株式会社 リアライズ
「良いモノを世に広める」という強い想いで驚異的な成長を続ける
トレーディングマネージャー
軽部 大祐さん(2017年7月入社)
Googleで広告運用を経験後、広告代理店へ。しかし、考え方が合わず、「売上至上主義でなくクライアントへの貢献を重視」するというところに惹かれ、同社へ転職した。
仕事も組織も自分たちの手でつくり上げていける
当社の魅力は、仕事も組織も制度もこれから自分たちの手で作り上げていくフェーズにあることです。私のメインミッションは広告の運用ですが、同時に、新規事業へ結びつきそうなアイデアを実行することも認めてもらっています。当社でマネジメントしている方の新サービスを考え、メンバーと議論を重ねながら現在実行中です。
当面の私のミッションは、クライアント企業様のプロモーション効率を改善し安定させる事ですが、個人と会社の成長を考え、新規サービスが常に創り出せる仕組みを社内で構築中です。
社内制度についても勤怠管理のシステムをつくったりと、「こうしたほうがより良い」ものを見つけて、メンバー皆で話し合いながら整えていける。自分の意見を発信しやすく、良いものはどんどん会社の仕組みとして取り入れられていく。この環境は面白いですね。今の状況は、良い意味で会社員ではないなと感じています。
メディアプロデューサー
栗山 大毅さん(2016年11月入社)
広告代理店や媒体運営会社で広告営業を経験。将来、家業を継ぐためにはネット広告の経験もプラスになると同社への転職を決意した。
クライアントのために力を尽くせる営業スタイルなので、変なところにストレスがかかりません
メンバーが少ないので、さまざまな業務を兼務していますが、メイン業務として力を注いでいるのは営業です。現在制作中のサイトに広告をつけるべく、主にオーガニック商品のメーカーや販売元を回っています。当社の営業は、数字をつくるためにお客様から契約を取ってくることだけを目的にしていないところがいいと感じています。良い商品・サービスを世の中に広めるというミッションに基づいた営業が行われていて、クライアントの販売戦略にいかに貢献するか、あたかもお客様のマーケティング担当者のような立場で発想しできるところがいいですね。提案する内容に力も気持ちも入れやすい分、結果が出たときの喜びもとても大きなものになります。
当社は社員のチャレンジを応援してくれるので、自分のアイデアを業務に反映しやすい点も働きやすさを感じているポイントです。営業スタイルにしろ、職場環境にしろ、変なところにストレスがかからなんです。
Tweet |
![]() |
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳