ゲームソフトの企画、開発、運営、受託 ◆家庭用(PlayStation®5、PlayStation®4、Nintendo Switch™、ニンテンドー3DS™、Wii®、Xbox One、PC向け(Steam®︎、Epic Games Store等)、iOS、Android端末向けゲームソフトの制作 ◆日本、北米、欧州、韓国向けのゲーム ローカライズ対応 ◎直近の開発タイトル ・『春ゆきてレトロチカ』(株式会社スクウェア・エニックス様 PS5/PS4/Switch/PC) ・『メガトン級ムサシ』(株式会社レベルファイブ様 PS4/Switch) ・『新すばらしきこのせかい NEO: The World Ends with You』(株式会社スクウェア・エニックス様 PS4/Switch/PC) ・東京2020オリンピック The Official Video Game(株式会社セガ様 Steam) ・一番くじONLINE(株式会社BANDAI SPIRITS様 Web) ・ファミリートレーナー(株式会社バンダイナムコエンターテインメント様 Switch) ※他、これまでのハ・ン・ドの開発一覧はHPをご覧ください。
これまでの経験を生かして、コンシューマゲーム開発、ソーシャルゲームの開発・運営等で活躍いただくためのオープンポジション募集です! 「これまでの経験を活かせる開発に携わりたい」 「これまでの経験とはまた違った分野にも挑戦したい」など、 転職に際してあなたの思うことをカジュアル面談の場で聞かせていただき、 ハ・ン・ドの中でのプロジェクトやポジションとマッチングさせていきたいと考えています。 現在中途採用ページで募集している職種以外にも、先を見据えてのクローズドポジション・プロジェクトでの採用の場合もあります。 【ポジション例】 ディレクター、プランナー、エンジニア、プログラマー、2DCGデザイナー、3DCGデザイナー、プロジェクトマネージャー、制作進行管理 他 【仕事の面白みに関して】 常に複数のパブリッシャーのゲームを作っていることで、特定のキャラクターやシリーズに縛られることなく、色々なタイトルの制作に関われます。 現在も大型アニメIPタイトルの開発を複数行っております。 現在〜今後に控える大型タイトルに向けて、現在開発体制・採用を強化をしています。 【開発プラットフォーム例】 Playstation5、PlayStation4、PlayStation3、 PlayStationVita、ニンテンドー3DS、Nintendo Switch Android/iOS、Yahoo!mobage、GREE、アーケード(カードダス)、Steam、Epicgame store等
勤務地
【勤務地詳細】 東京支社/東京スタジオ 東京都中央区晴海1丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーX [受動喫煙対策]:あり(フロア内完全禁煙) 【アクセス】 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅下車 A2a・b出口より徒歩4分 東京メトロ有楽町線「月島」駅下車 10番出口より徒歩9分 - 都バス「晴海トリトンスクエア前」下車徒歩1分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康、厚生、雇用、労災) ・共済制度(保養施設、旅行補助等あり) ・退職金 有(勤続3年以上) ・永年勤続表彰制度 ・自己スキルアップ助成制度 ・年次健康診断、人間ドック(年齢により適用) ・インフルエンザ予防接種会社負担 ・健康相談窓口 ・慶弔見舞金制度 ・育児休業および育児短時間勤務の取得(男性取得実績あり) -- 他、プロジェクト打ち上げ・交流会補助、キックオフ・納会イベント、オンライン懇親会補助制度 等 [受動喫煙対策] あり(フロア内完全禁煙)/地下に喫煙室あり
休日・休暇
・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年次有給休暇(有給休暇は2時間単位で取得可)、慶弔休暇、年末年始休暇、 夏季休暇、 産前産後休暇、育児休業、介護休業、生理休暇、 アニバーサリー休暇 など ※休日については、プロジェクトの都合により異なる場合があります ※夏季、年末年始時等の有給休暇取得奨励があります ◎年間休日123日(2022年度)
[雇用形態]
・正社員(試用期間最長12ヶ月間あり) ・契約社員(正社員登用あり) ※試用期間中も勤務条件は変更なし ※正社員・契約社員いずれも、福利厚生や勤務条件は同一です
転職サイトGreenでは、株式会社ハ・ン・ドのゲームプログラマーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、ゲームプログラマーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。