あらゆるジャンルの制作機能と独自のネットワークが、実現する一元化されたソリューション
Internetの普及が始まり、わたしたちはデジタルコンテンツ制作分野において
"国内のメディア全てをデザインしてみたい" "クリエイティブな集団であり続けたい"
「Nations」「Design」「Media」
3つのワードを組み合わせた「Nadia」を社名に2004年、つくることにこだわりスタートしました。
制作に特化してきたことで手に入れた独自のノウハウは、クライアントが抱える様々な課題を共有したものであり、
課題解決の最適化が実現できる体制だと考えています。
行動コンセプトは「技術を生み出していく、技術を活かしていく」
いつか日本で1番クリエイターがいる会社と言われることを目標に私たちは進み続けます。
クリエイティブチームの組織力
ナディアの制作、開発においてはチーム力が必要不可欠
当社はWeb・モバイルサイトの企画制作、グラフィックデザイン、アプリ企画開発、システム構築から映像・3DCG制作をはじめとするクリエイティブワークを、ほぼ社内で一貫して担い、クライアントに提供しています。
開発だけ、制作だけではなく、全てにおいて一気通貫で制作することにより、スピード感を持った納品が可能となり、多くのクライアントから支持をいただくことができるようになりました。
その根源にあるのはチーム力。
制作においてはデザイナー、エンジニア、ディレクターと多くの人材が自分の役割を果たして仕事をしています。
特にNadiaにおいては制作、開発の全ての領域をカバーしている為、必然的にチームで仕事をすることになります。
私たちの考えるチームワークとは、足らない部分をフォローしたり、助け合うというのではなく、一つ一つのセクション、一人一人の制作者、開発者が与えられたミッションを完璧に全うすることにより初めてチームワークが成り立つと考えています。
制作者、開発者の個人が持つ力、その力を上げるために「人材を大切にし、チームをより強くする」という使命のもと、働きやすい会社とは?というテーマに向けて日々チャレンジしていき、組織力の強化を進めていきます。