株式会社 FIXER
日本におけるAzure導入の先駆けとして知られる米国Microsoft社の認定パートナー企業
株式会社FIXER
代表取締役社長 松岡 清一
代表メッセージ
Technology to FIX your challenges.
~あなたのチャレンジをテクノロジーで成就する~
【起業理念】
もし、自分が、狩猟採集社会の時代に生まれていたら、「ムラ一番の狩人」の称号を得ながらムラのみんなに次の農耕社会を提案するニンゲンだったと思います。おなかがすいている仲間のために、人一倍狩りの練習をして技を磨きながら、どうしたらみんながおなかをすかせずにいられるのか、たぶん必死で考えたことと思います。そしてある日「ここに豊かな畑と田んぼをつくろう!コメを作って蓄え、獲物がとれない日もおなかがすかない生活をしよう!」とみんなに提案したのではないかなぁと思います。
もし、自分が農耕社会の時代に生まれていたら、「ムラ一番のコメ作り職人」の称号を得ながらムラのみんなに次の産業社会を提案するニンゲンだったと思います。コメを作りながら科学をまなび「もっと秩序ある平和なマチを作ってみないか?」と提案したのではないかなぁと思います。
そして自分は情報化社会と言われる時代に生まれました。
通信手段が電話とファクスしかなかった親から生まれ、自分の青春時代?にポケベル、PHS、携帯電話、スマートフォンがつぎつぎに登場しました。カタチあるものにお金を払う物理法則が支配する「リアル社会」に生まれたはずが時間も距離も国境さえも越えて情報が行き交う「バーチャル社会」に暮らすことが当たり前になってしまいました。
そんな高度情報化社会に生きる自分は、今、何を提案するのか?
狩猟採集社会のヒトのようにおなかもすいてないし、産業社会のヒトのようにカラダも酷使していないのに、なぜかしあわせを感じることができないヒトたち。おなかが満たされて、からだが楽になったあと、たぶんヒトはココロを満たしたいんだと思います。ココロを満たしたいと思っているのに、情報が増えてしまったために価値が多様化し、ヒトがヒトを理解できなくなる。ココロがおいつけないほどの情報に押し流されて自分が満たされていないと思ってしまう。
そんな現代的な不幸の原因は、問題だらけのままに垂れ流される大量の情報と情報化によって実態とかけはなれてしまったグローバル経済をほとんどのヒトが理解できていないことによることだと思っています。
そんな高度情報化社会に住むヒトたちの挑戦をカタチにするために、
Technology to FIX your challenges.
高度情報化社会のプラットフォームを革新していきたい。
そんなことを思いながら、自分はこの仕事を一生の仕事と決めました。この意志がFIXERの仲間と共有され、FIXERとお付き合いくださるヒトたちがココロからFIXERを信頼し、シアワセを感じてくれるなら、FIXERは高度情報化社会が必要とする会社として、存在し続けると思います。
FIXERがそんな会社であり続けるために、クラウドソリューションベンダーとして
挑戦するために必要な知識と技術を磨きながら、 次の社会のシアワセのための提案をしていきますので、どうか、いつまでも我々の活動を暖かく見守っていてください。
代表取締役社長:松岡 清一
Microsoft Japan Partner of the Year2020
FIXERの強み① 〜多数の受賞歴〜
米国マイクロソフト社より「日本国内で最も優秀な実績を挙げたパートナー」に選出されたり、数多くの実績が評価され賞を受賞しています。
【受賞歴】
2020年
Microsoft Japan Partner of the Year「Social Responsibility アワード」
2019年
Microsoft Japan Partner of the Year「Financial Servicesアワード」
Azureパートナー認定プログラムの最高位「Azure Expert MSP」
2018年
Microsoft Japan Partner of the Year「Financial Servicesアワード」
2017年
Microsoft Country Partner of the Year 「Microsoft Worldwide Partner Award」
2016年
Two employees received the Microsoft MVP
2015年
Microsoft First CSP - Qualified Vendor in Japan
2014年
Microsoft Japan Partner of the Year「Microsoft Azureパートナーアワード(Cloud Service Vendor)」
2013年
Microsoft Japan Partner of the Year「Windows Azureパートナーアワード(Cloud Service Vendor)」
FIXERの強み② 〜Tech Blog〜
FIXERの強みの1つとして、オウンドメディア「Tech Blog」があります。
現在は、1,000本以上の記事がアップされており
おかげさまで、月間7万以上のPVというメディアに成長してきました(2019年11月現在)。
クラウドやモバイル、ビッグデータ、IoT、AIなど新しい技術についての記事を
エンジニアとして活躍している社員一人ひとりはもちろん、エンジニア以外のメンバーも多くの記事を投稿してくれており、まさに会社一丸となって成長させてきているメディアです。
最近ではありがたいことに採用の面接時にも事前にTechBlogを読んできてくれている方や
TechBlogからFIXERのことを知ってくれた方など多くいらっしゃいます。
またASCII.jpにて「Azure boost」という、ASCII様とFIXERの企画によるAzure情報専門のコンテンツサイトを展開しており、こちらのサイトにもTechBlogの記事を転載いただいてより多くの方へAzureの情報をお届けしております。
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
【クラウドエンジニア】第二新卒歓迎!MicrosoftAzureで業界トップクラスのクラウドサービスベンダー
・クラウドサービスを利用した開発業務 └ Microsoft Azure/AWS上での設計・開発・運用 ・その他システム設計/開発/運用業務 ・A... -
【unityエンジニア】第二新卒歓迎!MicrosoftAzureで業界トップクラスのクラウドサービスベンダー
3D空間上でバーチャルイベントを開催するプラットフォーム「cloud.config Virtual Event Service (ccVES)」開発および... -
【採用担当】第二新卒歓迎!最先端Cloud企業にて採用に挑戦したい方募集!
三重県四日市にて採用担当を担っていただきます! 採用の仕組み作りやFIXERの魅力発信など、FIXERの未来の会社づくりを担当していただきます。 ... -
【Webディレクター】第二新卒歓迎!Webデザインからディレクションまで経験したい方募集!
【概要】 自社HPやサービスサイト、採用サイトなどに関わるWebディレクションや 弊社の新規プロジェクトから、既存サービスの改修・修正等、webデザイ...
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳