お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

株式会社 BENLYの中途採用/求人/転職情報

転職サイトGreen(グリーン)

株式会社 BENLY

『日本をもっと世界へ。』100兆円超えの巨大マーケットに挑戦しBENLYな世の中を創る!

募集している求人

企業について

越境EC支援事業で日本の良質な商品・サービスを世界へ発信する企業

495127
「日本をもっと世界へ。」を掲げ、インターネット通販サイトを通じた国際的な電子商取引「越境EC」に強みを持つEC支援企業。
495137
越境ECにおける物流・販売のサポートから、WEBサイトの構築、海外をターゲットにしたマーケティング活動まで幅広い領域をカバーしているのが特徴だ。
495974

株式会社BENLY(ベンリー)は、インターネット通販サイトを通じた国際的な電子商取引「越境EC」に強みを持つEC支援企業である。越境ECにおける物流・販売のサポートから、WEBサイトの構築、海外をターゲットにしたマーケティング活動まで幅広い領域をカバーしているのが特徴だ。社名のBENLYは日本語の「便利」が語源。ビジョンとして「日本をもっと世界へ。」を掲げている。

「日本のEコマース市場において、今後来たる日本の購買層の高齢化や生産年齢人口減少に伴う購買率低下を鑑みると、海外に商品を販売していく販路を構築していく必要があります。日本企業が作り出す素晴らしい商品を海外の多くの方に販売していく支援をすることで、日本経済活性化の一助にりたいと考えています。」(代表取締役社長 中瀬浩之氏(以下:中瀬氏))

同社のクライアントには、ソーシャルゲームをリリースする家庭用ゲームソフト開発メーカーをはじめとするエンターテインメント系上場企業、大手生活用品メーカー等、世界的に知名度の高い企業も多い。創業以来、日本の良質な商品、サービスを世界へ販売する支援を地道に続け、BENLYは信頼を勝ち取り、成長を続けてきた。

経済産業省によると、越境EC市場は世界で年間100兆円規模での成長が見込まれている巨大市場だが、ここで日本は後れを取っているという。同社はこの越境EC市場に大きく三つの事業分野で対応する。

メインとなるのは越境EC支援事業。その中核を担うサービスがネットショッピングの転送サービス『BENLY Express』である。通称『BEX』と呼ばれており、現在、業界内でシェアは第2位。近日中には新たなサービスを投入しサービスを拡大する予定だ。

二つ目が主に日本国内のクライアントを対象にECサイトの制作を請け負うEC制作・運用事業。同社はeコマースプラットフォーム「Shopify」の「Shopify Experts」に認定されており、越境ECサイト構築の実績も豊富である。加えて海外マーケットに日本の商品やサービスを訴求する海外マーケティング事業も順調だ。同社が展開する海外向け日本情報メディア『WANDERLIST JAPAN』に掲載する動画は、月間650万を超えるほど再生されており、インバウンドメディアとして確固たる地位を築いている。

「色々手掛けていて幅広く見えますが、全て越境EC支援を軸に一つに繋がっています。これからさらに事業を拡大するため、新たにメンバーを求めているところです」(中瀬氏)

ネットショッピング転送サービス『BEX』を核にグローバル企業へと進化

495110
社名のBENLYは日本語の「便利」が語源。中核を担うサービスがネットショッピングの転送サービス『BENLY Express』が好調。これを足掛かりにグローバル企業への進化と成長とを目指す。
491745
海外のユーザーが『BEX』に会員登録をすると、日本国内にある私書箱(倉庫)住所を届け先にして日本の通販サイトで買い物ができるようになる。同社は、多く人々が平和に楽しくECを活用できる世界にしていきたい。
495103

BENLYが展開する越境EC支援事業の中核となるのが、先ほども述べたネットショッピング転送サービス『BENLY Express(BEX)』。競合サービスの中にあって現在、シェア2位である。海外のユーザーが気軽に日本の通販サイトを利用できるようになる『BEX』は、国際私書箱サービスとも呼ばれる。

海外のユーザーが『BEX』に会員登録をすると、日本国内にある私書箱(倉庫)住所を届け先にして日本の通販サイトで買い物ができるようになる。倉庫に届いた商品を、BENLYが開梱、検品して日本郵便のEMS(国際スピード郵便)や国際小包の航空便、SAL便、船便、そしてFedEx、DHLを使って海外のユーザーの元へ転送する仕組みだ。

そして日本のECサイトは、『BEX』のバナーをページに貼り付けるだけで、「配送の壁」「決済の壁」「言語の壁」を超えて越境ECを簡単に実現できる。配送先が国内のため、ECサイト側は国内に販売するのと同一の方法で対応できるからだ。そして、配送だけでなく、海外ユーザーへのコールセンター等のサポートも『BEX』が受け持つので負担も小さい。

「国内のECサイトはノーリスク・ノーコストで利用できます。『BEX』は、海外のユーザーから手数料を頂戴して成り立っているビジネスモデルです。このような転送サービスは、世界的に見るとメジャーなサービスで海外の人々には広く認知されています」(中瀬氏)。

『BEX』は、アメリカ、台湾、香港、中国、オーストラリアを中心に利用され、想定以上に支持を集め、伸びているという。海外に品物を配送するには、各国の法を守り、書類等を厳密に用意する必要がある。言語の違い等もあり、手続き等には意外と手間がかかる。この手間が参入障壁となっている一面があり、競合は少ない。

今後、BENLYは、海外向けに仕入代行サービスを開始する。これは、国内ECサイトに海外からだけ見える購入ボタンを生成することで、BENLYが購入から発送サポートまでを代行するサービスだ。多様な「便利」なサービスを開発することで日本の越境ECを発展させていくのが同社のミッションなのだ。

「その先、当社が目指しているのはグローバル企業になることです。今後、海外ブランチも増やす予定です」(中瀬氏)。

海外に拠点が増えることで、日本の良いものを世界に発信するだけでなく、海外の良いものが日本に入ってくる流れを作ることができる。この流れをサポートする越境EC支援事業に取り組むことで、多く人々が平和に楽しくECを活用できる世界にしていきたいと同社は考えている。

「この会社で働いて良かった」と感じられる笑顔で集中できる環境を構築

495134
社員に「この会社で働いて良かった」と感じてもらえるようにするために、社内の雰囲気は穏やか。「集中」と「笑顔」のバランスが良い環境である。ステップアップして自分で起業したり、別の企業にアプローチしたりしても構わないという。
495132
会社が成長期にあるため、新規で企画やサービスを考えて提案し、具現化しやすい条件は整っている。職人的に特定の分野を磨き上げていくチャレンジも可能。これから、教育制度等を整え、組織をより強固なものにしていく取り組みも始まる。
495971

越境EC支援事業のリーディングカンパニーを自負するBENLY。現在も海外とのやり取りが多く、今後、国外に進出する予定はあるが社内の公用語は日本語である。

「語学力に関しては、あるに越したことはないというスタンスです。社内コミュニケーションも日本語です。日本国内でも、グローバルカンパニーを目指して公用語を英語にする企業があり、効果があることも理解していますが、当社は日本では日本語を話します。英語が必要になったら英語で話せばいいと考えています」(中瀬氏)。

『BEX』ユーザーの9割が外国人とはいえ、越境EC支援事業ではクライアントの多くが日本企業ということも背景にある。社内には正社員、派遣社員、アルバイトが在籍しており、雰囲気は穏やか。「集中」と「笑顔」のバランスが良い環境である。このような環境作りを進めているのは、社員に「この会社で働いて良かった」と感じてもらえるようにするためだ。そこからステップアップして自分で起業したり、別の企業にアプローチしたりしても構わないという。

会社が成長期にあるため、新規で企画やサービスを考えて提案し、具現化しやすい条件は整っている。職人的に特定の分野を磨き上げていくチャレンジも可能。これから、教育制度等を整え、組織をより強固なものにしていく取り組みも始まる。

「成長の観点から見ると、当社でサービスを皆で一緒に作り上げていく体験ができるのは素晴らしいことです。今の人員構成的に見ると一人ひとりに“重み”があります。ある意味、全員が『最後の砦』になった感覚を持ち、それぞれリーダーシップを発揮して仕事に取り組めますから、そこに面白さが感じられる方には良い環境だと思います。チーム・組織を作っていくプロセスにも関われます」(コーポレート本部 人事総務部 部長 松井基明氏)。

「『一緒にやろうぜ』または『楽しもうぜ』と言いたいですね。楽しみ方には、人それぞれの解釈がありますが、9割泥臭くやった後に出てくるのが楽しさの本質だと思います。能動的に皆でチャレンジしたい方とお話をしたいです」(中瀬氏)。

もっと見るexpand_more

PR

チャレンジするのが好きな人・お客様のために一生懸命になれる人が活躍できます。成長の場を求めている方にはチャンスがある会社です!

495106
クリエイティブ事業本部
Web制作運用チーム シニアマネージャー
二渡 祐也氏
2022年4月入社
1986年10月3日生まれ

以前は、フリーランスでWeb系の仕事をしており、BENLYからも依頼を受けていました。何度か社長と話すうちに、自分の成長と会社の成長を見た時、BENLYと一緒にやっていく方がより成長できて、仕事も面白いのではないかと考えて入社を決めました。現在は、Webサイト、ECサイトの制作を担当しています。

今、会社が成長しているフェーズなのでチャレンジングな環境で仕事ができるのが魅力です。取引先...

インタビュー

491745
代表取締役社長
中瀬 浩之氏
1974年10月10日生まれ
大学卒業後、電気機器メーカーに入社し、金融系SE(研究職)として開発エンジニアとして活躍。その後、コンサルティングファームに移り、海外企業と日本企業とのITDDやM&Aプロジェクトに参加した。マレーシアでは日本の大手小売業のシステムコンサルティングを行い、J-SOX整備等に携わった後に独立。越境ECに強みを持つ株式会社BENLYを創業し、グローバル企業化を推進している。

様々なプロジェクトに関わってから、株式会社BENLYを起業した理由を教えてください。

私は30台後半に独立しているので、遅い方だと思います。自分が積み上げてきたスキルを世の中にどう還元できるのか、真剣に考えました。一度きりの人生ですし、自分で起業してチャレンジするのも良いのではないかと思いました。

起業には電気通信事業者が運営する企業内学校に外部一期生で入ることができたことも影響しています。そこで起業家の方々と出会ったり、孫正義氏の生の声を聞いたりした体験が刺激となって...

社員の声

今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい
Icon men1
50代前半
管理職
クライアント、会員から感謝のご連絡をいただくと、部署問わず内容を共有しスタッフ全員で更なるサービスの向上を目指してくやりがいのある職場です。まだ、スタッフの人数が少ない為、自分の思いや意見を述べやすい。
あえて、今の自社の課題をあげるとすれば何ですか?
Icon men2
50代前半
管理職
ホームページ、電話、ご紹介等で多くのお問い合わせがあるが、人員不足のためチャンスを逃すことが多い。
自社で活躍している人から、自社に合っている人はどんな人だと思いますか?
Icon men3
50代前半
管理職
・部署問わずコミニケーションが上手くとれるスタッフ。
・どんな場面でも臨機応変に対応できるスタッフ。
・社内の雰囲気にあうスタッフ。
これまで退職した人などから、自社に合っていない人はどんな人だと思いますか?
Icon men4
50代前半
管理職
・自己主張が強く社内ルールを守れない方。
・社内コミニケーションが取れない方。
・社内の雰囲気を乱す方。

企業情報

会社名 株式会社 BENLY
業界 IT/Web・通信・インターネット系 >  インターネット/Webサービス・ASP
商社(卸売)・流通・小売り系 >  物流・運送・倉庫・梱包
企業の特徴
  • 上場を目指す
  • 自社サービス製品あり
  • シェアトップクラス
  • グローバルに活動
資本金 10,000,000円
売上(3年分)
2021年 6月 期 2020年 6月 期
15億円 12億円
設立年月 2014年07月
代表者氏名 代表取締役 中瀬 浩之
事業内容 越境EC支援事業
– 海外配送/仕入代行
– 海外向けカスタマーサポート代行
EC製作運用保守事業
– 国内向けEC製作/運用保守
– 海外向けEC製作/運用保守
海外デジタルマーケティング業
– 動画マーケティング
株式公開(証券取引所) 非上場
主要取引先 グーグル株式会社
CROSS MEDIA株式会社
佐川急便株式会社
ソフトバンク株式会社
ソフトバンクペイメント株式会社
DHL株式会社
日本郵便株式会社
FedEx株式会社
ヤマト運輸株式会社
有限責任監査法人トーマツ
など多数
従業員数 20人
本社所在地 東京都中央区日本橋浜町2丁目17−8 浜町平和ビル6階

この企業と同じ業界の企業

517698
ブランドと人の発射台
MOON-X 株式会社
attach_money400万円〜600万円location_on東京都
【フルフレックスで裁量権◎】 大手化粧品メーカーなどの販売促進に関するLPやサイト制作などのWEBデザインを担当!幅広い案件に携われます!
520648
<大手企業のプライムベンダー・自社プロダクトの二軸> コンシューマ向けに...
Cotofure 株式会社
attach_money450万円〜700万円location_on東京都
AI関連のプロジェクトにて、各システム・サービスの開発をお任せします/自社内開発/リモート稼働有/大手直請け案件多数
519528
日本の誇れる美容技術を世界へ発信する!業界最大規模の美容師向けオンライン...
HAIRCAMP 株式会社
attach_money400万円〜1000万円location_on東京都
【海外進出】【フルスタック】美容業界最大規模のサービスをグロースさせるエンジニア募集。最新のアーキテクチャでスキルアップのチャンスも。
521276
上場間近!不況下の中小企業を支えたビジネスマッチングサイト『比較ビズ』を展開
株式会社 ワンズマインド
attach_money600万円〜1000万円location_on東京都
自社Webサービスの開発リーダー募集!裁量権を持って自由に開発に取り組める環境!【WEBエンジニア(PL)/フレックス(時差出勤)/残業月平均7h/急成長ITベンチャー】
517229
日本最大規模の歯科医療プラットフォーム『1D』で1億人の健康に貢献
ワンディー 株式会社
attach_money800万円〜1200万円location_on全国・フルリモート、海外
【フルリモート】2026年IPO目標、会員数8万人の歯科医療メディア、平均年齢28歳、業界経験不問
518108
「ネットワークサービス(プロバイダ等)」や「WEBサービス(ニフティポイ...
ニフティ 株式会社
attach_money470万円〜900万円location_on東京都
ニフティ会員向けiOS/Androidアプリ「マイ ニフティ」の開発を担うモバイルエンジニアを募集!【リモート/フレックス】
×