弊社が開発・運営するサービスを通じて業界標準化(デファクトスタンダード)を目指し事業を展開しています。 ■「JECTOR」クラウドストレージサービス(ファイル共有) プロクリエイターがチームで共同プロジェクトのデータを管理するためのクラウドストレージサービスです。 ファイルを同期しないのでマシンの容量を圧迫せず、ファイルサーバやNAS のようにご利用になれます。 ■「 Roadstead」Web3.0時代の映像配信プラットフォーム ブロックチェーン×DRMによる世界初のNFTサービスで、「クリエーターの権利の保護」と「ユーザーの権利の保証」を両立させた世界初の映像配信プラットフォームです。 DRM(デジタル著作権管理)技術により、複製・海賊版等、著作権が侵害される行為を防止し、ブロックチェーン技術で所有者を証明することにより、そのユーザーだけが視聴権を利用することを可能にしています。また、ブロックチェーン技術は転売等の履歴を記録し、そのロイヤリティを半永久的に著作権者へ分配することを可能にしました。
当社が開発するクラウドストレージサービス『JECTOR』の開発部門のリードエンジニアを募集します。 開発、営業、パートナーと連携し、プロジェクト成功に向けた業務をお願いします。 開発業務は、主にクラウド型のファイル共有サービス「JECTOR」に携わっていただきます。 サーバーサイドとフロントエンドの両方のコーディングを行います。 サーバーサイドは Ruby を、フロントエンドは JavaScript を使用しています。 設計作業も行います。(Web API 設計、データベースのテーブル設計など) 【アジャイルによる柔軟で高速な開発】 Web業界はユーザニーズの変化がはやく、従来のようなウォーターフォール開発ではその変化についていけなくなっています。 そこで当社は、必要な機能をその都度考えて実装を行う「アジャイル開発」という手法を導入しています。 これにより、柔軟でスピード感のある開発を実現しています。 【あなたの技術とアイディアによりサービスが進化】 当社では全社員がアイディアを出しながら、サービスを日々進化させています。 あなたがもし、面白い技術やアイディアをもっている場合は、それを提案してみてください。 その技術やアイディアがサービスをよくしていく感覚を得られるはずです。 開発の進捗管理やパートナーとの連携(営業活動等)、スケジュール管理などもお願いします。 ※ まずは面談を通じて、業務内容を聞きませんか?(Web面談可能です) 平日10時から19時や19時半開始(20時半まで)の間、面談を受け付けております。
募集背景
当社は創業代表者の川村による「クラウドで人々をもっとクリエイティブに」という基本理念の元、企業向けクラウドサービスの開発に取り組んでいます。 JECTORは「クリエイティブなプロジェクトに携わる誰もが、プロジェクトそのものに集中できるよう、データを共有したり、管理したりする時間や手間を、極限まで消滅する」ためのクラウドプラットフォームをつくることを目指しています。 この度、更なるサービス拡張に伴い、人員強化をしており増員のための募集です。
概要
私たちはテックカンパニーです。 テクノロジーで世界を変え、人類の創造性と生産性の向上に寄与したいと考えています。 映像業界に特化した、クラウドストレージサービスは、今後、飛躍していく事業です。 このプロダクトにて今までの価値観、働き方に改革を起こします。 アカデミー賞科学技術賞を本気で狙っています。 テクノロジーで世界を変え、新しいクリエイティブを一緒に生み出しましょう! 【働く環境】 RetinaディスプレイのMacbookPro&24インチ以上のデュアルディスプレイ! 開発に集中できる様、椅子も座りやすいものを用意しています。 また、写真に掲載されているオープンスペースで、 コーヒーを飲みながら仕事をすることも可能です。 【良き理解者】 東京大学出身の社長も現役の開発者でありクリエイターでもあります。 そのため、エンジニアには理解があります。 ◆20代・30代活躍中 ◆効率的な業務のために、Slack や Qiita などのサービスを活用 ◆転勤なし、私服通勤OK
この仕事で得られるもの
▪️成長段階にあるITベンチャーの為、意思決定機関がシンプルで経営者に近いレイヤーでの活躍が可能です。 ▪️組織レイヤーが多層構造でない為、昇任/昇格による昇給よりもビジネス拡大/業績向上を待遇に還元して行く方針です。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都中央区築地4-4-12 OS築地ビル5F 【アクセス】 東銀座駅(日比谷線・浅草線) 出口6 徒歩 4分 築地駅(日比谷線) 出口2 徒歩 5分 築地市場駅(大江戸線)出口A1・A2 徒歩 4分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
◆ フレックスタイム制度(コアタイム 11:00〜16:00) ◆ 在宅勤務制度 *入社間もない場合や業務上必要な際は、出社してもらうこともあります ◆ 通勤手当(交通費上限 月3万円まで支給) ◆ 社会保険、労働保険完備 ◆ 健康診断、インフルエンザ予防接種 ◆ 社員旅行、月次懇親会補助 ◆ 産前/産後休業、育児/介護休業制度 ◆ 開発合宿(年2回) ◆ ウォーターサーバー・コーヒーマシンなどの設置 ◆ Powernap制度(お昼寝タイム) ◆ 図書購入制度 *在宅勤務制度を導入しており、福利厚生関係については見直しているものもあります
休日・休暇
休日休暇:土日祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、バースデー休暇、慶弔休暇などの各種休暇制度 ※2023年:年間休日125日 ※年次有給休暇は時間単位で取得可能です! ※有給休暇取得率90%以上
転職サイトGreenでは、株式会社ねこじゃらしのプロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。