GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 - インターネットを通じて、お客様のビジネスと社会の笑顔を支えるグローバルカンパニーへ
【サーバー運用を成功に導く高い技術力】 インターネット黎明期から続く高い技術力のクラウドインフラ事業を通じて、お客さまの事業におけるWeb活用を支援しています。
GMOグローバルサイン・ホールディングス(東証プライム上場)が開発・提供している自社VPS及びレンタルサーバーサービスのITインフラ基盤の運用を中心に設計・構築業務をお任せします。 [変更の範囲:会社の定める業務] <具体的には> ・OSやミドルウェアのアップデート、設定変更などのメンテナンス作業 ・システムの性能改善・セキュリティ強化(脆弱性対応、パフォーマンス調整等) ・サポート部門への技術支援(お客様お問い合わせの二次対応) ・新規システムや機能追加時の環境構築・運用フロー設計 ・運用業務の改善(自動化ツール導入等) ・サーバー・ネットワーク・ストレージ機器の運用・保守 ・障害発生時のトラブルシューティングおよび再発防止策の検討・実施 ・データセンター作業(機器ラッキング、ケーブリング等) ※営業時間外業務について(手当支給) 週次のシフト制にてオンコール対応に携わって頂きます。 発生頻度は3週間に1回程度で、基本的にリモート対応で完結します。 また、メンテナンスによる土日・夜間作業が発生する場合があります。 ※自らが主体となって各種プロジェクトを推進し、関連部署(開発チーム等)とも連携しながら業務を進めていただきます。 サービスをより安定的かつセキュアに提供するため、改善提案や新技術の採用も歓迎する社風です。 <当ポジションのやりがい・魅力> ・インフラエンジニアとして経験豊富な先輩が多く、スキルアップに充実した環境を提供 ・サーバ等のハードウェア全般からOS/仮想化基盤/ミドルウェアまで幅広い知識と経験の習得 ・定型業務は自動化とAIで効率化され、システムの信頼性向上に注力できるため、エンジニアとしての技術力を向上させることができる。 ・新しい技術や個人の提案を積極的に取り入れる風土 ・自分の意見が反映され、サービスやシステム改善につながることを実感できるやりがい ・リモートワーク・フレックスタイム制度を導入しているため、柔軟な働き方が可能 ・個人のスキルアップのための支援制度があり、書籍購入やセミナー参加のための費用が補助される ※GMOグループ各社で開催されてる勉強会にも参加することができ、様々な交流やスキルアップの機会が充実しています。 インフラのプロフェッショナルとしてキャリアを築きながら、将来的に多方面で活躍できる人材へ成長できる環境です。
募集背景
・体制強化 ・サービスの安定稼働 ・サービスの品質維持、向上サービス改善、システム改善、業務改善
概要
当社は、「コトをITで変えていく。」というミッションのもと、全社一丸となりシナジーを生み出し、日本初・世界初の「はじめて」を追い求めてきました。 1996年に、日本で初めてレンタルサーバーサービスを開始いたしました。 業界でも早くからサービスの提供を開始し、業界トップレベルまで成長しました。 現在、多岐にわたる自社サービスを展開する「クラウドインフラ事業」をはじめ、国内トップクラスを誇る「電子認証・印鑑事業」「DX事業」など多角的な事業を展開しております。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー ※変更の範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) 【アクセス】 JR山手線・埼京線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線、 東京メトロ銀座線・半蔵門線、副都心線の渋谷駅より徒歩3分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
■フレックスタイム制(コアタイム無) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■ライフプラン支援制度(確定拠出年金) ■GMO Yours(カフェ、ビュッフェ、自動販売機すべて無料) ■GMO Bears(託児所) ■GMO Bali Relax(昼寝スペース・マッサージルーム) ■ビジネススキルアップセミナー参加費無料 ■健康管理 ・インフルエンザ予防接種(無料) ・健康診断、人間ドック(無料) ・産業医による個別健康相談会(月3回) ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ■社員持株制度
休日・休暇
<年間休日120日以上(2025年:127日)> ■完全週休2日制(土・日・祝日) ■夏季/年末年始休暇 ■入社お祝休暇(入社15日目~半年まで3日) ■有給休暇(入社半年後より10日間) ※有給休暇の時間単位取得可能 ■特別休暇 ・結婚休暇 ・配偶出産休暇 ・看護休暇 ・学校行事休暇 ・災害時休暇 ・ソトカツ休暇 ・リフレッシュ休暇 ・慶弔休暇 ・育児・介護休暇
働き方支援
■副業・複業OK ■フレキシブルワークサポート制度 ライフステージ・スタイルの変化に応じて、フレキシブル(柔軟)に 働き方を選択できる制度です。
スキルアップ支援
■マナカツ支援制度 短期・中長期的に業務成果に結びつく個人での取り組みや学び、 スキルアップ、専門性の維持・向上にかかる費用を支援する制度です。 例)書籍購入、Web書籍、セミナー・講座、Webセミナー、資格取得・ 試験、ITサービス(利用料に関して補助を受けることができます) ■ソトカツサポート制度 業務上必要とされる知識・スキル・能力開発につながる活動時 (副業・複業、ボランティア等)に特別休暇(有給)を取得して 活動することができます。 ■その他 業務時間内に外部セミナーや勉強会等への参加が可能です。
転職サイトGreenでは、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社のインフラエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、インフラエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。