AI・RPA等の新規ニーズにも対応。人財育成力を強みにさらなる飛躍を目指す
設立以来、30年以上、時代のニーズやテクノロジーの進化に合わせ、多種多様なITサービスを提供してきたエム・デー・ビー株式会社。同社のクライアントには、日本を代表する通信キャリアや商社、総合電機メーカー、大手SIerが名を連ねており、稼働しているプロジェクトの約8割が直接取引となっている。
プライム案件(直接取引案件)が多数!自社社員が体制参画中のため、バックアップ体制があり、安心して取り組めるのも弊社の強みです。
現在は、各種ビジネスアプリケーションの企画提案・設計・開発、パッケージソフトの導入・運用、インフラの設計・構築といったSIサービス事業や、地図整備、海外地図作成、衛星画像解析をメインとするデジタルコンテンツ事業が売上の大半を占めている。さらに近年は、AIやRPA、クラウド分野等、先進テクノロジーに関連するニーズも高まってきているという。
「現在も、大手SIerと組んでRPA関連のプロジェクトを手掛けていますが、これらは今後、さらに成長していく分野であることは間違いありません。RPAを中心に、AIやクラウドといった先端領域の拡大を見据え、中長期的に人材を増やしていく必要があると考えています」(代表取締役社長 下茂奉文氏)
そんな同社の最大の強みは、人材育成力にある。意欲ある未経験者や経験の浅い若手層を積極的に受け入れて、自社の充実した教育・研修制度のもとでレベルの高い技術者へと育てているのだ。
「人財育成に関する豊富なノウハウ、多彩な制度があることはもちろんですが、上司・先輩も含め、社を挙げて若手の成長をサポートしようとする文化があることは、当社の大きな強みでしょうね」(下茂氏)
未経験者や経験の浅い入社者に関しては、同社が板橋区に保有する「開発・教育センター」で、3カ月間の導入研修を受けることができる。さらには、研修後の現場配属に関してもチーム単位での配属が基本であり、上司・先輩からのOJT(実務研修)を通して着実にスキルアップできる環境が整えられている。
また、定期的なフォローアップ研修や、次世代マネージャー研修のほか、各種技術研修や外部研修、e-ラーニングの無料受講、先輩社員による勉強会なども用意されているため、経験者であっても継続的に知識や技術を高めていくことが可能だ。社員の資格取得も奨励しており、取得した資格に応じて20万円までの奨励金も支給される等、人財育成を強みに掲げる同社ならではの充実した制度・環境が整っていると言えるだろう。