転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

アイティーソリューションズ株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系

<大手企業とのプライム案件100%>企画、開発、保守と長期的に伴走するITソリューションカンパニー。自社サービスプロジェクトも発足し、更なる事業発展を目指す。

残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

アイティーソリューションズ株式会社は大手企業とのプライム案件に企画から参画して開発、保守と長期的に伴走するITソリューションカンパニーだ。従来のウォーターフォール開発に加えて、アジャイル開発を取り入れた臨機応変・機敏な対応で顧客のニーズに応える。ビジネスを取り巻く環境の変化が激しさを増す中、DevOpsの考え方やAWSクラウド等のモダンな技術と開発手法を積極的に取り入れているのだ。
1999年の創業以来、「お客様に頼りにされる会社となり、社員にとってハッピーな会社でありたい」思いを貫いてきた。エンジニア中心主義を掲げる同社は、共に成長を目指す仲間を求めている。

同社は流通グループのシステム会社で基幹業務システムの開発を手掛けていた前代表によって、1999年3月に設立された企業だ。
エンジニアだった前代表はIT業界の多重下請け構造に疑問を抱いていた。ベンダーコントロールの配下では、顧客が抱える課題解決ができない。大手ベンダーではなくても、直接取引を行うことで真に顧客のメリットとなり課題解決に繋がるソリューションを提供できるのではないか。この発想こそが会社設立の起点であり、23期目を迎える今も変わらない思いとなっている。
創業当初は数名という少数でSESを主体に事業を行っていたが、「ゆくゆくは100%プライム」との目標を掲げて地道に取り組み続けた。
各自が持っていた人的な繋がりを活かし、小規模の案件から実績を重ねて案件規模を拡大、横展開していく。
この流れを汲み、現在も専任の営業職を置いていない。現場を知るエンジニア自身が提案を行い、次に繋げていくスタイルだ。実情に即した無理なくやりたい仕事だけを獲得するため、エンジニアがモチベーションを高く保てるのがメリットだ。また主体的に働き掛けての受注のため自ずと責任感が生まれ、結果として品質も上がる。このスタイルがいい循環となり、同社の成長を促してきた。顧客にとっても着実にプロジェクトが完遂され、その後も高い品質の保守が期待できる。ソニー・インタラクティブエンタテインメントやイープラス、神奈川県民共済等、創業当時から現在に至るまで大手企業との取引が続くのは同社が高い信頼を得ている証だ。

代表取締役社長の岡田成規氏と執行役員の原田公一氏に話を聞いた。
岡田氏はIT業界を取り巻く現状について、「混沌期だと捉えています。世の中が大きく変化しており、IT企業に求められる仕事もスピード感も変わってきています」と話す。
社会情勢の急激な変化を踏まえ、顧客のビジネスにも変革が必要とされている。同社はITソリューション提供企業として、その潮流にスピーディーに対応するべく最先端の技術や開発手法を取り入れる。
具体的には柔軟性に富むクラウドサービスの活用、アプリケーションの頻繁な変更や迅速なデプロイが可能なアジャイル開発、適切な自動化を進めることでオペレーションミスやトラブルを未然に防ぐDevOpsの考え方等だ。
エンタープライズシステムにおいてアジャイアル開発を実現するためのフレームワークSAFeの認定資格を取得したエンジニアや、AWS認定試験に合格したエンジニアが多数在籍する。

そして同社はプロジェクトの成功には、開発以前に「なぜこれをやるのか」「課題解決には何が必要なのか」をステークホルダーと共有する「超上流」工程が大切だと考える。そして「保守フェーズこそ上流工程の起点である」と認識するため、保守フェーズにも決して手を抜かない。全ての工程においてエース級のエンジニアが顧客と伴走するのが強みだ。ITコンサルティングファームや大手SIerとは違った価値を提供することで、顧客から高く評価されているのだ。

原田氏は「全ての工程が守備範囲となるため、個人にマルチな能力が求められるのが実情です。しかしマルチタスクな人間はそう多くありません。そのため当社はチームでの案件アサインが基本で、補完し合う形で進めています。そのようにチームで動く中で先輩の先端技術を見て学び、後輩に教えることで自身の技術を深めています」と話す。チームワークは基本だが、一人でマルチな能力を発揮するフルスタックエンジニアが大いに活躍できるし、目指すことも歓迎だ。
いずれにしても最新技術や手法を積極的にキャッチアップし、全社を挙げてスキルアップに臨む同社ならば、エンジニアとして着実に成長できるだろう。

大手企業を中心としたプライム案件100%、全工程に一気通貫で携わるソリューション提供、最新技術への積極的なチャレンジといった特徴を持つ同社だからこそ得られるやりがいとは?
この問いに対して岡田氏からは「部分的な開発で納品しておしまいではなく、その後の保守まで含めた全てのプロセスに携わる達成感。上流から通しで顧客と伴走して構築する信頼関係。頼りにされることで深まる自信等ではないでしょうか。それと単純なことですが、お客様から直接感謝の言葉をもらえるのは嬉しいですよね」と笑みを浮かべる。
現場エンジニアの評価は会社の評価となり、ひいては売上拡大に繋がる。成果に対しては給与やインセンティブとして、きっちりエンジニアに還元するのが同社の方針だ。
「決算業績の推移や年齢別の平均年収、平均賞与倍率の実績等、具体的な数字をコーポレートサイトに掲載しているので、是非ご確認ください」と原田氏。
透明性の高い経営とエンジニアに対する報酬・待遇面での自信がうかがえる。

冒頭で触れた通り、多重下請け構造を打破して顧客の課題をITソリューションで解決するために創業した同社。エンジニアが果たす役割はとても大きい。そのため同社は「エンジニア中心主義」を掲げて、エンジニアがモチベーション高く働ける会社づくりを進める。
前述の高報酬を筆頭に、エンジニアが裁量を持って自由に動ける風土やスキルアップが叶う環境がそうだ。
「やらされ感のある仕事はつまらないというのが持論です。社員が裁量を持って主体的に判断し動くことで、独自性とスピード感が生まれます。そのためトップダウンを避けて、フラットに議論を交わしたりボトムアップで意見を挙げたりが当たり前なカルチャー醸成を意識しています」(岡田氏)。
「遊び心を持つことで現状を打破できると考えているので、エンジニアが興味ある技術に取り組み、遊びのテイストを混ぜることで価値提供をしていこうと呼び掛けています」(原田氏)。
両氏の言葉から、エンジニアに伸び伸びと楽しく仕事に取り組んでもらいたいとの思いが伝わる。
「社員をリソースとして見たくありません。ノルマを課すことはありませんし、IPOを目指そうというガツガツした目標もありません。ストレスを感じず楽しみながら働ける環境で腰を据えてもらい、お客様と長くお付き合いして一緒に年を取っていけたらいいね、というスタンスです」(原田氏)。

モダンな技術でスキルアップを目指したいエンジニアやフルスタック志向、PL/PM、ITコンサルタント、アーキテクト等、それぞれの志向に沿ったキャリアパスがある。技術要素への関心はもちろん、公私のバランスが取りやすい働き方や穏やかなコミュニケーションのカルチャー等、同社に魅力を感じたならば是非気軽にコンタクトしてほしい。

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(7件)

インタビュー

アイティーソリューションズ株式会社のインタビュー写真
代表取締役社長 岡田 成規氏 流通グループのシステム会社で、基幹業務システムのSEとして長年にわたり活躍。同じ会社に所属していた前代表が「SE中心主義」を掲げて1999年3月に同社を創業し、信頼を寄せていた岡田氏に参画を呼び掛ける。ITソリューションに懸ける熱い思いに打たれて合流した。 2015年に経営のバトンを引き継ぎ、代表取締役社長に就任。高い品質のアウトプットにこだわり続ける。「お客様と社員を幸せにする会社経営」がモットー。

── 激しい時代の変化の中で22期以上にわたって会社が継続している要因は何だとお考えですか?

お客様に恵まれたことが一つ挙げられます。大手企業を中心にしたプライム案件へのこだわりは、経営を安定させる意味で大きかったと思います。
しかし最初から順調だったわけではありません。たった三人の社員だった創業当初はSESがメインでしたが、人との繋がりを大切に数年かけて受託案件を請け負えるようになりました。責任を持って完成させる実績を積み重ねて、お客様からの信頼を得ていきました。その後も期待に応えるべく、高い質とレベルを追求し続けました。
そして2005年頃には完全にSESから脱却して、小規模組織ながらも大手SIerが受けるような案件を手掛けるようになりま... 続きを読む

企業情報

会社名

アイティーソリューションズ株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > モバイル/アプリサービス

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、残業少なめ
資本金

4000万円

売上(3年分)

202212825,042,057

202112778,838,190

202012693,756,290

設立年月

1999年03月

代表者氏名

代表取締役社長 岡田 成規

事業内容

システムインテグレーション
システム開発
システムコンサルティング

株式公開(証券取引所)

従業員数

46人

平均年齢

37歳

本社住所

東京都品川区北品川1丁目8番11号 Daiwa品川Northビル6F

この企業と同じ業界の企業

画像なし
NODE 株式会社
生きる選択肢を増やす
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • システムインテグレータ・ソフトハウス
  •  
  • アイティーソリューションズ株式会社の中途採用/求人/転職情報
  •