GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)
転職サイトGreen(グリーン)
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社ゲームフリーク

  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系

『ポケットモンスター』シリーズを初めとしたゲームの企画・開発を行っています

企業について
1996年、当時わずか数人の若手クリエイターたちが
つくり上げたゲームタイトル『ポケットモンスター』。
25年以上経った現在では、9言語で展開され、全世界へと広がっている。
あの頃、私たちが描いた夢は、
それを遥かに超える形で、今、現実となっているのです。

1本のゲームが、1人のクリエイターの情熱と才能が、
世界中、何億人もの人々を楽しませ、勇気や感動を生み出す。
そんな瞬間を、これからも何度も味わいたい。
『ポケットモンスター』シリーズはもちろん、
『ポケットモンスター』を超える
新タイトルをこれからも次々と創り出していきます。

挑戦しつづける限り、ゲームオーバーはない。
今日も、新しい冒険をはじめます。
START NEW GAME!

自らチームを組んで企画書を提出し、開発する価値があると判断されると、開発期間と予算が与えられます。社歴・年次に関係なく挑戦することができ、言語や発売ハードにも制限はありません。あくまで個人が「おもしろい」と思うものからすべてが始まります。
世界に誇るタイトルを一緒に創りたい方、ぜひご応募お待ちしております。

【教育・研修制度】
■新人研修
入社後の3ヵ月は個人の資質・能力・志向に合わせた研修を実施する期間とし、目標に沿って必要な学習を進めます。ビジネスマナー等社会人の基本を学んだ後、各職種別に与えられた課題に取り組みます。例えば、グラフィックデザイナーであればMayaの使い方を学んだり、プログラマであればライブラリを解析したりします。

■『ポケットモンスター』シリーズへの理解を深めるための研修
『ポケットモンスター』シリーズについて、さまざまな側面から理解を深めた上で開発に取り組めるよう、研修を行っています。『ポケットモンスター 赤・緑』の成り立ちについて当時の開発者から学ぶ研修や、グローバルなコンテンツビジネスの側面から見た際の『ポケットモンスター』について学ぶ研修等があります。

■教育支援制度
業務に関わる分野の外部スクールや講座等に参加し、上長と定めた目標を達成すると、費用の80%を補助金として支給されます。回数や期間の制限なく利用することができる制度です。

■カンファレンスへの参加
CEDEC(Computer Entertainment Developers Conference)、GDC(Game Developers Conference)、E3(Electronic Entertainment Expo)、その他のカンファレンスや勉強会も、業務に役立ちそうなものであれば希望申請により業務の一貫として参加することが可能です。

■勉強会やノウハウの共有
カンファレンスの参加報告や研究開発部の成果報告、新しく導入したツールに関する情報等、さまざまな情報共有が、勉強会形式または社内クラウドで随時行われています。

【評価制度】
■目標管理制度
各自が能力向上と業績について半期ごとに目標を立て、中間面談等で上長からアドバイスをもらい、目標達成を目指す「目標評価制度」を導入しています。クリエイターの評価は、クリエイターが中心となって行います。 技術力やマネジメント能力など求められる能力については、「レイヤー」という職級で明示しています。明確な尺度を持つことで、上長の指導とサポートを受けながら自らの能力を高めることに対し、モチベーションを保ち続けることができます。

■キャリアパス
自身のキャリアパスを、プログラミング技術・グラフィックスキルなど専門領域におけるスペシャリストを目指す「エキスパートコース」または、リーダーとしてチームをマネジメントする管理職を目指す「マネジメントコース」から、上長と相談の上で選択します。 グラフィック、プランナー、プログラマー、サウンド、経営管理の5職種それぞれで必要な能力要件がコース、レイヤーごとに定義されています。

※このたびの新型ウイルスの影響および政府の対策基本方針を鑑み、感染リスクに対する安全確保を目的として当社の採用における面接選考は一部オンラインにて実施いたします。

募集している求人
すべて見る
インタビュー
ゲームの専門学校卒業後、大手ゲーム会社へ新卒で入社しました。まずは遊技機向けのグラフィックデザインからキャリアをスタートしています。そこで5年間修行した後、コンシューマゲームを開発するグループ会社へ異動して3年。更に、当時勢いのあったソーシャルゲームにも興味を持ち、大手ソーシャル... 続きを読む
J.K
キャラクターモデラー
2015年入社
求職者の声
企業情報
会社名

株式会社ゲームフリーク

業界

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > ゲーム・エンタメ

設立年月

1989年04月

代表者氏名

代表取締役  田尻 智

事業内容

ゲームソフトの企画・開発・販売

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

株式会社小学館 任天堂株式会社 株式会社ポケモン (五十音順)

従業員数

169人

平均年齢

36歳

本社住所

101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 KANDA SQUARE

募集している求人(54件)
【正社員】R&Dプログラマ:ライブラリ
【正社員】R&Dプログラマ:ライブラリ
800万円〜1200万円
東京都
【正社員】情シス ※フルリモート勤務可
【正社員】情シス ※フルリモート勤務可
500万円〜800万円
全国・フルリモート
【正社員】ゲームプランナー
【正社員】ゲームプランナー
400万円〜800万円
東京都
リモート勤務可
【正社員】R&Dプログラマ:通信システム【ジュニアクラス】
【正社員】R&Dプログラマ:通信システム【ジュニアクラス】
400万円〜700万円
東京都
リモート勤務可
【正社員】ゲームプログラマ
【正社員】ゲームプログラマ
500万円〜800万円
東京都
リモート勤務可
すべて見る
この企業と同じ業界の企業
画像なし
株式会社 DalcomSoft Japan
この企業と同じ業界の企業:株式会社 フューチャーコミックス
株式会社 フューチャーコミックス
DMMグループの1社として、成長を続けるデジタルコミック業界で世界一を目指す
画像なし
株式会社 テクノフロンクス
面白いゲームを作り出すために全力を尽くす!
この企業と同じ業界の企業:株式会社 ラセングル
株式会社 ラセングル
「ドキドキを世界へ」大ヒットタイトル『Fate/Grand Order』を手掛けるゲームパブリッシャー
この企業と同じ業界の企業:合同会社 スタープリンス
合同会社 スタープリンス
企画から海外リリースまで自社で完結するスマートフォン用ゲーム・アプリ開発会社です
この企業と同じ業界の企業:株式会社 キッズスター
株式会社 キッズスター
ファミリー向けデジタルコンテンツの開発・提供
この企業と同じ業界の企業:株式会社 Studio Hotaru
株式会社 Studio Hotaru
ゲーム、アニメ、CM等の3Dモデリングに強い映像制作スタジオ
👋
株式会社ゲームフリークに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.