株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 - 【積極採用中】働きたい場所で働ける全国31拠点、取引社数800社以上、稼働率95.3%、平均残業時間11.4時間、資格補助あり
ビジネスアプリから組込ソフトまで、幅広いIT技術分野をカバーしています。全国各地でエンジニアが多様な業種のプロジェクトをサポートしています。
【案件例】 <Web・オープン系システム> ◎大手金融システム開発 ◎AI関連システムやWebアプリの開発 ◎Androidアプリ、スマートフォン分野での各種開発 ◎ECサイト、ポータルサイトの開発 〈業務系システム〉 ◎顧客管理システム開発 ◎医療・福祉系システム開発 ◎顧客向けシステム開発・運用・保守 <組込制御ソフトウェア開発> ◎車載系制御システム開発 ◎IoT画像処理制御開発 ★自社内開発にも取り組んでいます★ アプリ開発やAI関連システム等、 全国9拠点に開発センターを保有しているので、 希望や適性に応じた案件に携わることができます。 (変更の範囲)会社の定める業務
募集背景
2014年12月、当社の親会社であるテクノプロ・ホールディングスが業績向上により、東証一部に上場いたしました。 これまで様々な業界でITに関わる実績を積み重ねてきた当社では、 大手メーカーや通信キャリア、官公庁を含む多種多様な方面から、プロジェクトの依頼を頂いており、その期待に応え、更なる飛躍を目指して一緒に会社を盛り上げてくれる新たなメンバーを募集しております!
概要
テクノプロ・IT社は、IT全般に関するトータルサポートを提供する会社です。カバーする領域はビジネスアプリケーション、ネットワーク・データベース、組込ソフトウェア、システム運用・保守と多彩で、大手製造業を中心に通信、金融、流通、医療、公共など様々な業種の企業、機関のプロジェクトに携わる。北海道から九州まで、全国の拠点に約6500人のエンジニアを擁するITのプロフェッショナル集団。 東証一部上場のテクノプロ・ホールディングス傘下の会社で、経営基盤も安定。社員を大事にする社風で、息長く活躍するエンジニアも多いです。
この仕事で得られるもの
<<働く魅力>> ・東証プライム上場企業のグループ会社として安定した経営基盤 ・月平均残業11.4時間とプライベートの時間の確保が出来る環境 ・案件の7割がリモートワーク!中にはフルリモートの案件もあり ・一人で現場に参画する小規模な案件は全体の2割と少なめ ・元エンジニアのアドバイザーへキャリア相談が出来る環境 ・「メンタルヘルス」および「ハラスメント」についての相談窓口を設置
勤務地
【勤務地詳細】 ◆各プロジェクト先 首都圏/関東/関西/東海/東北/北信越/中国/九州など (変更の範囲)会社の定める場所(リモートワークの場所を含む) ★希望しない転勤ナシ ★U・Iターン歓迎 【アクセス】 プロジェクト先によって異なる
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
<福利厚生> 寮社宅制度 転勤赴任一時金 帰省旅費補助 引越費用補助 テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり) 慶弔見舞金制度 総合福祉団体定期保険 退職金制度(確定拠出年金制度) 財形貯蓄制度 社内クラブサークル活動支援健康保険組合 福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 労働組合有 定年再雇用 EAP(カウンセリング)サービス 社内研修 通信教育補助 社内外講習補助 図書購入補助 社外技術研修参加費 学会参加費 自己啓発支援 ※各種制度・研修の利用については、社内承認が必要です
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝※祝日のある週は土曜出勤の場合あり)、年末年始、有給休暇(夏季取得推奨日あり)、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、入社時休暇(上限3日)、災害時休暇(年5回、最大5日) ※年間休日122日
転職サイトGreenでは、株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社のバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。