システムインテグレーション事業 サービス事業 基盤ソフトウェア開発事業 機器販売
【具体的な業務内容】 AWS、Azure、Google Cloud、Oracle Cloud上で動作するクラウドデータベースの技術支援。オンプレミスからクラウドへの移行支援、データベース設計、構築支援、運用設計、運用支援などクラウドデータベースに関わる多様な技術支援を行っていただきます。 【想定プロジェクト】 中小規模(数百万程度)のお客様から官公庁や大手企業といった大規模(数億程度)のお客様など多種多様な業種に対してデータベース部分を中心とした提案・導入・構築をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 プロジェクト体制例) デザイングループ AP開発グループ インフラグループ 全体アーキテクトチーム インフラ設計・構築チーム データベース設計・構築チーム 今回はデータベース設計・構築チームのチームリーダーとして参画いただくことを想定しています(2名~3名程度)。 プロジェクトにもよりますが、インフラグループのデータベース支援を行う役割としての参画がほとんどになります。 【プロジェクト人数】 20名 【技術】 Amazon Aurora Amazon Redshift Azure SQL Database Google AlloyDB Oracle Database Microsoft SQL Server PostgreSQL MySQL 【コード品質のための取り組み】 ・先行した検証への取り組み ・育成プログラムでの早期立ち上げ ・技術サポートチームとの連携 【社内ツール】 Outlook、Teams、Zoom
募集背景
私たちは20年以上にわたりデータベース製品、ミドルウェア製品のテクニカルサポートセンターのノウハウを活用し、データベースの技術支援を行っています。 近年、企業様や官公庁様を中心に、DXによる基幹システムのクラウド化が急速に進んできています。このような状況に対応すべく、クラウドデータベースを中心とした技術支援業務を推進していただける方と一緒に事業を拡大していきたいと考えています。
この仕事で得られるもの
【ポジションの魅力】 J2EEに関する技術、OpenShift等のコンテナ技術を活用し、各種OSSを利用した製品開発を通して、広範囲な技術力を身に着けることができます。 既存製品の機能強化や、新規製品の提案を行うことも可能で、自分の思いを製品に反映させることができます。 【キャリアパス】 入社後はまず既存製品のバージョンアップ開発や保守業務に携わっていただき、アプリケーションサーバーに関する技術習得、およびアプリケーションサーバーを利用する一般的な業務システムに関する見識を深めていただきます。 また、スキルの幅を広げるため、一時的にアプリケーションサーバー領域以外の業務を担当してもらうこともあります。 これらの経験を生かし、既存製品の強化や新規製品の提案を行えるリーダーを目指していただきたいと考えています。
勤務地
【勤務地詳細】 〒390-1242 長野県松本市大字和田4010-8(NEC松本ソフトウェアセンター) 【アクセス】 JR松本駅 アルプス口よりタクシーの場合20分
待遇・福利厚生
■待遇 昇給 年1回 賞与 年2回 ※通勤手当:会社規定に基づき支給 ■福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 交通費支給、確定拠出年金、在宅勤務手当、 退職金制度、カフェテリアプラン ■喫煙環境 主要事業所は敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)だが、勤務先のオフィスにより異なる ■寮・社宅 借上社宅制度あり(社内規定により対象者のみ)
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年次有給休暇:20~22日(入社月/勤続年数により異なる、1時間単位で取得可能) ・ファミリーフレンドリー休暇:5日/年度(入社月、勤続年数により異なる) ・年末年始休暇
就業時間
フレックスタイム制(コアタイム:無) ■所定労働時間 7時間45分 休憩60分
転職サイトGreenでは、NECソリューションイノベータ株式会社のネットワーク/サーバ設計・構築に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、ネットワーク/サーバ設計・構築に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。