- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(モバイル系)の求人
- 株式会社 アドインテ
- 開発エンジニア(オープンポジション)/リモートワークのため全国で募集中!の採用/求人/転職情報
【全国:開発エンジニア】オープンポジション/ リモート勤務OK!/特許を持つIoT端末を軸にデジタルサービスを創造するOMOソリューション企業でシステム開発担当を募集!
株式会社 アドインテ - IoTとAIで小売・機械・農業を科学する Scientify retail, machines, and agriculture with IoT and AI
事業内容
アドインテは、アメリカの「WALMART」の様な、日本版リテールメディアプラットフォームの創出を目指しています。日々データを蓄積し、広告配信が行えたり、機械学習にて高度な予測が行えたりといったプラットフォームですので、小売様や、メーカー様から大きな期待が寄せられています。
これらを実現するために、独自開発/製造したIoT端末「AIBeacon」や「独自サイネージ端末」、次世代型自販機「AIICO」を多くの箇所にタッチポイントとして設置し、消費者とのコミュニケーションを通じて得られる多くのデータを独自で蓄積しております。
仕事内容
アドインテでは優秀なエンジニアの方々の応募をオープンポジション@開発担当で受け付けております。
独自で開発製造した様々なIoT端末のデータを基に、多岐に渡るシステム・アプリ開発をお任せいたします!!
当社で活躍できるポジションを検討いたしますので、以下の中でひとつでも興味がある!チャレンジしたい!と思っていただける業務がありましたら、ぜひご応募ください。面談後にポジションを打診させていただきます。
【募集内容】
◆デジタルサイネージ事業◆
・プレイヤーアプリと通信するAPI開発
・自販機本体アプリと通信するAPI開発
・管理コンソールのフロントエンド開発
・バッチ処理等のバックエンド開発
デジタルサイネージには店内、屋外、タクシー、自動販売機連動型など様々なタイプがあり、システムも新規開発に近いものになることも多いです。
既存システムの機能追加・改修に加えて、要件が異なる顧客ごとに個別にカスタマイズを行うシステム開発をお任せします。また、在庫連動や商品リスト更新等、自動販売機を遠隔制御する仕組みやキャッシュレス決済の処理をはじめ、リアルタイムに売上管理や商品管理ができる管理コンソール機能の開発など、業務内容は多岐に渡ります。
----------------------------------------------------------
◆次世代型自販機AIICO事業◆
・Androidアプリ開発
自動販売機のフロントエンド側の機能をAndroidアプリにて開発いただきます。
なお、バックエンド側は専属エンジニアがいますので、アプリ開発に専念できます。
----------------------------------------------------------
◆AIBeacon事業◆
・IoTハードやアプリSDK等と通信するAPI開発
・管理コンソールのフロントエンド開発
・バッチ処理等のバックエンド開発
数万台規模のAIBeaconや数百万台規模のスマホ端末から日夜送られてくるデータを受信・処理を行うAPIの開発をはじめ、AIBeacon設置プレイスごとに分析した情報を提供する管理コンソールの開発、それらに関連するバックエンド機能の開発などをお任せします。
----------------------------------------------------------
◆日本版リテールメディア DSPプラットフォーム事業◆
・管理コンソールのフロントエンド開発
・バッチ処理等のバックエンド開発
IoT端末やアプリSDK等から集まってくるデータの効率的な管理の仕組みを構築し、データ分析チームが構築した分析手法をシステム化していただきます。
フロントエンド側では大量データの中から必要な情報を効率的に抽出するためのユーザーフレンドリーなUIを設計・実装する部分をお任せします。
----------------------------------------------------------
【開発環境】
言語:PHP, HTML, CSS, JavaScriptなど
フレームワーク:ZendFramework, CodeIgniter
クラウド:AWS
OS:Linux
Webサーバー:Nginx、Apache
DBサーバー:MySQL
その他:memcached, Redisなど
バージョン管理:Git
コミュニケーションツール:Slack, Chatwork
企業・求人概要
募集背景 | 業務拡大における社内リソース拡大、Afterコロナを見据え、積極的に採用を行っています。 ※開発担当役員がおりますので、エンジニアへの理解と技術力向上に非常に関心が高い社風です。 少しでもご興味がございましたら、お話しいたしませんか? エントリーを心よりお待ちしております。 |
---|---|
配属部署 | プロダクト開発Div. ※リモートまたは京都、東京、大阪、名古屋、高知のいずれかで勤務(希望を考慮して決定いたします) ※リモートワークの場合も重要な会議がある際には京都または東京オフィスに出社いただくことがあります |
概要 | 【社名に込めた思い】 弊社の社名であるAdInteとは「Advertising with intelligence.」から生まれた造語です。 言語解析技術、行動分析技術を活用した広告配信事業を主軸にしてメディア構築、スマートフォンアプリの開発、多様なインターネットサービスを展開。 産学連携による潤沢で精度の高い技術力と画期的なアイデアを併せ持ち、ユニークなビジネスを創出します。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 全国可 【アクセス】 <東京オフィス> 東京都新宿区西新宿3-2-26 立花新宿ビル9F ※ビル敷地内全面禁煙 【アクセス】 JR・私鉄・地下鉄 各線「新宿駅」より徒歩10分 ※地下通路のワンデーストリート「出口O-2」よりすぐ <京都オフィス> 京都府京都市下京区新町通四条下る四条町347-1 CUBE西烏丸7F Tel 075-342-0255 Fax 075-342-0256 【アクセス】 阪急烏丸駅及び京都市営地下鉄四条駅から徒歩5分 |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00 |
待遇・福利厚生 | 【社会保険】 ・各種社会保険完備 【福利厚生】 ・KPC加入 ※旅行・宿泊、グルメ・娯楽、レジャー施設の割引、各種助成金、慶弔給付等 ・慶弔見舞金 ・歓迎会費用補助 ・健康診断の一部オプション、再検査補助 ・インフルエンザ予防接種補助(希望者) ・クラウドEAPサービス ・取引メーカー様の職域販売サービス(職域価格で購入可) ・新型コロナ対策グッズ(マスク・手指消毒剤等)支給 【スキルアップ支援】 ・書籍購入費補助(技術書籍、参考書) ・セミナー受講費補助 ※上長承認要 【通勤交通費】 ・交通費一部支給(上限5万円/月) ※規定あり |
休日/休暇 | 【年間休日数:130日】 ・完全週休2日制(土日祝) ・夏季冬季、創立記念日、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇 ・有給休暇(年間休日数とは別途入社半年後に10日付与、以降は基準日4/1) ・特別休暇(コロナによる養育等の特別支援) 子育て中のメンバーも多数活躍中! 仕事とプライベートのどちらも充実してこそ豊かな人生になると考え、 ワークライフハーモニーを大切にしています。 |
面接で確認させていただきたいポイント | お互いの思いや価値観を確認できる場にしたいと考えておりますので、面談では以下の項目を中心にお伺いしております。 ・実務スキルやヒューマンスキル ・社風とのマッチ度や弊社ビジョン、ミッションへの共感度 ・頑張り抜けるあなたのモチベーションの源泉 ・なぜ弊社の事業に関わりたいのかという志望動機 ・ベンチャー企業で成し遂げたいこと 一緒に様々な可能性に挑戦していただける仲間をお迎えしたいと考えております。 面談でお話しできることを楽しみにしております。 |
今後の展望 | 昨年はリテールメディア元年と言われ、本年度よりリテールメディアにおける展開においては、弊社のサービスが認知されてまいりました。 アドインテは「AIBeacon」を起点にしたリテールテックのマーケティング領域を軸に、スーパーマーケットやドラッグストアチェーン、大手家電量販などの流通小売の販促活動、ONE to ONEマーケティングを支援するためのプライベートDMPを構築することにより、店舗のメディア化を行い、流通小売業における新たな収益構造を構築してまいります。 また、アフターコロナを見据え、従来の店舗への来店促進マーケティングのみをサービスとして提供するのではなく、リアルタイム混雑状況可視化サービス等、様々なサービス展開を計画しております。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(モバイル系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 アドインテのシステム開発(モバイル系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(モバイル系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。