GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)
転職サイトGreen(グリーン)
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン

  • IT/Web・通信・インターネット系

これまでシステム開発×デザインのこだわりで大手企業様からの信頼を集めてきました。安定経営の土台から羽ばたきココから面白いフェーズ!一緒に楽しめる仲間を募集中!

カジュアル面談歓迎
企業について
当社は、『すべての人と人のコミュニケーション(通信)が インタラクティブ(双方向)につながっていく 未来のネットワーク社会をデザイン(創造設計)し、 社会に貢献する企業』になることを目指し、2000年に設立した会社です。

当時はインターネットがようやく普及してきた時代で、所謂システムとデザインが融合するなんて全く想像もできない時代でした。しかし、モバイルで人と人が双方向につながり、且つ、システムとデザインが融合されたスマートデバイスが世に生まれることを想像し、フロント・バックが融合した組織を創りました。

SIと聞くと、『システムは強いけどクリエイティブなフロントは弱い』みたいなイメージってありませんか??確かに実際ほとんどがそうなのですが、当社はそこに他社とは違う強みがあります。

【ユーザビリティを意識したフロントのデザイン】と【利便性の高いシステム開発】
この両方を提供できることこそが、私たちの目指す新しいSIの形であり、強みだと考えています。また、様々な顧客ニーズに対応するためにオンサイト、オフサイト、ニア/オフショアをいうソリューションサービスのラインナップを増やしてきております。
よって、当社では『ICTソリューションプロバイダー』と呼んでいます。

また、
日本人のエンジニア不足を解消するためにベトナムに拠点を設置し、今後の未来に備えています。

設立して約20年経ちますが、私たちICDは、次は人とモノ、モノとモノが双方向につながっていくAI、IoTの時代が中心になることを予測し、今後は新技術を活用した案件に着手し、総合的なITのプロフェッショナル会社である『ICTソリューションサービス・プロバイダー』として、今も、この先も新しいSI+αの形を作り続けます。

当社は、『ソリューション事業』を主として展開しています。

『ソリューション事業』では、
先ほどもお伝えした通り、当社では、企画から保守/運用までカバーする『システムソリューション』と、UI/UXを構築する『クリエイティブソリューション』の両方を軸とし、ワンストップ型の開発体制でお客様にサービスを提供しています。

その中でも、お客様によって開発形態を柔軟に対応しているのは当社の大きな特徴です。
オンサイト▶︎常駐型
オフサイト▶︎ラボ型・受託型【ニアショア(札幌)/オフショア(ベトナム)】
このような様々な体制をニーズに合わせて組んでおり、それができるのは当社だけであると自負しています。

必ずしも常駐すること、東京や国内だけで開発することが、全てのお客様にとってベストな方法ではないと思っています。何がお客様にとって一番最適な方法なのか、間接的なコスト削減や圧倒的なスピード感でお客様の要望を実現するべく、常に+αの価値提供をしていきたいと考えています。

そして、この先特に戦略的にやっていきたいのは『IoT』と『AI』。
世間的にもこの2つは非常に注目されていますし、これからさらに色んな業界で必要となる分野ですので、当社が先頭に立って新技術の知見を持ったエンジニアがソリューションしていくサービスを提供していきます。

また、ベトナムのラボ型開発においてエンジニアの育成を行うなど、日本のエンジニア不足の問題解決にも取り組んでいきたいと考えています。
今後、中部・関西、東南アジア諸国への拠点展開も戦略的に実施し、より多くの全国のお客様に、当社の『単なるSI』ではないサービスを認知頂き、お客様に一番最適なサービスを提供すると共に、社会貢献度の高い会社としても成長していきます。

一番は『すべての人と人のコミュニケーション(通信)が インタラクティブ(双方向)につながっていく 未来のネットワーク社会をデザイン(創造設計)し、 社会に貢献する企業』を目指していくこと。これは設立当時から変わらず大切にしている想いです。

これからもお客様に選んで頂ける企業であり続けるために、立ち止まることなく、世界で今日もまた新たに生まれているであろう技術の良さを広めていきたいと思っています。

ただ、そのためにはやはり『当社で働いているメンバーを大切にする』ことは欠かせません。
当社は、立場関係なく社長や本部長に提案したり、自らの意欲の発信することができるフラットな環境だと感じています。年齢、男女、社歴はもちろん関係ありません。

社内に楽しい行事が多いことは魅力だと思っています。キックオフや社員旅行などの様々な行事に加えて、社員と社長が食事をしながらざっくばらんに語り合う『社長会』も定期的に実施しています。社長とも社員間も距離が近く、働きやすさも抜群の会社だと自負しています。
中途入社するメンバーにもそんな「ヒト」や「雰囲気」の良さを理由に入社してくれる方が多くいます。

自らの枠にはめることなく、やりたいこと・やってみたいことはどんどん積極的に発信して欲しいですし、それを実現するためのチャンスや環境は、会社としてできる限り与えたいと思っています。(実際に、過去には20代で取締役になった人もいるほど…)

これから入社いただく方にも、ぜひ、そしてより主体的に仕事をして欲しいと思っています。
勉強会など、交流を深めつつ知識を高めあう取り組みもあるので、エンジニア・クリエイター・営業など職種に関わらず、常にお客様に寄り添い、課題解決志向を持ち、会社全体に対して当事者意識を持ち、会社のメンバーを巻き込んで提案、解決を実現できる人物。それが理想ですね。


会社としては第二創業期とも言える拡大フェーズにあります。能動的・主体的に行動すれば、自分の考える方向に会社を動かしていける環境が整っています。ぜひ一緒にあなたの力でICDをより魅力的な会社にしていきましょう!

募集している求人
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(16件)
すべて見る

営業職の求人(2件)
インタビュー
株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザインのインタビュー写真
執行役員 兼 ソリューション第1本部 本部長 加藤 烈 氏 プログラマーとしてキャリアをスタートした後、自らの会社を起こし、システム開発を手がける。ICDとの縁は深く、元々副社長の神農氏と友人だったことから、自らの会社でもICDのパートナーとして共にプロジェクトに参画。2008年に自らの会社のメンバーを率いてICDに合流した。以後、数々のプロジェクトに携わり、2012年に執行役員就任。ソリューション本部の本部長として、主にオンサイト(SES)のビジネスを統括する。
── 御社はエンジニアリングのサービスをメインの事業としていますが、このマーケットの市場性はどのようにお考えですか。

このサービスへのニーズは非常に高く、案件も増加の一途です。大手有名企業のパートナーとして、数多くのビックプロジェクトを企画の段階から手掛け、クライアントより厚い信頼を獲得してきました。今後も、案件が減るとはまったく考えていなくて、むしろ問題は人財が足りないこと。人財を採用できない状況がボトルネックになって、マーケットの成長を阻害しかねません。

当社は既に、2013年には札幌に、2014年にはベトナムに拠点を設けていますが、今後、これらの拠点の活用が一層進むと考えています。東京だけで人財を集めながら増え続ける案件に対応するのは難しく、もちろんお客様サ... 続きを読む

企業情報
会社名

株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > モバイル/アプリサービス

企業の特徴
カジュアル面談歓迎
資本金

53,840,500円

売上(3年分)

20211040億6,200万円

設立年月

2000年11月

代表者氏名

代表取締役社長 曽我 英治

事業内容

■事業内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソリューション事業
お客様の現場にてプロジェクトに参加する「①オンサイト」、東京の自社内で開発を行う「②オフサイト」、札幌・ベトナムなど国内外の地方拠点にて開発を行う、コスパに優れた「③ニアショア/オフショア」この3つの開発形態を柔軟に組み合わせて、顧客のニーズや課題に合わせてご提案が可能です。
主な取引先はほぼ大手企業が占めており、業界も多種多様で550社以上との取引実績があります。

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

株式会社NTTドコモ KDDI株式会社 ソフトバンク・テクノロジー株式会社 ソフトバンクテレコム株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社 株式会社アイ・エム・ジェイ 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社インテリジェントウェイブ NRIネットコム株式会社 株式会社NTTデータ NTTラーニングシステムズ株式会社 キヤノンITソリューションズ株式会社 株式会社キューブシステム 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 株式会社ゼンリンデータコム 株式会社野村総合研究所 日立INSソフトウェア株式会社 株式会社スパイスボックス 博報堂 アサヒビール株式会社 株式会社インテージ エイベックス・プランニング&デベロップメント株式会社 エバラ食品工業株式会社 株式会社KLab 株式会社ぐるなび 株式会社サイバーエージェント 株式会社ディー・エヌ・エー 株式会社ノイマン 株式会社光通信 株式会社樋口商会 株式会社ビデオリサーチ その他多数

従業員数

139人

平均年齢

35歳

本社住所

【本社】 東京都 港区赤坂1丁目12番32号 アークヒルズ アーク森ビル17階

この企業と同じ業界の企業
この企業と同じ業界の企業:株式会社 rexcornu
株式会社 rexcornu
地元や地方の活性化に繋がる事業を通じて、社会や地球の未来に貢献していきたい
株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザインメインアイコン
株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン
人事・採用マネージャー 木川
六本木のアーク森ビルにオフィスを構えるシステム開発会社です。平均年齢35歳の若手が多い環境でチャレンジをみんなで後押しする社風です!まずは一度カジュアルにお話しましょう!
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.