データセクションは、「データサイエンスによって生活者のニーズを正しく捉え、より良い製品・サービスを届けようとしている企業を支援する」ために、様々なデータ分析技術を軸とした事業を展開しています。 2000年の創業以来、様々な領域のデータ取得・分析を積み重ねてきた結果、2020年現在では、自社の技術・ノウハウを最も発揮できる分野として、3つの事業を展開しています。また、より豊かな人々の暮らしを実現するため、様々な領域での新たな事業開拓も日々進めています。 ■リテールマーケティング事業 - カメラデバイスによる店舗分析ツール「FollowUP」をはじめとする、小売事業向けマーケティング支援サービスの開発・提供 ■ソーシャルメディアマーケティング事業 - ソーシャルリスニングツール「Insight Intelligence Q」をはじめとする、企業のマーケティング・PR業務などに利活用可能なソーシャルメディア分析サービスの開発・提供 ■AI・システム開発事業 - データセクションの保有するデータ分析技術/ノウハウを駆使して、お客様を課題解決・業務成功へ導く、AI・システムを定義・設計・開発
弊社が手掛けるサービスや各案件について、設計・開発・運用を行います。 プロジェクトの進め方は様々ですが、少人数で最初から最後まで担当する形で進めており、融通が利かせやすい環境です。様々なサービスがありますが、基本的には「やりたさ」を大事にプロジェクトをアサインしています。 [使用言語] Java, Go, Python, JavaScript 等プロジェクトによる [使用フレームワーク] React, Vue.js [データベース] Mariadb, MySQL [プロジェクト管理] Asana, Backlog, Github [情報共有ツール] Slack [その他] AWS, Linux, Centos, Ubuntu
募集背景
人員拡充のため、募集しております!
配属部署
先端基盤部 技術に尖ったメンバーが多数在籍しております!
概要
①CTO直下!ベテランエンジニアから直接指導が受けられます 弊社のCTOの直下で様々なサービスの設計、開発、運用まで行います。技術を横断し、フルスタックエンジニアとしてサービスを幅広く扱えます。 ②リモートOK! 新型コロナウイルス蔓延防止策として、基本的に週に一回の出社をしております。フルリモートも相談可能です。 ③メンターサポート体制あり プロジェクト以外にSlackに専用のプライベートチャンネルを作り、そこでメンターがサポートします。
勤務地
【勤務地詳細】 フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) 本社(東京都品川区西五反田)勤務。 コロナ対策により、週一出社(残りリモート) 【アクセス】 五反田駅より徒歩2分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
残業手当(定額残業45時間を超過した分追加支給) 通勤手当 (全額支給、上限5万円) 深夜残業:深夜残業10時間を超過した分追加支給 (リーダー以上) 深夜残業:あり(一般職) 勤務時間 勤務時間 09 : 00 ~ 18 : 00 所定労働時間 8時間0分、フレックスタイム制度(コアタイム10:00-15:00) 保険 健康 厚生年金 雇用 労災 福利厚生 資格取得支援制度、外部研修受講プログラム、階層別研修、プレゼンテーション研修、慶弔見舞金制度
休日・休暇
土日・祝日 年間休日 120日(年次有給休暇 10 ~ 20 日) 夏期休暇、 有給休暇(初年度10日)、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
転職サイトGreenでは、データセクション株式会社のバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。