官公庁、通信、運輸、製造・流通、金融、文教など、幅広い業種のお客様に、コンサルティングから設計、開発、運用・保守まで、最適なITソリューションを提供しています。 ■ITシステム開発 ■ITインフラ構築 ■自社ソリューション開発 ■ITシステム保守・運用
入社後は開発チームのメンバーと一緒に Salesforce標準機能を用いた画面および レポートダッシュボードの作成 Apexを使用した開発などを実施いただきます。 テスト・プログラミング意外の仕事も そろそろやってみたいな という方大歓迎です! お客様はエンドユーザーや大手SIerで 勤務地は大阪市内で客先常駐(または在宅勤務)です。 【求める仲間】 自分からコミュニケーションがとれる方と 一緒に働きたいと思っています。 こんな時代だからこそ情報共有がとても大切。 仕事の報連相はもちろん、何気ないことや趣味の話など 何でもいいです! 積極的に人と関わって欲しいと思っています。 ~~~~関西事業部の紹介~~~~ ・社員数 会社全体 430名中の約30名が関西所属です 中途採用者も多く馴染みやすい環境です ・平均年齢37歳 新入社員から55歳以上のベテランまで幅広く在籍していますが 年齢に関係なく、フラットなコミュニケーションを心掛けています ・常駐先/勤務地 社内3割、社外7割(大阪市内または在宅勤務) ・イベント 自由参加の懇親会、同好会があります
募集背景
チーム拡大に向け増員募集中です。
配属部署
関西事業部 ※東京(本社)大阪・福岡・沖縄に事務所を構えています。
概要
約50年間の実績と信頼から、多くの依頼をいただいており 今後ますます仕事が増加する見込みです。 さらなる事業拡大のために営業力の強化を図っております。 また、幅広い業種でのシステム開発実績の経験値があります。 全社員が「お客様のために」という気持ちを共有し、 お客様にご満足いただけるソリューションを提供しています。
この仕事で得られるもの
・キヤノングループという安定基盤のもとに働くことができます ・福利厚生や支援制度等、長く働くことのできる環境があります ・スキルアップ/キャリアアップを支援します
勤務地
【勤務地詳細】 関西事業部 または 大阪市内で客先常駐、在宅勤務 ※基本的に出社となりますが、状況や案件に応じて在宅勤務を導入しています。 【アクセス】 ≪関西事業部≫ 大阪市中央区淡路町1-6-9 堺筋サテライトビル10F 地下鉄堺筋線「北浜駅」5番出口・「堺筋本町駅」12番出口より徒歩5分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
■手当 通勤、出張、在宅勤務 ■保険 社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金) キヤノングループ生命保険、自動車保険や損害保険のキヤノングループ割引 ■財形貯蓄制度(一般、住宅、年金) ■出産・育児支援 妊産婦休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、看護休暇 育児休業制度(最長3歳迄) 育児短時間勤務制度(最長小学3年生修了迄) 時間外労働免除(小学校就学の始期に達する迄)・制限 ■介護支援 介護休暇、介護休業制度、介護短時間勤務制度、時間外労働免除・制限 ■スキルアップ 資格取得支援制度、社内資格認定制度、社内講習、社外セミナー等 ■受動喫煙防止対策 全社屋内禁煙
休日・休暇
年間休日120日以上 ◆完全週休2日制(土・日) ◆国民の祝日、振替休日 ◆年末年始 ◆夏季休日 ◆年次有給休暇(付与:試用期間終了後10日~最高20日) ※業務を調整した上で連続取得可能。取得平均13.5日 ◆半日休暇 ◆結婚休暇 ◆忌引休暇 ◆誕生日休暇(年1日:本人の誕生月を挟んで前後1ヶ月以内に自由取得が可能、取得実績72%) ◆健診休暇(がん検診or1日ドック)等
社員・スタッフの働き方
関西事業部では少人数のチームに分かれて、各業務にアサインしています。 それぞれのチームにはマネージャー/リーダーがおり、メンバーの業務管理を行っています。 一人一人がプロフェッショナルとして活躍しながら、チーム内で助け合いをすることで 業務改善・若手社員教育などを行っています。
平均残業17.5 H以下
自分の時間・家族との時間を大切にして欲しいと考えています。オンオフのメリハリをつけて仕事をすることで残業を減らす取り組みを実施しています。また高稼働等にならないように事業部全体で業務管理を行っています。
大切にしていること
関西事業部として大切にしていることは「まずは相手の話を聞く」ということです。相手の話を聞き理解し合うことで、相談しやすい環境を作っています。
求める仲間
転職後は不安なこともたくさんあるかと思います。そんな時は先輩を頼ってください! 分からないところは分からないと素直に伝え、教わりながら 日々成長してください。 そして将来はリーダーやSEを目指して欲しいです。 また、自ら動く・学ぶなどの姿勢のある方と一緒に働きたいと思っています。
転職サイトGreenでは、キヤノン電子テクノロジー株式会社のバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。