勤務地詳細】 基本リモートワークです。ただし日本国内に限ります。 (会社に出社を求められる場合は応じてくださいませ・・・) 大阪本社:大阪府吹田市江坂町1-23-43 ファサード江坂ビル10F 東京オフィス:東京都千代田区永田町2-13-1 オカムラ赤坂ビル7F 【アクセス】 ・大阪本社 大阪メトロ 御堂筋線 江坂駅 徒歩1分 ・東京オフィス 東京メトロ 銀座線/丸の内線 赤坂見附駅 (11番出口:プルデンシャルタワー)徒歩3分/(10番出口:ビックカメラ)徒歩5分 東京メトロ 千代田線 赤坂駅 (1番出口:赤坂Bizタワー)徒歩5分 東京メトロ 銀座線/南北線 溜池山王駅 (7番出口:山王パークタワー)徒歩5分
待遇・福利厚生
・給与改定年2回 ・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ・交通費全額支給(上限無し) ・在宅勤務規定有 ・中部アイティ産業健康保険組合の保養施設利用可 ・福利厚生のリロクラブ、福利厚生倶楽部の利用可 ・インフルエンザ予防接種全額補助
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日)、国民の祝日 ・年末年始休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇 ・年間休日125日 ・入社日に会社有給休暇を3日付与(半年後に10日の有給を正式付与) ・産前産後休業・育児休業・介護休暇・育児短時間
従業員が考える弊社の魅力
従業員満足度アンケートのベスト3(2023年3月実施) 1.働きやすさ(休暇・欠勤早退・ワークライフバランス) 2.向上心・意欲への評価 3.人事評価の目標設定の仕組み ▼技術や知見を高められる環境 ・書籍購入補助 ・業務用PCの選択オプション ・技術系イベントの参加支援 ・Udemy(ビジネススキル、最先端ITスキル講座)利用可 ・多国籍エンジニア(米・露・印…)と技術研鑽できる環境 ▼一人ひとりのライフスタイルに応じた勤務 ・私服勤務可 ・フレックスタイム制 ・社内フリーアドレス席 ・全席デュアル画面完備 ・在宅勤務制度(日当有) ・コーヒー&ウォーターサーバー無料(出社時) ▼その他 ・年間休日125日以上 ・平均残業時間 約20h/月 ・インフルエンザ予防接種全額補助 ・入社時に3日間分の「特別有休」付与 ・5年ごとの永年勤続表彰(記念品+表彰金) ・中部アイティ産業健康保険組合の保養施設利用可 ・福利厚生のリロクラブ、福利厚生倶楽部の利用可 ・産前産後休暇、育児短時間勤務(最長9年間)制度有
転職サイトGreenでは、シルバーエッグ・テクノロジー株式会社のカスタマーサクセスに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、カスタマーサクセスに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。