<事業の特徴> DXに向けての構想及びシステム設計/開発/運用をワンストップで支援する インテグレーションサービスを主力に、広告・マーケティング関連の ストック収益型自社クラウド製品を提供しています。 <事業の強み> 直近はDXの本格化を追い風に第二成長期としてインテグレーションサービスが急拡大しています。 また、広告・マーケティング関連自社製品もデジタル広告市場の伸びを追い風に 導入先を拡大しています。 ①インテグレーションサービス(受託開発) ・顧客:情報/通信、ロジスティクス、サービス/エンタメ/広告、住宅/不動産、医療/福祉など ・開発の特長:顧客との直接取引 上流から運用までワンストップでサービスを提供 ②クラウドサービス(広告・マーケティング関連自社製品) ・顧客:広告代理店、Webメディア運営企業など ・製品の特長:顧客のネット広告事業に必要な配信・計測・運用機能を備えたクラウド型サービスを提供 大手広告代理店のシステムインテグレーション案件の知見をベースに誕生 ネット広告黎明期から10年以上蓄積した知見をパッケージ化 顧客ニーズに合わせたインテグレーションが可能で、 高い顧客満足度と継続取引を実現 総合広告配信システム国内総合1位/累計導入アカウント数約500 レコメンドと分析で集客を収益化するAI搭載のコンテンツマーケティングツール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 国内No.1サービスと受託開発の両面で成長できる環境です! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当社は以下の2軸で事業を行っております。 部署は1つでご希望も考慮して関わる案件を決定しますので、両方の環境の良さを 活かしながら成長することができます! ①受託開発 ・「直接取引」(顧客に近い場所に立った価値創造の実現/一次請け比率:2020年度 98.1%) ・「伴走型アプローチ」(構想~開発~運用まで顧客の成功に向けて支援/顧客の事業成長に合わせ 長期的にシステムの変化に柔軟に対応/2020年度継続取引割合 81.1%) ②デジタル広告・マーケティング関連自社サービス「admage®」 ・総合広告配信システム国内No.1 ・導入アカウント数450以上 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学びの機会が充実!エンジニアとして成長しやすい環境です! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ①技術の経験機会の豊富さ ・技術研究ワーキンググループ制度 テーマ例)Go、AWS、AI、フロントエンド ・Java、PHP、Go、Pythonなど、多種多様なプログラミング言語を使用 ・Udemyなどの学習サービスを利用可能 ②キャリアパスを考慮した経験機会の提供 ・やる気に応じて早期にプロジェクトリーダー経験も可能 ・技術志向とマネジメント志向どちらのキャリアも選択可 ・評価者と月2回の1on1の機会を設けており、業務やキャリアなどの相談が可能 ・半期に一回評価の見直しがあり、飛び級あり(スピーディーな昇格)
募集背景
案件増大により、エンジニアを増員募集いたします。
配属部署
デジタルソリューション
概要
【事業概要】 当社グループはデジタルソリューション事業として、 DXの構想/設計/開発/運用をワンストップで支援する「インテグレーションサービス」と 自社クラウド製品(アドテクサービス)による「クラウドサービス」を提供しております。 【企業理念】 まじめに向き合い、感謝される。共創する「すごい」を世の中に発信し続ける。 【ビジョン】 DXを通じて経営革新/事業創造を支援するファーストパートナー 【ミッションステートメント】 自ら、 「出会」を創る。 「仲間」を創る。 「機会」を創る。 「成果」を創る。 「笑顔」を創る。 そしてシンプルに、かっこよく成長する。
この仕事で得られるもの
・オープン系言語での開発経験 ・PL経験(早期にリーダー経験が積めます!) ・自社サービスの開発経験(新サービスの開発にも携われるかも!?) ・一次請け案件98.1%!上流の経験が積みやすい会社です。
勤務地
【勤務地詳細】 オフィス:東京千代田区飯田橋1-5-10 教販九段ビル6F 勤務形態:ハイブリッドワーク(週3在宅/週2出社) ※出社日はPJのチームごとで決めています。 【アクセス】 東京メトロ(東西線、もしくは半蔵門線) 九段下駅より 徒歩4分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
・リフレッシュ休暇制度 ・健康診断/インフルエンザ予防接種 ・Booze!(事業部単位の飲み会に補助金を支給) ・部活動補助制度 ・プチフレックス制度(出社時間が出社の場合10:00まで、在宅の場合10:30まで可)
休日・休暇
・週休2日制(土・日)祝日 ・年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日) ※年間平均有給取得率:77.3% 月平均残業時間 :11.8時間
スキル・キャリア開発支援
・資格試験受験料補助 ・技術書支援制度(書籍の購入費を補助) ・ワーキンググループ制度(最新技術の研究会) ・Udemyなどの学習サービスを利用可能
諸手当
・各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ※関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ・在宅勤務手当 ・通勤手当(5万円/月迄) ・残業手当(見なし残業35時間、35時間超は別途支給) ・HUGKUMU(18歳までの子供に児童手当を支給) ※支給額:第一子 10,000円/月 第二子 +10,000円/月(合計20,000円) 第三子 +20,000円/月(合計40,000円) 以降 +20,000円/月
転職サイトGreenでは、株式会社ディマージシェアのバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。