◇モバイルサービス事業 『モッピー』『チケコミ』『ASPサービス:AD.TRACK』『自社広告運用:トレーディングデスク』 ◇フィナンシャルサービス事業 ・暗号資産関連事業 ・投資育成事業 ・フリーランス向け資金調達サービス『labol』
【対象サービス概要】 サービス名:labol(ラボル) ラボルはフリーランスに対して資⾦調達を⽀援するFinTechサービスで、 2020年7⽉20⽇にリリースした新規サービスになります! フリーランス・個人事業主として働く方やSMB企業の資金調達手段として、Webで完結できる「請求書買い取りファクタリングサービス」です。独自開発のAIが行う機械学習により、請求書の買い取り可否を正確かつ即座に判定することで、会員登録から入金完了までが完全オンラインでの資金調達が可能となっております! 【業務内容】 チーム体制で、企画〜開発まで幅広いレイヤーで業務を⾏っています。 システムだから開発だけと⾔う仕切りは無く、企画提案に携われる機会もあります。 【業務内容】 オンラインファクタリングサービスlabolのユーザー向けのUI/UXの改良をお任せしています。ユーザーの挙動をウォッチし、課題を抽出して遷移率・CVRを高めることを主体的に行っていただきます。 エンジニア、デザイナー、PdM、審査担当などのチーム体制で、企画〜開発まで幅広いレイヤーで業務を⾏っています。開発だけと⾔う仕切りは無く、企画提案に携われる機会もあります。サービスに対する意⾒やアイデア、個々のノウハウや⼩ネタまで、メンバー同⼠が気軽にやり取りできるような仕組みを取り⼊れ、メンバーそれぞれがサービスをより良くするために出来ることを⽇々意識し、業務に取り組んでいます。開発に関しては、保守性や品質をいかに良くしていくかについて、エンジニアメンバーで議論し、プロダクトを良いよくしていこうという文化があります。 働き方についても、できるだけ自主性を重んじており、自らが考えて行動できる環境です。 【ラボルに関わるエンジニア組織構成】 マネージャー :1名 ディレクター :1名 デザイナー :2名 エンジニア :5名
募集背景
【事業拡大による増員】 フリーランス向けファクタリングサービス分野は、比較的新しいサービスにはなりますが、 会員登録者数も順調に伸びており、請求書の買取り件数も”毎月約20%”増加しております! そういった事業背景の中での増員になり、 共にサービス、会社を創っていけるメンバーを募集しております!
概要
【株式会社セレス】 設立:2005年1月28日 市場:プライム市場上場(証券コード3696) 事業:デジタルマーケティング/DX/D2C/FinTech 国内最大級ポイントサイト”モッピー”を筆頭に 幅広いプロダクト、事業を展開しています!
勤務地
【勤務地詳細】 東京都世田谷用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエア タワー20階・24階 【アクセス】 田園都市線「用賀駅」徒歩1分 ※駅直結のビルにオフィスを構えています♪
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
■フレックス勤務(コアタイム12:00~17:00) ■社保完備 ■交通費支給(上限5万円/月) ■住宅手当 ※用賀駅から各駅停車で5駅以内が最寄り駅の住居に在住の社員に家賃の40%(上限3万円)を支給 ■健康保険組合(関東ITソフトウェア健康保険組合) ■資格取得祝金 ■MVP・社長表彰制度 ■社内飲み会補助制度 ■従業員持株会 ■社員間インセンティブ制度 ■部活動制度 ■私服勤務、副業OK ■子育て支援金 ※本ポジションはセレスが雇用元となりますが、後にラボルへ出向していただく場合がございます
休日・休暇
有給休暇 / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 産休・育休 / 週休2⽇制 / ⼟⽇ 祝⽇休み / 年間休⽇120⽇以上 その他 ・夏季休暇(有給とは別に、7〜10⽉の間で連続5⽇間取得可能) ・リフレッシュ休暇(勤続3年ごとに連続5⽇間) ・⺟性健康管理のための休暇 ・⼦育て⽀援休暇 ★年間休⽇128⽇(2022年度実績)
スキルアップを推奨しています!
当社では、自身のスキルアップに積極的な従業員を応援する文化があります。例えば、外部のセミナーや研修プログラムの活用を促したり、該当の資格を取得した従業員にお祝い金が支給されたり。 新しい技術がどんどん出てくる中で、技術のキャッチアップは必要不可欠であると考えています!
転職サイトGreenでは、株式会社セレスのフロントエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、フロントエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。