1、マネジメントシステム(ISO)認証 2、電気・電子製品の試験・認証 3、計測器の校正・検定 4、建設材料・機械製品の試験・検査 5、地球環境に関する審査・検証 6、JISマーク認証 7、情報セキュリティに関する認証・試験 8、機能安全の評価・認証・支援
各種ロボット関連製品の規格適合性評価者ならびにプロジェクトコーディネーターを募集いたします。 積極的で意欲的に仕事を取り組んでいただける方の応募をお待ちしております。 ・クライアントとの打合せ:評価・試験の対象となる安全機能の絞込みや適用規格の選定 ・クライアントの設計・開発関連文書や製品を基にした機能安全規格への適合性を評価・試験 ・評価した結果を報告書にまとめ、クライアントへのフィードバックおよびアドバイスなどを実施
募集背景
各種製品、マネジメントシステム、環境などに関する公平・中立な第三者認証機関である当機構。 国内最大級の認証機関として、あらゆる産業や社会の安全面にも寄与しています。 今回は、プラント関連分野における機能安全評価をグローバルレベルで対応するメンバーを募集します。
配属部署
本部 認証制度開発普及室(東京都千代田区神田) 新規事業の研究・開発部署です。業界や省庁は勿論、社会からの強い要請により、 機能安全分野の業務は今後も大きく発展することが予想され、特に力を入れています。
概要
一般財団法人 日本品質保証機構(JQA)は国内最大級の認証機関です。 ISO 9001やISO 14001をはじめ、各種マネジメントシステム規格に基づく認証に加え、電機・電子製品の信頼性・安全性に関する認証・試験・計量機の校正・検定など、幅広い分野で質の高いサービスを提供し、常に業界をリードしています。
この仕事で得られるもの
日本の、世界の、ロボット機器産業分野の最先端で、あなたの技術と知識と情熱が価値を生み出す。 その評価・認証フィールドでは、技術の躍進によりあらゆる産業の製品分野において 組み込みソフトウェアが搭載され、開発・設計コンセプトおよびマイコン等のレベルから 品質・安全を評価するステージへシフトしています。 そんな急速に進化するロボット機器産業分野であなたの技術力と経験を発揮できます。
勤務地
【勤務地詳細】 本部 認証制度開発普及室 住所:東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル 【アクセス】 ■JR秋葉原駅(電気街口) 徒歩4分 ■JR御茶ノ水駅(聖橋口) 徒歩6分 ■東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅(A3出入口) 徒歩3分 ■東京メトロ銀座線 神田駅(6出入口) 徒歩2分 ■東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅(B3出入口) 徒歩3分 ■都営地下鉄新宿線 小川町駅(A3出入口) 徒歩3分
勤務時間
9:00〜17:25
待遇・福利厚生
【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 【諸手当】 通勤交通費(全額支給)、家族手当、住宅手当 【その他制度等】 退職金制度、共済会、財形貯蓄、保養所(琵琶湖)、慶弔金給付、文化/体育クラブほか
休日・休暇
完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日 年末年始、年次有給休暇(最高20日)、夏期休暇(5日)、介護休暇・育児休暇、産前産後休暇、計画休暇制度ほか
転職サイトGreenでは、一般財団法人 日本品質保証機構の精密機器・電子機器・計測機器に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、精密機器・電子機器・計測機器に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。