スマートフォン向け広告事業 インターネット(PC)アフィリエイト広告事業 モバイルアフィリエイト広告事業 メディア開発・運営事業
アプリプロモーションの広告ディレクターとして、それぞれのクライアントの課題を解決するために営業担当やデザイナーと連携し広告クリエイティブ制作を行っていただきます。 まずは静止画バナーのディレクションからスタートし、のちに動画ディレクションも担当していただきます。※動画ディレクション未経験の方も研修等でサポートいたします。 CMでおなじみの大手クライアントや、話題の最新アプリ、有名マンガアプリなど多種多様な広告案件の中から、ご経験や適性に合ったクライアントや分野をご担当いただく予定です。分野ごとに幾つかのチームに分かれておりますので、そのいずれかのチームに配属となります。 ■取り扱う案件のジャンル一例 ・フードデリバリーアプリ案件 ・電子書籍アプリ案件 ・フィンテック領域アプリ案件 ・ECアプリ案件 ・VODアプリ案件 ...etc ■具体的な業務の流れ [基本業務] ①制作会議…クリエイティブの種類やキャッチコピー・訴求軸の策定、広告効果分析、検証フローなどを営業担当者たちと打ち合わせます。 ②ラフ作成…会議で決定した内容をデザイナーへの指示に落とし込みます。 ③ミーティング/指示…制作内容や意図を共有します。デザイン表現についてデザイナーとアイディアを出し合うことも。 ④品質チェック…数多くのメディア上での見た目や規定を考慮し、最適なクリエイティブに仕上げます。 ※1日の中で複数案件の制作進行管理をすることが多いため、業務に慣れたら①~④をいくつか同時進行していただくイメージです。 [その他] ・コンペ対応…関連部署と連携し、ターゲットの設定や訴求軸・戦略からクリエイティブプランを策定しディレクションします。 ・勉強会/共有会…各メンバーが得た知見を持ち寄った共有会や、分析・検証等の勉強会も行われています。 その他にもディレクション業務だけでなく、マネジメントにも挑戦したいというメンバーにはチームビルディングや教育などに関わる業務をおまかせすることもあります。
配属部署
<配属部署とチーム構成> 所属して頂く部署は20名程の少数精鋭です。男女比はやや女性の方が多く、年齢層は20代~30代が大半を占めます。 本社のみならず、弊社海外拠点や外部パートナーとのやり取りも発生しますので、幅広い価値観や文化、商習慣の理解に繋がる環境です。
概要
■配属部署とチーム構成 部署全体は90名弱。男女比はほぼ半分で、女性も多く活躍する部署です。 チーム年齢層は30代が中心、現在10名前後で男女比ちょうど半分です。 ■部署の魅力 90名超のデザイナー/ディレクターが在籍している大規模な職場です。 メンバー間でのコミュニケーションを大切におり、一部リモートワークを実施しておりますが、指定された曜日、週2日間程度の出社を想定しております。入社後も安心してお仕事に取り組んでいただける環境です。 勉強会も定期的に開催され広告トレンドや知見の共有を行い、効率化・技術力の向上に取り組んでいます。 またADWAYSは「なにこれすげーこんなのはじめて」をスローガンとしている事からも分かる様に、挑戦を後押しする社風があり、業務の中でも新たな試みや施策などに挑戦しやすいところも魅力の一つです。 ■社内制度や環境、キャリアプランの魅力 弊社にはマネージメン卜領域としてのキャリアパスと プロフェッショナル領域としてのキャリアプランをご用意しております! また、若手の育成やスキル向上、技術の仕入れなどのコーチングに特化した領域もあり、 様々なキャリアパスを選択することが可能です。 また領域間の異動も頻繁に行われており、若手でマネージメントに挑戦することや ディレクター職からまた現場のプロフェッショナル職などにジョブチェンジをすることも可能です。 デザイナーの領域を越えたイチ開発者としてのキャリアパスを選択することが可能です! ■評価制度の魅力 弊社では職務領域に応じた等級制度を導入しており、定められたの水準の元、定量的に評価しています。 評価の内容も自身の等級評価だけでなく、360°評価として他者評価なども導入しています。
この仕事で得られるもの
・様々なサービスの広告配信に戦略から関わることができ、自身の発想を活かしながら課題解決に取り組めます。 ・手掛けた広告がWEB上で数十万人、数百万人以上の人々の目に留まり、そのクリックやインストール数などの実数値が可視化されます。広告パフォーマンスを実数値で確認しながら改善を進めていき、施策に対する効果を定量的に測ることができます。
勤務地
【勤務地詳細】 〒160-6138 東京都新宿区西新宿八丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー38階 【アクセス】 丸ノ内線「西新宿駅」出口1より徒歩3分 都営大江戸線「都庁前駅」出口E5より徒歩6分 JR線・丸ノ内線・新宿線・大江戸線・小田急線「新宿駅」出口A18より徒歩9分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
・フレックス制度有 1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。 【コアタイム】12:00-17:00 ・リモートワーク 情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 ・評価/査定 評価/査定は、半年に1度実施しています(1月/7月) ・社会保障制度完備 労災保険、雇用保険、社会保険、介護保険(40歳以上) ・確定拠出年金制度 アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。 ・従業員持株会 給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。
休日・休暇
・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝祭日 ・夏季休暇4日間 ・年末年始休暇4日間 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇制度有
転職サイトGreenでは、株式会社アドウェイズのWebプロデューサー・Webディレクターに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、Webプロデューサー・Webディレクターに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。