株式会社コロプラ - "何気ない「日常」こそ楽しくしたい" ゲーム/エンタメへの熱い想いを持った仲間と一緒に、スマートフォンゲームの世界一を目指しませんか?
多種多様なスマートフォンゲームを国内外向けに数多く提供しています。 主力タイトルとして『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』『白猫プロジェクト』があります。
ゲームクリエイター・金子一馬が、自身の最新作である『神魔狩りのツクヨミ』を題材としたトークセッションを7月29日(火)夜に開催します。 企画の立ち上げから、AI活用の背景、お客様に届けるためのマーケティング戦略についてなど、金子自らが開発ディレクターやマーケターと共に開発の裏側を語り尽くします。 オフラインだからこそ話せる、門外不出の貴重な開発秘話に是非ご期待ください! エンタメ業界でものづくりに向き合っている方、積極的なAI活用に興味がある方、新しいマーケティング戦略を求めている方のご参加お待ちしております! ■※金子一馬 Night Talkとは 『真・女神転生』シリーズや『ペルソナ』シリーズなど数々の作品を手がけてきたゲームクリエイター・金子一馬が、トークテーマを設定しクローズドで開催するトークイベントです。 ------------------------- イベント概要 ------------------------- ■開催日時 2025年7月29日(火)19:00〜21:00 ※受付は18:30〜 ■開催場所 株式会社コロプラ 本社 〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト6F ■タイムテーブル ・19:00 オープニング ・19:10 トークセッション ・20:20 質疑応答 ・20:45 クロージング ・21:00 終了 ------------------------- 登壇者情報 ------------------------- ■金子 一馬 『神魔狩りのツクヨミ』コンセプトプランナー 『真・女神転生』シリーズや『ペルソナ』シリーズに携わり、コンセプトづくりから世界観の設計、キャラクターデザインなどを行う。多数のゲーム制作に携わった後、2023年にコロプラ入社。 ■角田 亮二 『神魔狩りのツクヨミ』クリエイティブディレクター 映像制作会社を経て、2012年6月にコロプラ入社。『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』『白猫プロジェクト』など複数タイトルのディレクターとして開発・運用に携わり、白猫スーパーバイザーを担う。コロプラのゲーム事業の統括責任者を担う。 ■齋藤 ケビン 雄輔 『神魔狩りのツクヨミ』開発プロデューサー 幼少期をアメリカで過ごし、大学・大学院生の頃にゲーム会社のアルバイトを3年半経験。2016年に株式会社コロプラに新卒入社し、サーバーサイドエンジニアとして『白猫プロジェクト』『ユージェネライブ』などに携わり、『神魔狩りのツクヨミ』ではプロデューサーを務める。 ■星野 公佑 『神魔狩りのツクヨミ』マーケティングディレクター 複数の総合広告代理店で営業職を10年間務めた後、知人の紹介で2018年にコロプラへと入社。広告メディアのバイイング・出稿業務を担当した後、新作タイトルの企画や運用タイトルのプロモーションなどに携わる。現在は新作タイトル『神魔狩りのツクヨミ』のマーケティング・プロモーションに従事。
勤務地
【勤務地詳細】 〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト6F 【アクセス】 都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結 東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口側から地下通路を経由し、8番出口より直結 東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分
待遇・福利厚生
・インフレサポート特別手当(従業員の生活支援として一律月額1万円を支給)※23年1月〜24年12月の期間限定 ・確定拠出年金 ・従業員持株会(奨励金10%) ・部活動支援 ・無料自販機、ウォーターサーバー ・ランチ会サポート制度 ・次世代サポート制度(両立支援制度) ・マイタイム(時差出勤、短時間勤務、時差短時間勤務から勤務スタイルを選択可能) ・特許取得報奨金制度(発明を提案した社員に、発明内容の評価に応じて、出願時補償金を支給)
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・有給休暇(入社初日から付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・夏季休暇 ・ストック休暇 ・1時間単位有給
転職サイトGreenでは、株式会社コロプラのプロデューサー・ディレクター・プランナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロデューサー・ディレクター・プランナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。