転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

永程株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系

アニメやゲームに強い日本の技術とともに、新たな“Made in Japan”を世界へ

グローバルに活動
カジュアル面談歓迎

企業について

例えば、私たちの食卓には、世界各国の生産地や工場で生産された食品が並ぶ。それによって、私たちは、より高品質でリーズナブルな食事ができている。そのような世界規模の視点で、ITサービスを提供するベンチャーが、永程株式会社である。世界各地のITのニーズ、技術者のスキルをキャッチアップし、Aの国で求められるITサービスを提供するため、Bの技術に長けているCとDの国でプロダクトするという構想で、アジアを中心にグローバルに事業を展開している。その成長スピードは早い。2014年に、技術者である代表の謝江峰氏が中国で設立。2016年に第二支社を設立した後、2017年には台湾に進出。その翌年の2018年にシンガポール、マレーシアに進出している。そして、2023年5月、日本の拠点として同社を設立した。

同社が提供するのは、Webアプリケーションやソフトウェアの開発を主軸としたITサービスである。今回、日本に支社を展開したのは、日本のデザイン力に注目してのこと。アニメーションやゲームなどで卓越したデザインセンスを発揮し、世界に一目置かれている日本の技術。それらとグループの技術力とを融合し、新たな“Made in Japan”のITサービスを、全世界に提供したい考えだ。もともと代表は日本のアニメの大ファンということもあり、かける期待も大きい。まずは、同社のゲーム開発の拠点として、高い技術力を有する台湾の支社とコラボしたプロジェクトを構想中。スマートフォンなど、モバイル端末でのゲーム開発に力を入れていくつもりである。長期的な目標としては、これらを通じたグローバルな技術交流によって、全社のボトムアップを図り、ゆくゆくは各支社での独自プロジェクトの展開を目指す。

このほか、同社は幅広いネットワークとリサーチ力を駆使したWebマーケティングにも定評がある。同社の急成長も、各国のニーズを的確に捉えたマーケティングの成果と言える。こちらも事業の柱として、注力していきたい考えだ。

代表の謝氏は、中国の大手IT企業の第一線で開発してきたエンジニア。海外のクライアントも多かったため、必然的に世界各国のITニーズに目が向くようになったという。やがて、それらに応える技術のアイデアがどんどん湧き、チャレンジしたいという思いが募った。それが、起業へと踏み切った理由だった。

そのような経緯から、グローバル展開は起業のときから計画に織り込み済みだった。事業を拡大するにあたって、必要となるのは同じ思いを持つ優秀な仲間である。最初の進出地域として、若く、技術力の高い技術者が増えている台湾を選んだのも、成長の可能性を感じたため。その読み通り、同社の技術のコアを担う支社となり、グループ内の若手エンジニアの教育拠点としても、大きな役割を担っている。

マーケティング・リサーチに長けているのも、同社の強みである。当時、クラウドサービスの需要が高まっていた香港に向け、クラウドシステム構築のための技術力や、データサーバーをレンタルするコストなどを総合的に判断し、マレーシアでのサービス提供を決断。高品質かつリーズナブルなクラウドサービスとして、香港でメジャーな地位を獲得している。

その同社が、次の一手として進出したのが日本である。社名「永程」は、「永遠」を意味する「永」、「プログラム」を意味する「程」を組み合わせた。 「永遠に動き続けるプログラムを開発し、常にプログラムの品質を追求し続けることを目指す」という意味が込められている。技術に対する熱い思いを伺うことができる。実際、謝氏は最先端の技術や業界のトレンドにも明るい。同社のプロダクトについては、全てを技術的に理解している。

すでに世界に向けてサービスを展開している同社。その技術やノウハウと、日本の技術力との化学反応が、世界にどのようなインパクトを与えられるのか。新たに入社する人は、その直接の体現者となるかもしれない。

日本の拠点は、新たに立ち上げるスタートアップなので、これから迎え入れる仲間は、全員がコアメンバーとなる。アプリやWebのエンジニアはもちろん、総務などバックヤードから会社を支えるメンバーも、随時迎えていきたい考え。技術や業務のサポートは、台湾の支社が担う。

当面の間は、海外支社の案件のヘルプがメインになるが、新たなプロジェクトが立ち上がれば、ゼロからサービスを一緒につくっていくことになる。同社に入社するエンジニアは、世界各地の仲間たちから刺激を受けつつ、自分のスキルや経験を生かすことを目指せる。それらを通じて、バックボーンの異なるメンバーから、今まで触れることのなかった価値観や考え方などを吸収できるはずだ。エンジニアとしてはもちろん、人間的にも成長を目指したい人にとって、うってつけの環境と言えそうだ。

また、同社は必ずしも実績や経験が必要ではないと明言している。それよりも、求めているのはハートの部分。「アニメに興味がある」「開発の知識を吸収したい」、そんな強い思いを持つ人なら、ぜひ成長をサポートしたいという。エンジニアとしてのキャリアが浅い方は、このようなグローバルな環境でスタートアップを経験できるのは、滅多にないチャンスである。

技術に関しては、同グループの技術をリードする台湾支社のCTOが直伝する。グローバルでありながら、若手のメンバーを中心としたアットホームな社風なので、役職や年次に関係なく、気軽にコミュニケーションできる雰囲気がある。疑問や意見があれば、どんどん相談できるだろう。世界で活躍するエンジニアを目指したい人にとって、挑戦できる環境は整っている。最短距離で目標に近づきたい人は、ぜひ一考してほしい。

インタビュー

永程株式会社のインタビュー写真
台湾支社 CTO Sung氏 1992年5月20日生まれ。台湾出身。大学ではデータ関連の学問を専攻。在学中からゲーム会社でアルバイトをし、経験を積む。卒業後、Webゲーム会社でモバイルゲームの開発などを担当。高い技術力で、開発をリードする。約4年間従事し、さらなるキャリアアップを求め、2019年に同社の台湾支社へ。開発エンジニアとして現場の第一線で活躍する。現在はCTOとして、現場の管理や技術者教育に力を入れている。

── 転職先として、御社を選んだ一番の決め手を教えてください。

代表の謝との面接を通じて、彼がいかに開発エンジニアに対して熱い思いを持っているのかを知ったからです。例えば、「こんなときは、どうするのでしょうか?」という私の技術的な質問に対し、謝は何でもスムーズに答えてくれました。そのアイデアの豊かさや技術力の高さに、大きな感銘を受けましたね。同時に、その技術にこだわる姿勢に、同じエンジニアとして深く共感しました。

また、当時は台湾支社が新設されたばかりで、面接中の会話でも、台湾支社に対する強い思いがひしひしと伝わりました。将来の3年間は何を目指すのか。達成のためにどのようなステップを踏むのか、そのような未来の計... 続きを読む

企業情報

会社名

永程株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、グローバルに活動
資本金

500万

代表者氏名

謝 江峰

事業内容

弊社はITシステムの開発において、コンサルティングから設計・構築・開発・運用・ 保守・管理までを請け負う総合情報デジタルサービスを提供してまいります。

株式公開(証券取引所)

従業員数

-人

本社住所

大阪府大阪市淀川区西宮原一丁目8番10号9階

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:日鉄ソリューションズ関西 株式会社
日鉄ソリューションズ関西 株式会社
関西の未来へともに歩む あなたの羅針盤であり続ける
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • システムインテグレータ・ソフトハウス
  •  
  • 永程株式会社の中途採用/求人/転職情報
  •