- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- データサイエンティストの求人
- 株式会社 アペルザ
- データエンジニアの採用/求人/転職情報
国内24兆のマーケットに挑むSaaSのデータチーム★Forbes「世界を変えるスタートアップ100選」多国籍エンジニア組織でデータを用いたエンジニアリングで価値を生み出す
株式会社 アペルザ - 製造業の変革をインターネットのチカラで推進し、日本の発展に貢献する。
事業内容
アペルザは、製造業に専門特化したインターネットサービスを提供している会社です。
製造業は、GDPの約2割、輸出の約9割を占めるなど日本を経済大国へと導き、今なお海外で高く評価されている産業です。そんな製造業ですが、中小企業を中心に「技術力があるにも関わらず知られていない企業や製品」がたくさんあります。私たちは、売り手と買い手をつなぐプラットフォームを提供することでこうした企業や製品が国内外に広く知られ、使われるようになるお手伝いをしています。
製造業向けクラウドサービス アペルザクラウド
カタログポータル アペルザカタログ
生産財通販サイト アペルザ eコマース
オートメーション新聞
ものづくりニュース
仕事内容
・Forbes「世界を変えるスタートアップ100選」に選出
・日本経済新聞 次の産業界の主役を探せ NEXTユニコーン調査
・「Mizuho Innovation Award 2018」受賞
累計約23億円の資金調達も完了し、新しくSaaS事業を立ち上げて仮説検証が終わった今、海外展開を視野に入れてサービスを拡大していく成長フェーズに入っています。
製造業界の中でもアペルザがターゲットにする市場は設備産業です。製造業を支える巨大な設備産業は国内だけでも24兆円強の市場規模を誇ります。
■チームのミッション
・社内外のデータを用いエンジニアリングで価値を生み出す
・製造業の人々に使いやすくタイムリーで価値のあるデータを提供する
・Factに基づいた意思決定を容易にするための材料を提供する
■チームの役割
・データを元に他のチームに価値を届ける会社のハブ
■仕事内容
具体的なアクションは以下をイメージしています。
※お任せしたいこと、パフォーマンス発揮できるところをすり合わせ、面談・選考を通し決定していきたいと考えています。
▼概要
① データの収集、整理、構造化
② スケーラビリティを考慮したデータ分析基盤の設計と運用
③ データ分析やそれに基づく戦略の立案
④ 機械学習による課題の解決
⑤ データの見える化、民主化
▼詳細
● データの収集、整理、構造化
構造化統一されていない製造業のデータを一元化すること
・企業マスタ:設計、外部サイトのクローリング
・製品、商品データ:設計、外部サイトのクローリング、外部サイトのAPI
・DAM/PIM:上記企業マスタ、製品、商品データを外部連携を考慮して再構築。自助努力以外での更新も
● スケーラビリティを考慮したデータ分析基盤の設計と運用
運用を極力少なくしたクラウドネイティブなシステム構築
・データ分析基盤:BigQueryをベースにした基盤の設計と運用/データパイプライン(並列処理・DBへの負荷・スピード・拡張性・idempotent)
● データ分析やそれに基づく戦略の立案
データから見出した新たな価値をビジネスへ
・ユーザ属性・行動履歴分析:志向、特性の類推
・受発注データ分析:受注変動/発注残管理/組み合わせのパターン抽出:価格サジェスト
・Send Time Optimization
・優良顧客分析
● 機械学習による課題の解決
複雑な要素から一つの解を提示
・AI-OCR:FAXで送られてきた非定型帳票から情報を読み取り受発注を効率化/名刺取り込み
・文章要約:カタログを要約し、メルマガの記事作成をアシスト
・予測分析
・価格最適化:下げ幅、上げ幅
● データの見える化、民主化
データドリブンな意思決定を全社員へ
・全社員向け分析用インターフェース
・SQLの教習、サポート
・チャットボットを介した簡易ダウンロード
■利用技術
・Java、Python
・RDB/NoSQL
・AWS/GCP
・BigQuery/TreasureData
・Elasticsearch
企業・求人概要
募集背景 | アペルザのメンバーは現在50名程度、その中でプロダクトを開発している組織は23名(エンジニア15名、他はプロダクトマネージャ、デザイナ、QA等)。 事業が成長し始め、資金調達の目処も立っているので、組織創りや開発に集中できる環境が整いつつあります。 アペルザがSaaS事業を強化していくにあたり、データドリブンな意思決定を元にサービスを開発していきたいと考えています。また、ユーザーにとってもデータによって意思決定しやすいサービスとさせるべく、データを通じユーザーに新たな価値を届けることができるメンバーを募集します。 |
---|---|
配属部署 | 技術部 ・ビジネスプロダクトチーム(プロダクト開発) ・テックプラットフォームチーム(R&D、共通基盤/機能開発、データエンジニアリング、SRE、インフラ) |
概要 | ▽当社のビジネス 当社は、製造業に専門特化したインターネットサービスを提供している会社です。 製造業は、GDPの約2割、輸出の約9割を占めるなど日本を経済大国へと導き、今なお海外で高く評価されている産業です。そんな製造業ですが、中小企業を中心に「技術力があるにも関わらず知られていない企業や製品」がたくさんあります。私たちは、売り手と買い手をつなぐプラットフォームを提供することでこうした企業や製品が国内外に広く知られ、使われるようになるお手伝いをしています。 ▽当社の実績 サービスを利用する企業は7,500社を超え、サイトの月間利用者数は30万人を突破。また運営する既存サービスのトラフィックは日本国内にとどまらず、中国や東南アジア等の海外からのアクセスも増え始めています。当社のミッションに共感いただいた、元ソニー会長の出井伸之氏、元楽天副社長の島田亨氏、 メルカリ取締役President(会長)の小泉文明氏からエンジェル投資、および顧問としてのサポートをいただいております。2019年7月に総額約12億円の資金(創業3年で累計23億円超)を調達し今まさに伸び盛りの会社です。 |
この仕事で得られるもの | ▽ ポジションの魅力 ・事業をドライブするための基盤作りに関わることができる(やりがいのある領域で未開拓の仕事) ・データを通じユーザに新たな価値を届けることができる ・母数の大きい製造業の多くの製品データを扱うことができる ・外国籍人材もいるため、英語での業務経験を積むことができます(海外展開に関わる可能性もあります) ・自分事としてサービスの品質を支える仕事に向き合える |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 ※現状は基本フルリモート 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町23番地 日土地山下町ビル13F 【アクセス】 場所:みなとみらい線「日本大通り駅」 徒歩4分、JR「関内駅」徒歩10分強 |
---|---|
待遇・福利厚生 | 契約期間:期間の定め無 社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 福利厚生:交通費支給、引越し補助(条件あり)、オフィス内フリードリンク、社内マッサージ手当など 残業:有(裁量労働制/深夜早朝の残業代は追加で⽀給) |
休日/休暇 | ⼟⽇、祝⽇、年末年始(12月29日〜1月3日)、慶弔休暇あり |
多国籍エンジニアが集うチーム | ▽ 多国籍な環境 ・開発エンジニアの30%が外国籍(US、インド、シンガポール、マレーシア、フィリピン、ベトナム) ▽ コミュニケーション ・チームMTGやドキュメントは英語と日本語がMIX ※開発メンバーの数名が日英どちらもできるのでしっかりサポートするため、英語が出来なかったメンバーも積極的に英語にチャレンジできる環境です ▽ 魅力 ・エンジニアリングに関する海外の最新情報を外国籍メンバーからインプットされる ・英語が出来るようになってくれば、海外のエンジニアブログを読めるようにもなる ・近い将来日本発、世界に向けてのプロダクト開発に携われる ▽ 取り組み ・シャッフルランチ会 外国籍の方も交えて定期的にランチ会(※現状はオンライン)を実施しており、実務以外でも英語でカジュアルなコミュニケーションをとる場がある ・エンジニアからエンジニアへ英語のレッスン 英語でエンジニアリングの議論ができるようになるために週1回で実施(※参加は有志) |
エンジェル投資家と強力なアドバイザー | ▽アペルザを支える3名のエンジェル投資家 ・元:ソニー株式会社 会長兼CEO 出井伸之氏 ・元:楽天株式会社 代表取締役副社長 島田亨氏 ・株式会社メルカリ 取締役会長 小泉文明氏 ▽アドバイザー ・元トレタCTO:増井雄一郎氏(プロダクト企画支援) ・元Sansan/kipples代表:日比谷尚武氏(広報支援) ・元Marketo/元Salesforce:小関貴志氏(マーケ/営業支援) ・元楽天/メルカリ:藤原大氏(開発支援) ・元Keyence:天野眞也氏(業界知見支援) ・ ・ 他にも複数のアドバイザーと契約 |
大切にしている価値観 | ■Teamwork is Strong ・5人のチームのアウトプットは1人のアウトプットの5倍より大きい ・誠実で表裏がなくごまかさないこと ・協調的であること ■Get Things Done ・目標を達成するために自分で考えて、決めて、行動して、達成する ・つまり、自走、自律していること ・オーナーシップ(責任感)があること ■HRT ・Humility(謙虚)/ Hospitality ・Respect(尊敬) ・Trust(信頼) |
アペルザでプロダクトを作る面白さ | B2B Vertical SaaSだからこそ Vertical SaaSとは、業界特化型SaaSのこと。HR系、Backoffice系など全業界的に使われるSaaS(Horizontal SaaS)に比べ、Vertical SaaSはターゲットとなる業界が狭いため、より深く顧客の業務課題を解決することが求められます。 また、ターゲット企業数が少ないため、複数のプロダクトを作り、収益ポイントを増やしていくことが求められます(その分、新規サービス立ち上げの機会が多くあります) |
キャリアパス | ・データエンジニア -> データエンジニアリングチームリーダー ・データエンジニア -> アーキテクト -> CTO ・データエンジニア -> Webアプリケーションエンジニア -> テクニカルリード ・データエンジニア -> エンジニアリングマネージャー -> VPoE ・データエンジニア -> SRE -> SREチームリーダー |
求人の特徴 |
|
- 平日
データサイエンティストの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 アペルザのデータサイエンティストに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、データサイエンティストに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。