転職サイトGreen(グリーン)

【SONY発ヘルステックスタートアップ】電子お薬手帳のリファクタリングを推進するFlutterエンジニア募集〈テックリード〉

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

【SONY発ヘルステックスタートアップ】電子お薬手帳のリファクタリングを推進するFlutterエンジニア募集〈テックリード〉

シミックホールディングス株式会社 - 日本の新薬開発の8割に関わる、製薬・ヘルスケア業界での強みを生かし、PHR(パーソナルヘルスレコード)のデファクトスタンダード化を目指すスタートアップ企業
シミックホールディングス株式会社 求人画像1
Flutterアプリエンジニア テックリード
700万円〜1100万円
全国・フルリモート, 東京都
Swift, Dart, iOS, Android, Flutter
フルリモート, 週に1回以上のリモート, リモート勤務の相談可, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由

事業内容

◆CRO事業 疾患予防・治療の研究開発をコンサルティングから戦略構築、非臨床試験・臨床試験の実施、データ解析、薬事申請まで総合的に支援しています。 ◆CDMO事業 治験薬から商用まで医薬品製剤ならびにバイオ原薬の開発・製造を総合的に支援しています。 ◆Market Solutions事業 製薬会社を中心としたメディカルアフェアーズ、営業、マーケティング部門への包括的なソリューション(コンサルティング・トレーニング、MR/MSL派遣など)を提供しています。 また、オーファンドラッグなどアンメット・メディカル・ニーズの高い医薬品を届けるためのソリューションを提供しています。 ◆Site Support Solutions事業 「くすりの一生から、ひとの一生まで」をコンセプトに医療関連施設を中心に総合的な支援を行い、医療従事者および患者様などの医療アクセスに寄与します。 ◆Healthcare Revolution事業 harmoなどデジタル技術の応用やシミックのヘルスケアプロフェッショナル人材により、個人および自治体等にヘルスケアの新たなエコシステムを用いたソリューションを提供します。

仕事内容

harmoは少数精鋭のエンジニアチームで技術スタックはモダンな環境となっています。 ヘルスケアサービスならではの技術負債を残さない思想、コード可読性、メンテナンス性の高さ、スケールなどを維持しています。 ToC向けのネイティブアプリは23年にSwift・KotilinからFlutter(Dart)へリファクタリングする予定で、Dart、Riverpod Ver2.0の最新版がメインです。 Flutterアプリのテックリードとして、アーキテクトから実装まで携わっていただける広い裁量を有した業務をお任せいたします。 <具体的な役割> ■Flutterへのリファクタリング -ユーザー体験、品質、開発効率を向上させることを目的とし、現在のネイティブアプリ環境からFlutter環境構築に継続的に取り組み、リードしていく(バックエンドエンジニア、デザイナーと協力しつつ進めます) ■新機能の実装 ToC向けサービスへの新機能実装を23年から開始します。副作用や体験などの主観データを登録できるような、ユーザーのインサイト、「声」に適した機能を搭載します。 CS/MKチームと連携しながら技術選定、実装まで一通りの計画をEMやバックエンドチームとも連携して立てていきます。

募集背景

22年に技術負債を返済し、ユーザーグロースのため、薬局と医療機関にあるWindowsやMacにおいて利用できるよう、Webアプリへとすべてリニューアルしており、22年冬にリリースします。 薬局側の使い心地や、薬剤師の使い心地を安定化し、ノンストレスで利用できるサービスへ強化しなければユーザーグロースのできない業界構造となっているため、最重要課題となっていました。 リリースあとは処方箋送信機能を始めとしたユーザーの求めている新機能の搭載などを開発していきますので、技術選定などから携わっていただけるテックリードを探しています。

配属部署

Flutterチーム:リード1名、Flutterエンジニア2名、業務委託2名、顧問1名 フロントエンドチーム(ToB向け):リード1名、TypeScriptエンジニア2名、業務委託4名 バックエンドチーム: テックリード2名、フルスタックエンジニア1名、インフラ2名、業務委託5名 また、EMは1名、PdMは1名、デザイナーは2名在籍しております。

概要

私たち「harmo株式会社」は単なるおくすり手帳やワクチン管理のアプリ会社ではなく、 アプリから得られる服薬データ、ワクチンデータを利活用し、治験・育薬分野のみならず、ユーザー一人ひとりに価値を提供していくことを目指している会社です。 2019年にSONY株式会社より事業承継し、日本の新薬開発の8割に関わる体制(2023年4月時点)を有するシミックグループを母体としています。 製薬・ヘルスケアとのコネクションやノウハウを活かし、SONYの技術力を活かした0→1ベースで新規開発を進めているスタートアップ企業です。 ▶新型コロナによる影響でヘルスケア医療のDXが一気に進んでいますが、患者サイドのDXは未だに黎明期であり、おくすり手帳をはじめとして患者様サイドのDXはまだまだこれからです。(電子お薬手帳ユーザーは まだ全体の4%ほど ともいわれています⦅2023年4月時点⦆。) ヘルスケアフェーズの「健康な状態」→「予防医療」→「疾病管理・介護」をすべてカバーできるヘルスレコードはお薬・ワクチンデータであり、私たちはこのデータを集めることで、他のバイタル・食事・ヘルスケアデータとの連携をスムーズに行えるプラットフォームを構築しています。 私たちのプラットフォームを用いることで、一人一人に適したヘルスケアを提案することが可能になり、例えば「生活習慣病のおくすりを飲み続けなければならない」「難病にかかっており新薬開発を待っている」「離れた土地で過ごしている両親が適した医療を受けてられているか知りたい」といった課題に対し、 「 飲みやすいおくすりを提案する」 「新薬治験をご案内する」 「地域医療ケアや介護施設、家族といった見守りたい人々で両親のヘルスケアを見守る」 といったことが可能になります。

この仕事で得られるもの

・データ分離、個人情報保護、医薬系知識、ビッグデータのスキルが身につきます ・希望の場合は、PdM、EM、TL、フルスタックエンジニアも柔軟に目指していただけます ・すべてのコミットに対して、自動的にCIが実行されます ・コードレビューを受けるので良い書き方学べます ・社内勉強会は不定期で実施しています ・社費でカンファレンスへの参加が可能です

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 東京都港区芝浦1丁目1-1 浜松町ビルディング 【アクセス】 JR線・東京モノレール 「浜松町駅」 南口 (徒歩5分) 都営大江戸線・浅草線 「大門駅」 B2出口 (徒歩8分) ゆりかもめ線 「日の出駅」 西口 (徒歩6分)

勤務時間

9:00〜17:30

待遇・福利厚生

※フルフレックス勤務制度あり ※フルリモート可能 各種社会保険完備 退職金制度 従業員持株会 各種保養所 介護支援制度(時短勤務) 育児支援制度(育休取得促進制度) チャレンジ休暇(大学などに進学する際の休職制度) ケアリーブ ケアフレックス 時短勤務 時差通勤 子の看護休暇等 企業型確定拠出年金 団体総合生活保険、他 【喫煙場所状況】 ■屋内全面禁煙 ■執務内エリア全面禁煙 →建物内共有喫煙室あり ■敷地内喫煙エリアあり(屋外)

休日・休暇

●完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始 リフレッシュ休暇 慶弔休暇 年次有給休暇 育児・介護休業等

開発環境

■開発言語 Swift/Kotlin → Dart(Flutter) へリファクタリング中 ◆技術環境 管理ツール :Riverpod V.2 サイト    :GitHub/ Slack/ Notion/ JIRA/ GWS/ Datadog 開発手法   :アジャイル/クリーンアーキテクチャー DB     :MongoDB /MySQL(Aurora)/Redis   インフラ   :Amazon ECS on Fargate/Amazon S3/Amazon Cognito CI/CD    :GitHub Actions API     :OpenAPI (Swagger3.0) ライブラリ :Prisma(ORM) / TypeBox/ Socket.IO

本ポジションの役割

ToC向けのサービスはObjective-CとSwift/JavaとKotlinで構築しておりましたが、新たなプロダクトへの変更および、ユーザーグロースのために2023年冬を目安にすべてリニューアルすることにしました。 特に、ToC向けサービスは新機能の実装や他サービスとの連携も想定しているため、より柔軟かつスピーディに開発可能なFlutterの導入を決定しており、23年3月よりFlutterへの切り替えを開始しています。 ToC向けFlutterチームは正社員3名と業務委託メンバー2名で構成しておりますが、正社員は技術選定から実装まで対応しており、バックエンドとも連携しながらサービスを検討できるテックリード正社員を強化したいと考えています。

求める人物像

・ヘルスケアテクノロジーにこれから関わっていきたい方 ・0から1を産み出すビジネスサイドの仕事にも興味のある方 ・私たちの存在意義に共感いただけるかた(面談を通じて感じていただければと思います。) 私たちの存在意義は以下の通りです。 大切なひとを、もっと大切にできるように かけがえのない大切なひとが、自分らしく生きていけるように そのための仕組みを、みんなでつくる

バックエンドエンジニアの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、シミックホールディングス株式会社バックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

関連した項目で検索してみましょう

全国・フルリモートの求人東京都の求人
全国・フルリモートのバックエンドエンジニアの求人
全国・フルリモートのスマートフォンアプリエンジニアの求人
東京都のバックエンドエンジニアの求人
東京都のスマートフォンアプリエンジニアの求人
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人バックエンドエンジニアの求人
この求人の募集は終了しました。シミックホールディングス株式会社は、他にも求人を募集しているので、ぜひチェックしてみてください。
この求人の募集は終了しました。シミックホールディングス株式会社は、他にも求人を募集しているので、 ぜひチェックしてみてください。
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
【SONY発ヘルステックスタートアップ】電子お薬手帳のリファクタリングを推進するFlutterエンジニア募集〈テックリード〉