転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録

【WEBエンジニア】 IT×医療 自社サービス「在宅医療」を世の中に普及させるためのプロダクト開発

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
ログイン会員登録

【WEBエンジニア】 IT×医療 自社サービス「在宅医療」を世の中に普及させるためのプロダクト開発

HYUGA PRIMARY CARE株式会社 - ✦グロース市場上場✦医療DXで日本の医療を変革する

HYUGA PRIMARY CARE株式会社 求人画像1
WEBエンジニア
400万円〜700万円
フルリモート
C#, ASP, ASP.NET, SQL, React, TypeScript, Docker, Azure
業界未経験歓迎, フルリモート, toB自社サービス, 転勤なし, 服装自由

事業内容

事業内容:在宅医療、訪問介護・看護サービス、地域包括ケアシステムの推進、介護支援・相談事業
在宅医療、訪問介護・看護サービス、地域包括ケアシステムの推進、介護支援・相談事業

医療福祉と介護の中核的な存在として在宅医療・介護事業を展開。地域密着したサービス提供で患者様や利用者様が住み慣れた環境で安心して療養や介護を受けられる事を目指しています。

仕事内容

✦自社開発サービス 調剤薬局向け・クラウド型管理システム(ファムケア) 開発チームの一員として自社サービスプロダクトの開発、サービス拡大に向け様々な業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ■ 在宅訪問薬局向けWebアプリを始めとする各種医療系サービス開発(上流工程から下流工程まで全般) ■ 理想のユーザー体験の構想(ユーザーストーリーマッピングなど) ■ スクラムによるプロダクト開発(フロントエンド、バックエンド、インフラ) ■ AzureDevOpsを活用したCI/CDによる継続的デリバリーのフロー構築 ■ カスタマーサクセスチームからの問い合わせ対応及びサポート ■ サービスの安定稼働に必要な保守運用業務 【開発環境】 ■言語:C#(ASP.NET Core)、React、TypeScript ■DB:SQL Database ■インフラ:Azure、Docker ■開発手法:アジャイル(スクラム開発) ■ツール:Visual Studio、Azure DevOps、Git、Slack、Zoom、Teams、Google Meet、Miro 【IT開発チームについて】 当社は福岡県春日市に所在し、地域の医療福祉と介護の中核的な存在として、在宅医療および介護サービスを中心に事業を展開しています。 メイン事業が調剤薬局や介護を運営する会社が自社開発するシステムです。 元々は自社の業務効率化のために開発したシステムをよりブラッシュアップし、現在は社外にも展開しているサービスプロダクトとなりました。 エンジニアの会社ではないからこそ、リアルな現場の声を身近に聞くことができ、本当に必要とされるサービス開発に集中して携わることが出来ます。 開発チームには薬剤師資格を持つメンバーも在籍していますので、調剤薬局の専門知識を効率的に取り入れながら開発することが出来る環境です。 業務拡大により、在宅訪問サービスに加盟している薬局へこのシステム貸与を開始しております。 「ファムケア」のスケーラビリティ向上を目指し、商品として確立していきたいと考えています。 【自社サービス:ファムケアとは】 在宅医療や訪問薬局業務を効率化し、患者や家族により良いケアを提供するためのクラウド型管理システムです。報告書や薬歴のデータを一元管理し、情報をリアルタイムで共有することで、医療従事者の業務負担を軽減します。算定漏れ防止機能や訪問サポート機能が備わっており、手続きや業務の「ムダ」や「モレ」を削減。 自社開発のため、現場の要望や意見を柔軟に反映でき、導入後も手厚いサポートを受けられます。これにより、医療従事者は業務効率を向上させ、患者一人ひとりに向き合う時間を確保できるだけでなく、地域医療との連携も強化されます。

募集背景

自社システム開発の内製化

配属部署

■IT開発チーム 8名在籍しています。 薬剤師1名、エンジニア7名、システム導入担当1名で構成されています。 リモート環境でもディスカッションを活発に行い、些細な事でも意見を言える環境です。

概要

【24時間365日、自宅で「安心」して療養できる社会インフラを創る】 上記を企業理念に掲げ、在宅の調剤薬局や介護施設、全国の薬局と提携するボランタリー事業を通じ、調剤・医療・介護領域で幅広い事業を展開しています。 自社経営である「きらり薬局」外来調剤だけでなく、在宅訪問薬局事業にも注力し、通院が難しい患者さんの自宅へ直接処方薬を届けるサービスを提供しています。 在宅医療とは、病院ではなく患者の自宅で医師や看護師、薬剤師などが医療サービスを提供する仕組みです。高齢者や重い病気の患者が、住み慣れた環境で治療やケアを受けることができ、生活の質を保ちながら安心して過ごせる点が特徴です。 これらの在宅医療が「あたりまえに」になり、社会インフラになるよう、地域医療の発展に寄与しています。 社会インフラ化のためには、地域包括ケアシステムをより強固にするプロダクト開発が必須です。在宅報告書システム『ファムケア』や、退院患者への高齢者施設紹介サポートシステム『タイサポ』等の自社開発システムの高度化に取り組みつつ、新たな開発テーマに挑む、求めているのは経験と意欲を兼ね備えたエンジニアです。 また、不況に強い景気にも左右されない医療業界であり、訪問調剤を強みとする当社は安定経営であります。

この仕事で得られるもの

■少数精鋭のチームだからこそ、バックエンド・フロントエンド・インフラ等、様々な役割を横断的に経験することが出来る。 ■チーム全員がどの役割も担当できるようになることが目標。

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 全国フルリモート(在宅勤務)可 ■本社 福岡県春日市春日原北町2-2-1 HYUGA PRIMARY CARE株式会社 本社 ■東京オフィス 東京都中央区日本橋小伝馬町15番19 ルミナス3階 ※フルリモート(在宅勤務)でのお仕事です。 ※本社・東京オフィスへの出社を希望される場合はご相談に応じます。 【アクセス】 ■本社 JR鹿児島本線春日駅徒歩5分、西鉄大牟田線春日原駅徒歩5分 ■東京オフィス 小伝馬町駅徒歩3分、馬喰町駅徒歩3分、馬喰横山駅徒歩5分、東日本橋駅徒歩7分

勤務時間

9:00〜18:00

待遇・福利厚生

〔全職種共通〕 ■昇給年1回/賞与年1回 ■退職金あり(勤続3年以上、確定拠出年金) ■社会保険完備 ■GLTD保険/ベネフィット・ワン(入社3ヶ月後加入) ■保育支援手当(幼児教育無償化対象外の未就学児) ■産前産後・育児・介護休暇等各種休暇あり ■育休後復帰手当/産前産後・育児・介護休暇等各種休暇あり ■勤務形態変更希望制度

休日・休暇

<年間休日124日> ■土日祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■バースデー休暇 ■有給休暇(入社半年後10日付与) ※有給休暇は1日単位・半日単位・1時間単位で取得可能です。

バックエンドエンジニアの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、HYUGA PRIMARY CARE株式会社バックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

関連した項目で検索してみましょう

フルリモートの求人
フルリモートのバックエンドエンジニアの求人
フルリモートのフロントエンドエンジニアの求人
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人バックエンドエンジニアの求人
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人
  •  
  • バックエンドエンジニアの求人
  •  
  • HYUGA PRIMARY CARE株式会社
  •  
  • WEBエンジニアの中途採用/求人/転職情報
  •  
【WEBエンジニア】 IT×医療 自社サービス「在宅医療」を世の中に普及させるためのプロダクト開発