弊社が開発・運営するサービスを通じて業界標準化(デファクトスタンダード)を目指し事業を展開しています。 ■「JECTOR」クラウドストレージサービス(ファイル共有) プロクリエイターがチームで共同プロジェクトのデータを管理するためのクラウドストレージサービスです。 ファイルを同期しないのでマシンの容量を圧迫せず、ファイルサーバやNAS のようにご利用になれます。 ■「Lumiere」オンライン配信サービス 会員限定の課金配信や、関係者向けのシークレット上映会などをより簡単に、より柔軟に実現するオンライン配信サービスです。
当社ではサーバ・インフラエンジニアを募集しています。 サーバ・インフラエンジニアでは、自社サービスの設計、構築、運用から監視まですべて自社で行っています。 ◆ 具体的な業務 - サーバ設計・構築・運用・監視・保守 オンプレから仮想化まで幅広い業務に携わることができます。 また設計から監視まですべて自社で行っています。 AWS での構築、運用もあります。 - ネットワーク データセンター内ネットワーク、インターネットへのネットワークを構築、運用しています。 また 2022 年に AS 番号(AS146981)を取得、BGP での運用も行っています。 - 自動化構築 Ansible 等、工数削減のため、さまざまなツールを利用しています。 通知は Slack がメインです。 - チューニング 最高のパフォーマンスが発揮できるようインフラを調整します。 - データセンターでの作業(サーバのラッキングやネットワークの結線) データセンター(都内)にてラックへのサーバ設置やネットワーク機器の設定・結線などサービスを支える基盤を構築しています。 サービスの安定化も大事ですが、新しい機器を導入、設定など インフラ分野での幅広い知識や経験が身につきます。 中核メンバーとして活躍いただける方を求めています。
募集背景
事業拡大に伴い更なるインフラ強化が必要となり、一緒に従事して頂ける方を募集しています。 新事業での要員も同時に募集しています。
配属部署
インフラストラクチャー部門 ◆ 月平均残業時間は10時間前後
概要
2006年に設立し、クラウドサービスの開発から営業、保守サポートまで社内で行っています。 開発業務とは別になりますが、連携することが多くあります。 メイン業務として、サーバ・ネットワーク機器などのインフラ構築・運用となります。 ◆ 効率的な業務のために、自社のサービス、Google Workspace、Slack、Backlog、GitHub などのサービスを活用 ◆ 転勤なし、私服通勤 OK ◆ 在宅勤務 OK ◆ ISMS(ISO 27001)、ISO 27017、プライバシーマークの認証を取得しています。
この仕事で得られるもの
- ウェブ、アプリケーション、データベース、ロードバランサ、ストレージ、BGP など各種サーバ・ネットワーク構築・運用知識 - Linux、macOS の知識 - 自身が興味のある分野について探求することができます。 - 仮想化技術の習得 これまで常駐先で経験を積み、自社サービスの運営に関わりたいという方、 大企業で広範囲の業務にチャレンジできなかった方など、ご活躍いただけます!
勤務地
【勤務地詳細】 〒104-0045 東京都中央区築地3-7-1 TSUKIJI GRANDE 6F 【アクセス】 ●築地駅(日比谷線)出口3・出口4 徒歩 1分 ●新富町駅(有楽町線)出口4 徒歩 4分 ●東銀座駅(浅草線)出口6 徒歩 10分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
◆ フレックスタイム制度(コアタイム 11:00〜16:00) ◆ 在宅勤務制度 *入社間もない場合や業務上必要な際は、出社してもらうこともあります ◆ 通勤手当(交通費上限 月3万円まで支給) ◆ 社会保険、労働保険完備 ◆ 健康診断、インフルエンザ予防接種 ◆ 月次懇親会補助 ◆ 産前/産後休業、育児/介護休業制度 ◆ ウォーターサーバー・コーヒーマシンなどの設置 ◆ Powernap制度(お昼寝タイム) ◆ 図書購入制度 *在宅勤務制度を導入しており、福利厚生関係については見直しているものもあります
休日・休暇
◆ 休日休暇: 土日祝日・年末年始、年次有給休暇、バースデー休暇、夏季休暇・慶弔休暇などの各種休暇制度 ※年次有給休暇は時間単位で取得可能 ※2022年:年間休日122日 ※有給休暇取得率90%以上
転職サイトGreenでは、株式会社ねこじゃらしのネットワーク/サーバ設計・構築に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、ネットワーク/サーバ設計・構築に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。