【コンテンツマーケ/ディレクター】社会に対する本気の価値貢献を。急成長中のベンチャー企業で、新規サービスの企画、プロダクト構築、運営まですべてを手掛けたい方お待ちしております。
株式会社 PIGNUS 価値を本気で!時価総額1,000億円企業に向け、爆発的に成長するWebマーケティング会社
佐々木 惇也氏
Webマーケティング事業部 マネージャー
2017年7月入社
仕事はお客様に価値提供すること。メンバー全員が、価値を提供できないと存在意義がないという温度感で働いています。
前職は、当社代表の水戸と同じ会社。新卒入社の1年目に仕事が全然できなかった私が、2年目に水戸のチームに移籍してから、勘所を掴んで仕事ができるようになりました。その後も成長を実感しながら楽しく働いていたのですが、ある時、社内にある7チームの中で、がむしゃらに頑張って結果を出しているのは私が所属するチームだけだということに気付きました。前向きな人材とだけ切磋琢磨して、とにかく上を目指す働き方がしたかった私は、退社して会社を創業していた水戸に相談し、PIGNUSにジョインすることになりました。
私はPIGNUS最初の社員なのですが、会社には変わった部分と変わらない部分があります。変わったのは会社を大きくしようとしていること。昔はお客様のために全力を尽くすことにフォーカスしていましたが、水戸の考え方が変わったこともあり、今は新規サービスを計画する等、会社を大きくする方向で動いています。一方で変わらない部分は、仕事はあくまでお客様に価値を提供することという点です。メンバー全員が、価値を提供できないと存在意義がないという温度感で働いています。
後藤 康浩氏
Webマーケティング事業部 部長
2018年1月入社
クライアントに対して先に結果を言い切り、何が何でもそれを実現する。社内のメンバーが同じ温度感なのがPIGNUSの一番いいところです。
前職の上司が水戸で、私達のチームだけ異質な存在でした。今ある案件を手放さないように守りの姿勢が多かった中で、水戸チームは攻めの姿勢を貫いていました。PIGNUSはそんな水戸のチームがそのまま会社になったような雰囲気を持っています。クライアントに対して先に結果を言い切り、何が何でもそれを実現する。社内のメンバーはみんな同じ温度感で仕事しているのが、PIGNUSの一番いいところだと感じています。
前職ではリスティング広告の運用というWebマーケティングのごく一部に携わっていただけでしたが、PIGNUSに移ってからWebマーケティング全体に関われるようになり、仕事の幅が広がり成長を実感できています。加えて、新しく採用したメンバーを育成するのも重要な任務。水戸や私達経験者のノウハウをいかにすれば薄めずに若い人達に伝えられるのか悩みどころですが、レイヤーが上がるにしたがって仕事の質が変わっていくのを楽しんでいます。
キム ソカン氏
Webマーケティング事業部
シニアコンサルタント
2019年1月入社
会社の成長スピードが速く、自分の成長も感じています。入社前に2・3年かけて到達しようと考えていた地点まで1年で着きました!
韓国にあるメディア系のベンチャー企業で働いた後、子会社を設立してメッセンジャー系のアプリサービスをスケールさせるために単身日本に来ました。1年半程マーケティングをした結果、自分の力に限界を感じ、日本の企業に転職してマーケティングをちゃんと学ぼうと考え、PIGNUSに入社しました。決め手になったのは、面接で社長から聞いた話です。
大半のベンチャー企業が、一つのプロダクトやサービスに全てをかけて、上手くいかなかったら止めますが、PIGNUSはWebマーケのスキルを持っているから、どんなプロダクトやサービスでもスケールさせることができます。私自身、前職でサービスを上手く成長させられなかった経験もあり、Webマーケのスキルを持った会社がプロダクトやサービスを開発する強みを感じています。
会社の成長スピードがとても速く、どんどん会社が大きくなっていくのを肌で感じています。自分の成長も感じられており、入社前に2・3年かけて到達しようと考えていた地点まで1年で着きました。このままWebマーケのスキルアップを加速させ、いつかまたサービスを開発してそれを育てたいですね。
杉浦 佑弥氏
Webマーケティング事業部
マネージャー
2020年1月入社
PIGNUSのメンバーはみんなよく働きます。業務に対するコミット具合や仕事に対する姿勢は、本当に優れています。
前職もWebマーケティング会社で、リスティング広告やディスプレイ広告の運用を手掛けてきました。大きなクライアントを失ったことで、会社全体が「利益最優先」に方向転換。お客様の成長をサポートするという広告代理店の本来の業務に対する目線がなくなり、私が広告代理店でやりたい仕事からかけ離れていったため、転職を考えるようになりました。PIGNUSでなら私が目指している広告代理店の在り方を実現できると思い、入社を決めました。
PIGNUSのメンバーはみんなよく働きます。業務に対するコミット具合や仕事に対する姿勢は、本当に優れています。前職の会社はもっと人数が多くてモチベーションもまちまちでしたが、PIGNUSの温度感は新鮮でもあり、心地良くもあります。今までは運用広告を中心にしてきましたが、今後はMAやCRM、SEO等Webマーケティング全体のスキルを磨き、デジタルマーケティング全般でお客様へ貢献できるような人材になりたいと考えています。
阿部 文氏
Webマーケティング事業部
コンサルタント
2019年7月入社
面接で会った水戸社長の熱量が、それまでに行ったどの会社よりもすごくて「ここだ!」と直感しました。
フロントエンジニア、ブリッジエンジニア、PMOと色々な職を経験した後、もっと広く世間を見てみようと思い転職活動を始めました。今までの経験を元に、システム開発の職種でステップアップできる会社か、理念や事業内容に共感できる会社を軸に探し、出会ったのがPIGNUSでした。とにかくVISIONとVALUEが刺さりました。最初の面接で会った水戸社長の熱量が、それまでに行った会社で一番すごくて、お客様のためになる仕事ができると思い、「ここだ!」と直感しました。
私と同じように、PIGNUSのVISIONとVALUEに強く共感したメンバーが集っているため、価値観が近くて居心地が良く、コミュニケーションや意思疎通がスムーズで仕事がしやすい環境だと感じています。和気あいあいとしながらも、お互いの仕事に対して妥協しないため、社内には優れたスキルや仕事の成果を認め合える関係が構築されており、モチベーション高く仕事に向き合える雰囲気があります。
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
【2030年には時価総額1000億円企業に】今のスキルを活かした本質的なデジタルマーケティングで世の中に価値提供を。広告運用に留まらないさらなる飛躍を約束。
【概要】 クライアント企業のビジネス拡大・課題解決をWebマーケティングを通して行う営業兼コンサルティング業務です。 Web広告運用に留まらず、Web... -
Webマーケティングスキルを身に着けて圧倒的に市場価値の高い人材を目指しませんか? 《未経験OK|急成長ベンチャー |Web広告運用コンサルタント 》
【概要】 クライアント企業のビジネス拡大・課題解決をWebマーケティングを通して行う営業兼コンサルティング業務です。 広告運用のみに留まらず、Webマ... -
【新規事業/自社プロダクト開発エンジニア】急成長ベンチャーで0→1のプロダクト開発!バックエンドのテックリード募集!
<新規事業①/自社プロダクトについて> AI,クラウドコンピューティングの発達によりWeb広告運用業務の高度なIT化が進みました。 数年前に人間の手で... -
創業以来改善率100%/Webマーケ事業部の最前線でワンランク上のプロとして成長を実感したい人へ。【webマーケティングコンサルタント】
【概要】 クライアント企業のビジネス拡大・課題解決をWebマーケティングを通して行う営業兼コンサルティング業務です。 Web広告運用に留まらず、Web... -
【コンテンツマーケ/ディレクター】社会に対する本気の価値貢献を。急成長中のベンチャー企業で、新規サービスの企画、プロダクト構築、運営まですべてを手掛けたい方お待ちしております。
【概要】 PIGNUSは野心的な新規事業に取り組んでいます。誰にでもできるような、あるいは他社が既にやっているような事業ではなく、手つかずの難問を解くこ... -
経験を生かした事務職にキャリアチェンジしたい方へ。一歩先を読むワンランク上のサポートで仲間を支える重要なポジション!【オペレーター】
業界トップレベルの人材が集まる弊社のWeb広告コンサルタントチームのパートナーとして、 広告の入稿から掲載後の運用サポートまで、一連のオペレーション業務...
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳
- 平日