GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)
転職サイトGreen(グリーン)
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社上武

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • サービス系

社員の笑顔を大切に、新たな価値観創造にチャレンジするソリューション・カンパニー

残業少なめ
企業について
株式会社上武は、企業のさまざまな「悩み」を解決する“ソリューション・カンパニー”だ。具体的には、IT、人、そしてセキュリティの3分野に特化。顧客企業のビジネスをサポートする各種サービスを提供している。

各事業分野を見ていこう。
ITソリューションの部門では、システム開発の受託が中心。各種Webアプリケーションの開発や、システムの保守、Webサイトの制作や管理などに対応している。最近では、サイボウズの業務改善プラットフォーム「kintone(キントーン)」の開発、カスタマイズ、導入支援にも注力。2020年9月にはサイボウズからオフィシャルパートナーに認定されるなど、業務改善を図る企業へのサポートを強化している。

人材、ヒューマンソリューションの分野では、事務、経理からエンジニアまで幅広いプロフェッショナル人材を企業に派遣。セキュリティ&エコロジーソリューションの領域では、PC・HDDのデータ消去や機材の回収・リサイクルなども手がけている。

そんな同社の歴史は、1978年の旧・上武の創業に始まる。2012年に現在の会社に生まれ変わり、翌2013年には東証スタンダード上場・株式会社RVHの子会社となった。ちなみに、RVHはもともと医療用の3Dグラフィックス向けLSIのメーカーとして創業された会社で、現在はホールディングカンパニーとして5つの事業子会社を持っている。

株式会社上武の代表取締役社長である中原 弘貴氏は、上武のビジネスについてこう語る。
「当社は、もともと大手通信企業出身者が立ち上げたということもあり、現在も大手通信企業グループ各社との取引が大部分を占めています。その他の取引先も大手企業や官公庁が多く、非常に安定して仕事を進められる環境にあります」

現在は、先に紹介したビジネス3本柱のうち、人材派遣をメインとするヒューマンソリューション部門が利益の6割を占める同社。中原氏によると、今後はITソリューション部門、中でもシステム開発の分野を伸ばしたいと考えているという。

「当社には今も、次々と仕事が舞い込んできているのですが、人材が不足しているために失注している状況なのです。チャンスはたくさんあるのに、人がいない。そこで、受託開発などIT部門を担う人材に積極的に投資していく方針です。」

ここからは、上武の“社内”に目を向けてみよう。働く立場として気になるのは、職場の雰囲気、空気感が自分にマッチするかどうかだろう。

「社員から見た当社の特徴は、何より定着率の高さに現れていると考えます。仕事も、大手顧客中心で安定していることはもちろん、上場企業傘下でもあり労務管理も、福利厚生もしっかりしています。加えて、働き方にも融通が利きます。例えば子育て中の社員には時短勤務もできますし、在宅勤務やテレワークにも積極的に取り組んでいます。
そして、最大のポイントは、社員にとって居心地がいいことでしょう」(中原氏)

居心地の良さ――。
確かに、今回の取材で、何人かの同社社員に話を聞いた際、皆「居心地が良い」と口にしていたのが印象的だった。
仕事も安定、待遇もいい、そして居心地がいい。

「当社には、いろんなバックグラウンド、個性を持った人がいます。個性あるメンバーがたくさんいて、なおかつぶつからない。どんな人でも受け入れる、それが当社のカルチャーです。一言でいうと、皆人がいい(笑)。一方で、このアットホームさは時に弱みになります。すべてが安定している故に、貪欲さに欠ける部分があるのではないか、と」

新卒入社から着実に経験を積み、取締役 兼 管理本部長に就任、そして新代表取締役社長となった中原氏。
その中で同社の強みと課題の両方が、この社風に由来するとの考えに至ったという。

「まじめでコツコツ、人柄もいい。この雰囲気を残しながらも、将来の目標に向けてどんどんチャレンジする、未来を考えられる人材も増やしていきたい。それが今回の募集の狙いです」

コロナ禍においても安定して事業を展開してきたという強み。社員が安心して長く働けるという強み。その強みをキープした上で、新たな価値観、新しい上武を生み出す力になってほしい。中原氏は、今後入社する人材に対してそんな期待を持っているという。

「当社では、働く人のスキルや志向に合わせて柔軟に対応できる環境があります。これを活かして、個々人の目指す方向性を追求してほしいですね。私としては、近い将来ビジネスの司令塔になってくれるような人材がほしいと考えています」

「10年後が見渡せる組織」
それが私たちの目指す道。
社員の想いを組織づくりに反映させています。

私たち上武が目指しているもの。
それは、すべての社員が“10年後”を見渡すことができ、
「この会社でずっと働き続けていきたい」と思ってもらえるような、
クリーンな組織づくりを進めていくことです。

そこで、当社では代表が自ら所属する社員と“1on1”のスタイルで、面談を行っています。
会社に対する意見や要望、
更には自身のキャリアへの考え方などをくみ取り、カタチにしていくことで、
経営面、業務面に関わらずよりよい会社にしていきたいと考えています。

将来を見据えて組織改革を進めている会社だからこそ、
一人ひとりの「チャレンジしたい」ことが実現しやすいタイミングでもあります。
それが結果として、会社としての業務領域や可能性の拡大へと繋がっていくことになるのです。
そして、その流れを永遠にループさせていくことで、
組織の揺るぎない成長、そして働きやすい環境へとつなげていきたい。
それが私たちの願いです。

募集している求人
すべて見る
PRすべて見る
企業情報
会社名

株式会社上武

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

サービス系 > 人材サービス(紹介/派遣/教育/研修)

IT/Web・通信・インターネット系 > その他IT/Web・通信・インターネット系

企業の特徴
残業少なめ
資本金

4250万円

売上(3年分)

202136.94億

202036.78憶

201937.13億

設立年月

2012年11月

代表者氏名

中原 弘貴

事業内容

◆ITソリューション事業
コンサルティングからシステム開発、保守・運用まで幅広いITソリューションをワンストップで提供しています。
・Webアプリケーションの構築
・業務アプリケーションシステムの構築

◆ヒューマンソリューション事業
◆データ消去事業&PC買取(PCリサイクル・リユース)事業
◆業務効率化、DX推進支援事業
◆WEBサイト・コンテンツ制作事業

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 西日本電信電話株式会社 株式会社NTTドコモ エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社   他NTTグループ各社 アイリスオーヤマ株式会社 OKIクロステック株式会社 中央コンピューター株式会社 株式会社クロス・コミュニケーション

従業員数

97人

本社住所

〒107-0052 東京都港区赤坂8丁目5番28号 アクシア青山2階 ◆交通アクセス 東京メトロ銀座線・半蔵門線「青山一丁目」駅/4番出口より徒歩3分 都営地下鉄大江戸線「青山一丁目」駅/4番出口より徒歩3分 東京メトロ千代田線「乃木坂」駅/1番出口より徒歩7分

募集している求人(2件)
Webアプリ開発エンジニア
Webアプリ開発エンジニア
350万円〜550万円
大阪府
Webエンジニア、プログラマー
Webエンジニア、プログラマー
400万円〜600万円
東京都
リモート勤務可
この企業と同じ業界の企業
この企業と同じ業界の企業:株式会社 トレードワークス
株式会社 トレードワークス
エンジニアのポテンシャルがビジネスのポテンシャル!目指すは金融業界で唯一無二のプラットフォーマー!
この企業と同じ業界の企業:株式会社 センティックテクノロジー
株式会社 センティックテクノロジー
札幌と東京。二つの拠点が連携して「お客様本位」を実現するシステム開発会社
この企業と同じ業界の企業:株式会社 フロンティア・フィールド
株式会社 フロンティア・フィールド
 「医療の情報革命によって全ての人を幸せにする」医療機関のDXや働き方改革を促進するヘルステックベンチャー
この企業と同じ業界の企業:株式会社 G-gen
株式会社 G-gen
クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく
この企業と同じ業界の企業:ランスタッド 株式会社
ランスタッド 株式会社
SI事業に本格参入!世界最大級の総合人材サービス企業の日本法人
この企業と同じ業界の企業:3Hクリニカルトライアル 株式会社
3Hクリニカルトライアル 株式会社
ヒトとテクノロジーを通して医療の発展に貢献する。医薬品開発を支援するヘルステックカンパニー。
👋
株式会社上武に興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.