GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)
転職サイトGreen(グリーン)
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社クロボ

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • コンサルティング・リサーチ

Cross Border をパーパスに掲げ、事業を通して世界から偏見、差別、貧困をなくす創業4年目、メンバー5名、昨対比200%成長のベンチャー企業!

平均年齢20代
自社サービス製品あり
シェアトップクラス
企業について
代表の北氏 智弘です。

私がカナダに留学していた時のこと。
ある国の友人と朝まで私の家でお酒を飲んで語らっていたときに、
彼が私にこう言いました。

「君に出会えていなかったら日本のこと
ずっと嫌いだったかもしれない。出会ってくれてありがとう。」

私はただ友人とお酒を飲んで楽しいお話をしていただけなのに、
1人の価値観を変え、世界が一歩平和に近づいたことをできたことに
心からの喜びと強く衝撃を受けました。

この経験が弊社のパーパスであり私の人生のパーパスである
Cross Border に強く影響しています。


実は社名のクロボはCross Borderの略なんです。
私達が考える Cross Border は、
"国籍, 人種, 宗教, 性別, 学歴 等のありとあらゆる境(Border)を越えて(Cross)人と人が交流すること。"と定義付けています。
無知から偏見、差別、貧困が発生すると考えている弊社は世界から偏見、差別、貧困を無くすべく、Cross Borderを実現できる事業を展開しています。

クロボが取り組む事業は全て、
知らないことから生まれる偏見、差別、貧困をなくし世界の可能性を広げる事業です。
あくまで事業は問題解決の手段です。

■現在の事業
◎独自の AI 翻訳システムを用いた多言語翻訳
お客様からテキストデータや動画 URL をクロボに送信するだけで、48時間以内に15言語の翻訳データを納品。
たった48時間で情報を全世界に発信することを可能としました。

◎AIを用いた音声読み上げ
弊社が翻訳したデータをAIが読み上げることにより、吹き替えやナレーションをスピーディー且つ安価にご提供することを実現。

◎海外進出コンサルティング
10,000件にわたる翻訳などの海外進出実績から、
海外展開のノウハウを動画クリエイター、企業に伝える。

■未来にやりたいこと
◎多言語翻訳のプラットフォーム
翻訳会社は1社ごとに提供しているサービスや言語が違うので、
ユーザーは翻訳会社を探すことが非常に大変です。
弊社は動画、テキスト、言語問わず、翻訳や吹き替えを担当します。

◎翻訳SaaSシステムと導入コンサルティング
翻訳会社として培った翻訳ノウハウと自社開発した翻訳システムを
海外進出を目指す企業向けに提供し同時に翻訳のコンサルティングも行います。

◎映像コンテンツ作成
自社で偏見、差別、貧困にフォーカスした映像コンテンツを作成。
Netflix、プライムビデオなどのプラットフォームから世界に発信。

◎発展途上国での事業展開
貧困の原因のひとつに現地人が稼ぐ術を知らないからという理由があります。 
クロボは現地に事業を作り、親に仕事を提供。
子どもが働いたり物乞いをしなくても学校に行けて学べる環境を作り、
世界の子どもたちの可能性を最大化します。

クロボは株式会社です。資本主義社会で生きるためには利益を追求しなければなりません。
がしかし金の亡者になりたくない。

そのため弊社は利益と社会貢献どちらも追求することを大切にしています。

そのためこれは資本主義への挑戦とも言えるでしょう。
弊社は二兎を追います。

1000億円以上の企業価値を出し、
世界の偏見、差別、貧困も解決します。

また現時点でクロボはIPO(新規公開株式)は行いません。
理由は外部株主が発生することにより、
クロボが創りたい世界を実現できないかもしれないと考えているからです。

ただIPOを捨てたわけではなく会社法を遵守したうえで、
いつでも1000億円以上の時価総額で上場ができる状態にはしておきます。

自立自走の会社を目指す理由。
それはマイクロマネジメントされず、自分で考えて、自分で裁量権を持って働けることが、
人間にとってもっとも幸せでイキイキと働くことができると考えているからです。

例えば、クロボでは何かトラブルが発生すれば、
メンバー一人ひとりが自分原因論で解決に動きます。

クロボ独自のルールとして、ただ質問するのではなく、まずは自分の考えを伝えた上で質問したり、雇用形態に関わらず自主的に問題解決に動いてもらえるような仕組みの会議があります。

そのため自分で考えて行動することが好きな人は間違いなくやりがいのある会社ですが、いわゆる指示待っているだけの方や言われたことだけをやってお給料を貰いたい人にとっては、逆に居心地の悪い会社だと思います。

ワーケーションも自由なので、たまに実家に帰って働きながら、週末は地元の友人や家族とのコミュニケーションを大切にしているメンバーもいます。社長自身も年末は海外から仕事をしていました。
ただし、自由には責任がつきもの。
ワーケーションしながらも、約束は守っていただきますし、成果も追求できる方に裁量権を持ってもらえる組織です。
メンバー自身で事業を創り、成長させ、Cross Borderの世界を実現できる会社を目指しています。

またクロボは自立自走人材を採用しているので、起業独立は大歓迎です。クロボの資本で独立・スピンオフしてもらっても構いませんし、クロボの資本無しでももちろん大丈夫です。いま在籍しているメンバーも日本一周をしたいと、来年クロボを退職して独立します。
起業すると何から何まで自分で考えて行動しないといけないので、起業をしたいけれど、準備期間がほしい、まずはベンチャーで経験を積みたいという方にとって、創業フェーズのクロボは最高の環境だと自負しています。

まだ創業4年目のこのフェーズを全力で楽しみたい方の応募を楽しみにしてます。

世界、変えたりましょう。

募集している求人
営業職の求人(3件)
企業情報
会社名

株式会社クロボ

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > Webマーケティング・ネット広告

IT/Web・通信・インターネット系 > その他IT/Web・通信・インターネット系

コンサルティング・リサーチ > その他コンサルティング系

企業の特徴
平均年齢20代、自社サービス製品あり、シェアトップクラス
資本金

550万円

設立年月

2019年03月

代表者氏名

代表取締役CEO 北氏 智弘

事業内容

クロボは動画を軸に、日本を世界に発信するお手伝いをしています。

メンバーは5名ですが、各領域のプロもクロボの仕事をお手伝いしてくださっているので、
業務委託を含めると30名ほどの規模の会社です。

■事業ミッション
日本を世界に発信することにより、世界から日本やアジアの魅力を知ってもらうこと。
それにより、日本人やアジアの人たちに対する偏見や差別が無くなればいいなと考えています。

■事業内容
現在、最も力を入れているサービスは、
独自のAI 翻訳システムを用いた動画の多言語翻訳です。
またYouTubeアナリティクスのデータを分析して、
動画のタイトル、サムネイル、コンテンツの改善提案もしています。
主に、YouTubeクリエイター、企業、最近では地方自治体にもご利用いただいています。

今後は3つの成長戦略を描いています。
①ドラマ、映画、アニメTV番組、観光系PR動画など企業向けの動画翻訳サービスを拡充
②海外進出コンサルティングや、海外進出したい企業とYouTubeクリエイターとのタイアップ動画の作成
③翻訳の多品種小ロットの領域への参入

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

5人

平均年齢

27歳

本社住所

大阪府豊中市曽根西町二丁目4番41号

この企業と同じ業界の企業
この企業と同じ業界の企業:株式会社 RUH
株式会社 RUH
かつてないリスキリング・サービスを武器に、 自ら人生を切り拓ける社会づくり実現を目指す!
株式会社クロボメインアイコン
株式会社クロボ
北氏 智弘
オフィスはグランフロントなので大阪駅と直結しています。 直接カジュアル面談したい方はグランフロントにお越しいただきお話しましょう!
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.