- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- ネットワーク/サーバ設計・構築の求人
- 株式会社 セルシス
- インフラエンジニアの採用/求人/転職情報
【インフラエンジニア】高い裁量を与えられた中で大規模サービス群のインフラ運用に没頭できます!
株式会社 セルシス - 1,000万人以上が利用!日本随一のグラフィックソフト「CLIP STUDIO PAINT」提供!
事業内容
グラフィックコンテンツを制作するクリエイターを、デジタル技術で支援する事業
仕事内容
200万人以上のクリエイターが利用している「創作応援サイト CLIP STUDIO」や、全世界で1,000万人以上が利用している「CLIP STUDIO PAINT」など、セルシスが運営しているすべてのサービスのインフラ設計、構築、運用をしていただきます。
【開発環境】
サーバは、パブリッククラウド、オンプレミスを案件によって使い分けています。
バージョン管理にはGitを利用し、Jenkinsと連携させデプロイを自動化
サーバ監視にはNagios、Zabbix, Cactiを利用
利用言語はbash, python, perl
【仕事の魅力】
小規模チームで裁量を与えられた中、大規模サービス群のインフラ設計、構築、運用に没頭することができます。
パフォーマンスとコストのバランスを見ながら、極限までチューニング。
ユーザーの快適なサービス利用に毎日フルコミットしていただきます。
グローバル対応やキャンペーン、イベントなど、アクセス状況が日々変化する中で可用性を担保していくのは困難ですが、トラブルなく運用できた時の達成感はあなたの大きな成長につながります。
また、トラブルが発生した際、1秒でも早くサービスを復旧させるために尽力する姿は、ユーザーや同僚から尊敬されること間違いなし!
企業・求人概要
概要 | クリエイターが創作活動に用いるツールを提供する「クリエイターサポート事業」と、素材の提供はじめ、創作方法の情報交換および作品流通のプラットフォームの提供など、創作活動全般を支援する「コンテンツソリューション事業」を手掛け、マンガやアニメ、イラストなどのクリエイターの創作活動をデジタルで支援。自社主力製品の「CLIP STUDIO PAINT」は、2012年の発売以来、世界の1,000万人以上が利用するグラフィックソフトだ。さらに、「創作活動応援サイト CLIP STUDIO」や電子書籍ソリューション「CLIP STUDIO READER」の提供も重要な事業だ。フラットで風通しが良く、前向きな企業風土が特長的。 |
---|
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 テレワーク および 本社勤務 本社所在地:東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド 2F 【アクセス】 都営大江戸線「西新宿五丁目」駅A1出口より徒歩8分 都営大江戸線「都庁前」駅A4出口より徒歩8分 各線「新宿駅」より徒歩15分 |
---|---|
勤務時間 | 10:00~18:30 |
待遇・福利厚生 | 【勤務時間に関する補足】 ■時差出勤も可能です。ご相談ください。 【制度】 ■通勤費・在宅勤務に関わる手当 ■家族手当(健康保険の扶養家族がいる場合に支給されます。) ■産前産後休暇、育児休業 ■育児のための短時間勤務※復職実績多数あり 【福利厚生】 ■社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ■社内軽食自動販売機、オフィスグリコ導入 ■閲覧自由なマンガ雑誌 ■自社製品の授与(希望者には自社ソフトを差し上げています。) ■健康診断※費用会社負担 ■扶養配偶者の無料健康診断 ■社員持株制度 |
休日/休暇 | <完全週休二日制、年間休日120日以上!> 休日:土曜・日曜・祝日 休暇:年次有給休暇・年末年始休暇 特別休暇:夏季休暇(5日)・配偶者の出産休暇・慶弔休暇等 |
ワークフロー | アプリケーションエンジニアや、マーケティングのチームと密に連携し、世界規模でスケールしていくサービスを支えるインフラを設計・構築・運用します。 日々のパフォーマンス改善や、モニタリング業務も重要な作業です。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
ネットワーク/サーバ設計・構築の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 セルシスのネットワーク/サーバ設計・構築に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、ネットワーク/サーバ設計・構築に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。