グルメサービスRettyの企画・開発・運営
■飲食店探し・お店集客支援に関する既存・新規プロダクトの担当 デザイナー・エンジニアと協働し、「新たな『食体験』を創り上げ、人生をもっとHappyに。」というRettyのビジョンに即したプロダクトの実現に携わっていただきます。 ■具体的な業務 ・プロダクトゴール・ロードマップの策定 ・ユーザーインタビューを通じたターゲット調査 ・要件定義 ・開発優先順位の検討と決定 ・データ分析
募集背景
Rettyでは「新たな『食体験』を創り上げ、人生をもっとHappyに。」のミッションを掲げ、プロダクト開発を行っています。 2020年の東証マザーズ(現グロース)上場を経て、新型コロナウイルス感染症の影響による業績の落ち込みから、V字回復に向けて取り組んでいくフェイズにあります。 Rettyという大きなプロダクト群を飲食店探し、予約、投稿、お店集客支援など体験毎でプロダクトに分け、各々にプロダクトマネージャーをアサインし、大規模スクラム体制で一丸となって開発しております。そのうち1〜2のプロダクトのPdMポジション、そして将来的なプロダクトオーナー候補を募集しております。
配属部署
Rettyはプロダクト部門、エンジニアリング部門、セールス部門、コーポレート部門、事業統括室に分かれております。 プロダクト部門にはプランナー、PdM(プロダクトマネージャー)の他に、デザイナー、カスタマーサポート、コミュニティマネージャーが所属しています。
概要
■会社紹介 Retty株式会社は、自分にとってBESTなお店と出会える実名制のグルメサービス「Retty」を運営している企業です。 2011年のサービスリリース以降順調に利用者数を伸ばし、2020年11月にマザーズ市場(現グロース市場)へ上場しました。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、足元の業績は苦戦しておりますが、V字回復に向けて取り組んでおります。 【新しい食体験を創造することで人をHappyにしたい】 当社代表の武田は、学生時代からECサイトを運営し、卒業後は広告代理店に勤務していました。退職して渡米、シリコンバレーでのビジネス体験をきっかけに、2010年に当社を設立。生きる上で大切な「食」の情報を実名で届け、「人のおすすめ(Recommend)によって人々を幸せ(Happy)にしたい」という想いから、口コミサービス「Retty」を立ち上げます。SNSの普及し始めるタイミングと相まって、サービスは爆発的に成長していきました。 ■組織構成 Rettyには多種多様なメンバーが在籍しており、平均年齢は約30歳、男女比は6:4です。 新卒採用も8年ほど前から開始しており、若手から裁量を持って活躍できる環境が整っています。 ■行動指針 多種多様なメンバーがそれぞれのらしさを活かして活躍するために、 最低限のルールのみを決めています。それが“Retty Way”という3つの行動規範です。 《Retty Way》 All Done……徹底的にやる Breakthrough……革新的にやろう User Happy……全てはユーザーのために
勤務地
【勤務地詳細】 108-0073 東京都港区三田1丁目4番1号 住友不動産麻布十番ビル3F 【アクセス】 都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩4分 都営大江戸線・南北線「麻布十番駅」より徒歩6分 都営三田線「芝公園駅」より徒歩9分
勤務時間
10:30〜19:30
待遇・福利厚生
昇給年2回・交通費支給・社会保険完備・産休育休制度 <Rettyならではの嬉しい福利厚生> ・グルメ調査費・・・3ヶ月に3万円まで、外食費用を支給! ・フリードリンク・・・ミネラルウォーター、お茶、コーヒー無料。 週替わりで買い付けるこだわりの豆を使った挽きたてコーヒーが楽しめます。 ・ランチタクシー制度・・・ランチの際のタクシー代を支給する制度。 別の部署のメンバーと行くことが利用条件なので、社内交流が盛んになりました。
休日・休暇
完全週休2日(土日)・祝・夏季・年末年始
転職サイトGreenでは、Retty株式会社のプロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。