GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)
転職サイトGreen(グリーン)
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社クラス

  • IT/Web・通信・インターネット系

「暮らす」を自由に軽やかに、自分らしい暮らし方やワークスタイルを実現できる企業

上場を目指す
自社サービス製品あり
カジュアル面談歓迎
企業について
株式会社クラスは、サブスクリプションモデルの家具・家電のレンタルサービスの「CLAS」を展開している会社です。
設立は2018年4月で、東京都目黒区青葉台に本社オフィスを置きます。

「CLAS」は、月々440円(税込)から最低利用期間の縛りなく家具・家電の利用・交換が行なえるサブスクリプションサービスです。個人・法人向けに、変化に応じた“最適空間”を提供。返却・交換手数料も不要で、必要なときに必要なものをレンタル、不要になったら返却することで、より自由で手軽に家具・家電の導入が可能です。
貸し出す家具はリペアやクリーニングをおこなうため、新品同様の高品質な家具を、いつでも気軽に利用できることが特徴で、ライフステージの変化にマッチしたサービスであることはもちろん、エコでサスティナブルなビジネスモデルとしても注目を集めています。SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」の達成に向け、循環型でサステナブルな「ものを捨てない社会づくり」の実現を目指します。

代表取締役社長を務める久保裕丈氏は、東京大学大学院を卒業後、米系コンサルティング会社であるA.T. Kearneyに入社。商社やメーカー、金融機関などへの全社戦略策定や、サプライチェーン・マネジメントを手がけてきました。2012年、女性向け通販サイト「MUSE & Co.」を設立し、2015年に売却。その後、クラスを設立するまで、個人で数十社の企業顧問を務めてきた。また、2017年には米国で人気の恋愛リアリティーショー「The Bachelor」の日本版、「バチェラー・ジャパン」のシーズン1で、主役に抜擢された経歴を持ちます。

起業のきっかけとなったのは、久保氏の「引越し病」にあります。
1年半~2年ほどで引越しを繰り返し、そのたびに家具を買っては捨てていました。
「毎回捨てて買うのはもったいない」、「なぜこんなことが起きるのか?」、「住む家は賃貸なのに、中に入れる家具を買わなければならないのは合理的ではない」、「家具を買わずにレンタルするというサービスがあれば…」と思い至ったものの、そのようなサービスが当時なかったため、自分たちで立ち上げました。

2021年9月、株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ、株式会社モノフルのグループ会社などを引受先とする第三者割当増資を通じて、総額約21億円の資金調達を実施。

この度の資金調達により、採用・組織体制を強化し、サービス提供エリアおよび取り扱いジャンルと商品点数を拡大、サブスクのマーケットプレイスとして加速化。必要なときに必要なものをレンタル、不要になったら返却する、循環型の「所有しない利用」を促進することで、変化に応じた“最適空間”を提供し、QOL(生活の質)を向上させるとともに、持続可能な社会の実現を目指し、環境負荷軽減に取り組む。

主な取引先は、個人のほか、オフィスの移転や、モデルルーム、リニューアル物件など、法人向けの取引も増えている。コワーキングスペースやシェアリングスペースなどとの協業、ウィークリー/マンスリーマンション事業者、民泊運営事業者などへのインテリアレンタルなど、アライアンスも加速。また、不動産賃貸仲介会社や管理会社に向けた居住者向け特別プランとしての提案や、企業への福利厚生プランとしての商品開発、大手インテリアメーカー/ショップとのアライアンス提携などを進めていく。

不確実性への柔軟な対処が求められる昨今、ユーザーは所有せずに必要なものを必要な時だけ利用する「持たない消費」、メーカーは商品を売ったら終わりではなく「継続的に収益を上げるビジネス」への参入、それぞれの立場での「所有しない利用」へのニーズが高まりつつある。
サービス提供を全国展開するため、各主要地域での商品発送と返却品回収の物流体制の構築に加え、倉庫管理のDX化をより推進。メーカーと事業収益を分配するレベニューシェア契約を積極的に結び、取り扱いジャンルと商品点数を拡大の上、個人・法人の商品を共通化したカートシステムを強化し、サブスクマーケットプレイスとして加速する。

また、上記の実現のため、2023年までに200名規模へ向け採用・組織強化を行う。これらを通じてビジネススケールと持続可能な社会の実現、双方の両立を目指して事業展開していく。

2022年2月時点の従業員数は137名ほどで、平均年齢は37歳前後。男女比は6:4程度だ。新卒・中途の割合は中途入社が100%を占め、「自分らしく自由に生きること」をそれぞれが追求している。また、「“暮らす”を自由に、軽やかに」という言葉をビジョンとして掲げている通り、働く人のワーク・ライフ・バランスも重視。ミーティングは極力少なく、かつ短くし、リモートでのミーティングも実施している。しっかり活動できているのであれば副業や複業もOKで、相談の上ならリモートワークや時短勤務も可能だ。

クラスでは理想の組織づくりのために、「OKR(Objective and Key Result)」の運用を心がけている。OKRとは、目標(Objective)と、それを達成するための主要な成果(Key Results)をリンクさせ、生産性を高めるための目標管理手法を指す。米国Googleや株式会社メルカリでも導入されているが、クラスの場合、週次のプライオリティを決め、週の最後にフリーセッションで目標に対する進捗確認を実施する。さらに全員でのレビューを繰り返し、愚直にOKRの王道に則りながら業務を進めている。

そのため、「任せる」と決めた仕事は「任せきる」風土が根付いている。もちろん、レビューは個々のスキルを加味した上でおこなわれるが、経営層が関わるのは最低限のレビューにとどまり、実務について口や手を出されることはほとんどないという。

今回の採用でクラスが求める要素は、会社のビジョンやバリューへの共感だ。バリューは、
1. 変化にしなやかに、したたかに
2. 主体的であろう
3. まず打席に立とう
4. 和を重んじ、環を創ろう
5. 最高以上を目指そう
の5つを挙げている。

また、会社の成長と個人の成長の方向性が、同じ方向を向いていることも重視する。さまざまな価値観が時代とともに変化する現在、自分らしさや「よりよい暮らし」のあり方も変わっていくが、クラスは時代を見据えたサービスで変化や変革を先導し、よりよく暮らしたいと願う人々の“伴走者”であり続ける。

募集している求人
すべて見る
社員の声すべて見る
求職者の声
企業情報
会社名

株式会社クラス

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

企業の特徴
上場を目指す、自社サービス製品あり、カジュアル面談歓迎
資本金

27億3千万円

設立年月

2018年04月

代表者氏名

久保 裕丈

事業内容

ビジョン:『暮らす』を自由に、軽やかに
サブスクリプションモデル、家具・家電のレンタルサービスの『CLAS』を運営してます。

株式公開(証券取引所)

従業員数

137人

平均年齢

37.4歳

本社住所

東京都目黒区青葉台4-6-6 青葉台スタジオ2F

募集している求人(24件)
WEBエンジニア
WEBエンジニア
500万円〜850万円
東京都,全国・フルリモート
リモート勤務可
WEBエンジニア(マネージャー)
WEBエンジニア(マネージャー)
560万円〜1200万円
東京都
オペレーション(メンバー)
オペレーション(メンバー)
300万円〜420万円
千葉県
未経験歓迎
コーポレート部長候補
コーポレート部長候補
850万円〜1200万円
東京都
経理マネージャー
経理マネージャー
600万円〜850万円
東京都
すべて見る
この企業と同じ業界の企業
この企業と同じ業界の企業:株式会社 アクティブリテック
株式会社 アクティブリテック
想像を現実化する / Imaginations become “Reality”
画像なし
リッツMC 株式会社
バス運転手の採用をサポートするということが、日本の経済と生活を支える
この企業と同じ業界の企業:PayPayカード 株式会社
PayPayカード 株式会社
「ネット屋がつくる金融」としてプロダクトファーストな新しい金融を生み出すFintech企業
この企業と同じ業界の企業:株式会社 フューチャーコミックス
株式会社 フューチャーコミックス
DMMグループの1社として、成長を続けるデジタルコミック業界で世界一を目指す
この企業と同じ業界の企業:クラフトバンク 株式会社
クラフトバンク 株式会社
日本が世界に誇る建設職人たちが、 腕を磨き正当に評価され、儲かる仕組みを創る
この企業と同じ業界の企業:エンバーポイントホールディングス 株式会社
エンバーポイントホールディングス 株式会社
企業と消費者のコミュニケーションの未来をいち早く実現する
👋
株式会社クラスに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.