一部上場のシステナの100%子会社!社会のニーズ拡大に伴い急成長
株式会社ProVisionのメイン事業は、スマホ向けのアプリや、Webサイトのチェックを行う「品質検証」。アプリやWebサイトが世の中に出る前におかしな動きがないかどうかチェックする「最後の砦」的な仕事である。
スマートフォンやデジタル家電が高機能化する一方で、ユーザーの目は厳しくなり、不具合が社会問題として取り上げられる機会も増えている。製品に対する品質確保の重要性は高まっているものの、コストダウンや開発期間の短縮化も求められており、開発者やプロジェクトマネージャーは、頭を悩ませているだろう。だからこそ、顧客の要望に寄り添い、最適な提案、サービスを提供しているProVisionへ依頼が集まるのだ。
品質検証の仕事は、製品やサービスをリリースするにあたり重要な工程であるが、日本では開発の一部とされている感がある。テスターと呼ばれる品質検証を担当する人たちの地位はアメリカなどに比べまだ確立されておらず、「テストエンジニア」や「QAエンジニア」といった言葉も一般的とはいえない。ただ、前述の通り、品質検証へのニーズは日本でも急速に高まっており、ProVisionは事業の拡大を続けている。
「2005年11月に、株式会社システナの100%子会社として、ProVisionは設立されました。スタートしたころは、親会社であるシステナの仕事を専門に請け負う会社でしたが、2010年頃から、グループ外のクライアントを積極的に獲得する方向に経営の舵を切りました。品質検証への高いニーズに支えられ、現在では90%以上がグループ外のクライアントからの仕事です。多くのクライアントから信頼をいただけている証だと自負しています」