顧客と社員に寄り添い共に成長しながら、 セカイを代表するインターネットカンパニーを 目指しています。まずは、私たちと話しませんか。
2000年学生ベンチャーとしてマンションの1室から生まれたアピリッツ。
創業当時からWebに特化した事業を行ってきました。
現在の主要事業はビジネス系のWebシステム開発とエンターテイメント系のゲーム開発です。
ビジネス系の事業ではSNS構築パッケージやECサイト構築パッケージの開発、レコメンドやクチコミ、検索機能を簡単に導入できるASPサービスなどのサービスを展開しています。また求人サイトの構築やお客様のニーズに応えた様々なWebシステムを開発してきておりBtoBtoCのWebシステム開発のノウハウが豊富です。
エンターテイメント系のゲーム事業では自社スマホゲーム開発運営や、大手ゲーム会社のタイトルを受託する事業を展開しています。
「ザ・インターネットカンパニー」という理念に基づき、「セカイに愛されるインターネットサービスをつくり続ける」ことを目指し、デジタル・トランスフォーメーション時代に対応し、進化したデジタル技術を用いて顧客のサービス、ひいては人々の生活をよいものへ変革するという考え方の基に事業の展開をしております。
若手社員が切磋琢磨しながら開発しています。
多彩な事業展開
大きく分けてビジネス系とエンターテイメント系の事業で成り立つ当社ですがWebのプロフェッショナルが集まる会社として多彩な事業を展開しています。
主力のWebシステム開発、ゲーム開発の他にも付随するサービスをお客様にワンストップで課題解決につながるサービスを提供することに努めています。
例えばWebシステムの企画・コンサルティングを行うWebマーケティング、Webシステムの安全を守るセキュリティ、サービスの土台を支えるインフラなど。
だから企画・開発・運用・メンテナンスまですべての工程を一気通貫で提供できるのです。
もちろん、ゲームの開発でも企画・デザイン・開発・運営まで一元的に提供可能な体制を整備しています。
顧客の戦略・分析を行い、企画・設計、開発・制作、運用・検証のすべての工程を自社内で対応することで、顧客ニーズへの的確な理解と、スピーディーな実行力につながります。
軽い打合せは自席で行うため、仕事はスピーディー
だからエンジニアの気持ちはよくわかる
強みは高い技術力を持ったエンジニア、チャレンジングで柔軟な組織
現在411名(2021年1月末現在)の社員のうち9割の社員が「モノ創り」に携わっています。
Webエンジニア、ゲームエンジニア、スマートフォンアプリ開発エンジニア、ゲームクリエイターetc...
だからモノを創ってくれる人のためのことを一番に考えてオフィスは構成されています。
140㎝横幅の大型デスク、座り続けの時間が長い修業を支える生体工学に配慮された椅子、部署や職種の垣根を越えて会話のできるフラットなオフィスを整えております。
またアピリッツのメンバーは、セカイの人々に愛されるサービスをつくるために、各々が高い価値をユーザーに提供したいという気持ちを持って業務に取り組んでいます。
アピリッツでは、意図的に”夢中”をつくり出す仕組みがあります。
1on1による日々のヒアリングをもとに、メンバーが最適な難易度のプロジェクトに取り組むことができます。
難しすぎず簡単すぎない、夢中になれるラーニングゾーンを持続し、「次々と主体的にチャレンジできる環境」=「チャンスをつくること」を大切にしています。
イラストレーターはもちろんサウンドディレクターまで社内で取り揃え、ゲーム開発、ビジネス系開発ともに完全社内完結プロジェクトです。
専門書はもちろん流行りの小説からゲームの攻略本までさまざまです。