GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)
転職サイトGreen(グリーン)
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社Sprocket

  • IT/Web・通信・インターネット系

世界で勝つことに本気でチャレンジしてみませんか?

自社サービス製品あり
シェアトップクラス
企業について
◆私たちについて
事業の領域は、デジタルマーケティングです。テクノロジーの進化により、デジタルマーケティング領域は日々広がっています。
例えば「お店で物を売る」ことは、20年前はマーケターではなく店員の仕事でした。実店舗で店員が顧客に話しかけ、購入を促進するようなコミュニケーションを取っていました。今はECの浸透により、Webサイトで物を売ることはマーケターの仕事です。テクノロジーの進化により、不特定多数の顧客に対してだけではなく、Webサイトでも1to1やパーソナライズといった顧客に合わせたコミュニケーションが可能になってきています。

しかし、本当の意味で1to1コミュニケーションを実現できているケースはまだ多くはありません。例えば、1to1とうたいつつ、実際はクーポンを配信しているだけというケースも多く見かけます。実店舗の接客で、ただクーポンをばらまくだけの店員がどれだけいるでしょうか?

いくら新しいテクノロジーを使っても、コミュニケーションの幅が広がらなければ意味がありません。実店舗の対面コミュニケーションをWebサイトでも再現することが、本来の1to1に近づく道ではないでしょうか。

Sprocketはそのように考え、「おもてなしのデジタル化」に取り組んでいます。

◆導入企業実績
顧客数は300社以上。
大手企業様が多く、コンバージョンがわかりやすいタイプのサイトが多いため半分くらいがEコマース系のサイトになります。

【導入企業一覧】
ピザハット、フコク生命、野村証券、SMBC日興證券、中川政七商店、JR九州、ライフネット生命、常陽銀行、DeNA Life Science、マルイ、野村不動産、KOMEHYO、ライザップ、ユーキャン、三井住友カード、ベネッセ、森永乳業、シスコ、ワコール、サンリオ、住友生命グループメディケア生命 etc.


起業の原点は「世界で勝つ」。金銭的なインセンティブではなく、心理的な要素でいかに人を動かすかという分野は、意外なほどWebでは実践されていません。

Sprocketでは、金銭的なインセンティブに頼らない企業と顧客の良好な関係性を作ることは、日本の「おもてなしの文化」と通じると考え誰にとってもハッピーな社会の実現を目指しています。

◆事業の背景について
CROツール領域のなかでも、Web接客市場の市場規模は約75億円とされています。 以前は一定数の企業が存在しましたが、市場の拡大とともにWeb広告系大手企業に買収されるなど淘汰され、プレイヤーとなる企業は国内ではSprocketともう数社くらいしか存在しません。

海外においては、Marketo、Eloqua、Salesforce.comなどマーケティングオートメーション領域の大手企業は多数存在します。Walkmeという同コンセプトのサービスもあります。ただ、そうした海外のSaaS企業でも、私たちほど広くカスタマーサクセスの業務範囲を捉えてやっているところはないと認識していま す。

特に「おもてなし」を実現するカスタマーサクセスとしては、グローバルで見ても最も進んだ考え方を持って運用を行なっていると言っても過言ではないと自負しています。

◆仮説検証に基づくプロダクトの進化と企業への価値提供について
Sprocket(スプロケット)は2014年の創業以来、 年間30,000回を超えるA/Bテス トにおける仮説検証を実施し、得られた知見をプロダクトに反映させてきまし た。 また、ツールの提供にとどまらずツールを活用した価値提供に至るまでを サポートすることでクライアント企業さまのビジネスが成果を出すことを第一 に考えています。その結果が93.8% の継続率です

◆私たちの働き方
Sprocketは、社員全員が下記3点を満たすことを前提とした組織です。
• プロであること
• 事業成長にコミットすること
• 大人であること
これらが前提であることで、大幅な裁量と自由度を持って働ける環境を実現していきます。上司という存在はなく、誰かが誰かに指示・命令することもありません。従来の企業マネジメントでイメージするような、上司→部下という上 意下達のコミュニケーションもありません。その代わり「役割」と「プロセス」を基準とした組織として運営しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちの働き方の原則
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆時間や場所に縛られない
成果が出ていれば、働き方は問わない勤怠スタイルです。在宅やリモート ワークはもちろん、プライベートな理由による急な勤務時間変更などもすべて自己責任・自己判断で対応OKとしています。 なぜかというと、どのような働き方が自分にとってパフォーマンスを最大 化できるかは、自分が一番わかっているからです。Sprocketは、会社が過剰に勤怠を管理するのは逆に成果につながらないと考えています。

◆リクエスト型コミュニケーション
フラットであること、合理的であることはもちろんとして、相手の都合を 「配慮せず」に、まず自分の都合のみで「リクエスト」することを求めています。リクエストされた側も、自分の都合のみで「No」と回答をするこ とができます。大事なのはリクエストの背景や「No」の理由をオープンに して「ではどうするか」を協議・交渉することです。 なぜかというと、空気を読むとその時間がもったいないですし、スピード 感もなくなってしまうからです。また、日常的に交渉慣れしておくことは、いずれグローバルで勝つことにもつながると考えています。

◆オープンな情報共有
原則的にすべての情報が公開・共有されています(給与や評価に関わる情報は除く)。事業計画とその予実を詳細に公開し、会社の事業構造なども共有しています。
なぜかというと、裁量を大きくするためには、判断できる材料が手元にあるべきだと考えているからです。「会社や事業の構造がどのようになっていて、今自分のやっていることが何につながっているか」がオープンになっていれば、迷いなく仕事ができるのです。

◆多様な働き方を認めます
私たちは、個人の最適な働き方やリズムなどにこだわりがあることを尊重します。オフィスでも、自宅でもカフェでも、仕事をする場所や時間に制限はありません。自由な働き方を尊重します。

◆メンバーを信頼します 私たちはメンバーを一人前の大人であり、1人のプロフェッショナルだと信頼しています。過度な管理ではなく、相互の信頼とコミュニケーションに よって組織を運営しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
数字から見るSprocket
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
採用は性別・年齢不問で行っており、女性比率は年々増加し平均年齢は下がっています。また近年ではエンジニアの採用にも力をいれており、社内での 割合が増加しています。 在宅勤務は2018年から環境を整え始め、現在は8割を超えるリモート率で業務 を行っています。

募集している求人
すべて見る
インタビュー
深田のファーストキャリアである株式会社ゆめみは2000年設立のモバイルを中心とした受託開発企業です。モバイルの公式サイト開発に強みがあり、月額300円というビジネスモデルで、数十万単位でユーザーが集まった経験などもあります。

また、ゆめみが知られるようになったのは、ケータイ... 続きを読む
深田 浩嗣(ふかだ こうじ)。1976年10月7日生まれ。京都府出身。京都大学工学部情報学科卒業後、同大学院情報学研究科中退。
大学院在学中、同期とともに、2000年に株式会社ゆめみを創業。以後、15年に渡りモバイル領域でのデジタルマーケティングを提供しECを中心に200社以上の立ち上げ・改善を実施。2014年 株式会社Sprocket創業。
求職者の声
企業情報
会社名

株式会社Sprocket

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > Webマーケティング・ネット広告

企業の特徴
自社サービス製品あり、シェアトップクラス
資本金

100,000,000円

設立年月

2014年04月

代表者氏名

深田 浩嗣

事業内容

Sprocket(スプロケット)は、Webサイトにおけるコンバージョン(購入・入会・資料請求・問合せ等)を増やしたい企業様向けに、自社開発のCROプラットフォームの導入及びコンバージョン改善コンサルティングを行っている会社です。

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

40人

本社住所

東京都目黒区東山1-2-7 第44興和ビル2F

この企業と同じ業界の企業
この企業と同じ業界の企業:クラフトバンク 株式会社
クラフトバンク 株式会社
日本が世界に誇る建設職人たちが、 腕を磨き正当に評価され、儲かる仕組みを創る
この企業と同じ業界の企業:株式会社 ハイヤールー
株式会社 ハイヤールー
エンジニア採用のミスマッチをなくし、日本のものづくりをもう一度世界一に!
この企業と同じ業界の企業:エンバーポイントホールディングス 株式会社
エンバーポイントホールディングス 株式会社
企業と消費者のコミュニケーションの未来をいち早く実現する
この企業と同じ業界の企業:プライシングスタジオ 株式会社
プライシングスタジオ 株式会社
<日本の「プライシング市場」のパイオニア> 事業成長を加速させるプライシングソリューションを提供
👋
株式会社Sprocketに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.