•情報システムの企画・設計・開発・保守運用 •ITに関するコンサルティング、各種ソリューション提案 •ソフトウェアの設計、開発および販売 •情報システム機器等の販売・リース
東急グループ18社で導入されている人事給与ERPパッケージ「COMPANY」(就労・人事給与・電子申請)の運用・保守をメインにご担当いただきます。人事関連の法改正や各社の人事制度の変更および不具合発生時における調査・提案を行い、設定変更・改修などユーザに則した対応が求められています。 ご経験によっては上流工程への参画や、運用・保守ユニットのマネジメント・プレイングマネージャーとしての活躍の場があります。 【業務領域】 ・人事給与ERPパッケージ「COMPANY」(就労・人事給与・電子申請)の運用・保守および導入支援 ・「COMPANY」と連携する周辺システムとのインターフェースの開発・運用・保守 ・ITIL推進者としての運用・保守に関わる全体管理 【仕事内容】 ・お客様からの依頼や要望に対してCOMPANY (就労・人事給与・電子申請)の既存設定や機能の調査・提案・設定・テスト・移行 ※組織改正、人事異動、法改正、社内規程の変更に伴う要件整理し、その要件を「COMPANY」で実現 ・上記に付随する要件定義書や設計書、お客様への報告書などドキュメントの作成・レビューの実施 【入社後の期待】 東急グループの事業は「安全・安心」を根幹に「快適さ」「豊かさ」を追求しております。その安定感のあるグループ会社において、基幹システム「COMPANY」は2003年より順次安定稼働しておりますが、運用・保守以外にも機能改善や業務改善など、ニーズに応じた見直しを常に求められます。それらに挑戦し、人事システムのスペシャリストを目指していただきたいと思います。 【職場の雰囲気】 ワークバランスを重視した人事制度のもと、計画的かつ効率的に業務遂行できる環境であり、残業時間は全社平均20時間未満/月です。働きやすい職場環境のもと、仕事とプライベートにメリハリがつけられるよう、社員の皆様の後押しをしています。
配属部署
ビジネスソリューション事業部
勤務地
【勤務地詳細】 【配属予定プロジェクト】 用賀本社または東急グループ企業内(渋谷)のどちらか 【その他の主なプロジェクト先】 用賀本社/東京都渋谷区/東京都品川区/東京都世田谷区ほか ※東京・神奈川の東急線沿線が主 ※一部グループ外案件もあります 【アクセス】 【本社】 東京都世田谷区用賀4-10-4 世田谷ビジネススクエアヒルズ3 3F 東急田園都市線「用賀駅」から徒歩5分
勤務時間
9:30〜18:30
待遇・福利厚生
※スライド勤務(時差出勤)制度あり(1~2時間の早め遅め退勤が可能) 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月・12月) 期末賞与(3月) ※業績による 通勤手当 育英手当(1人目2万円、2人目以降1人につき1万円) 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 退職金制度 東急共済組合:各種給付金支給 東急グループ持株会 東急グループ保険 東急グループ施設での健康診断(年2回) 会員制福利厚生サービス(welbox) 東急グループ社員優待あり 育児介護休業制度 ※実績あり
休日・休暇
完全週休2日制(土日休/配属先部署以外のごく一部PJにて異なる場合あり) 祝日 夏季休暇(3日) 年末年始休暇(5日) 創立記念日(毎年1日付与) 年次有給休暇(半日休、時間休) 結婚休暇 忌引休暇 配偶者出産休暇 災害休暇 公務休暇 等 ◆有給休暇取得平均◆ 13.5日(20年度) 14.7日(19年度) 13.2日(18年度) 15.6日(17年度)
◆研修プログラム◆
入社時研修、職種別スキル研修、階層別研修、選択型テーマ別研修、ITスキル診断(年1回)、資格取得支援制度(通信教育費補助、受験料負担・合格一時金等) ※ITスキル診断により、得意分野・弱点を客観的に判断し、弱点を補強する学習プログラムを提供
転職サイトGreenでは、東急テックソリューションズ株式会社の社内情報システムエンジニア(社内SE)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、社内情報システムエンジニア(社内SE)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。