【インサイドセールス・営業企画】ソフトバンク×アリババグループのジョイントベンチャーでインサイドセールスを募集!世界最大級のクラウドサービス「Alibaba Cloud」の日本展開を推進!
ソフトバンク 株式会社 最新のテクノロジーで新たな可能性を広げる
(株) Agoop 出向 取締役 兼 CTO
加藤 有祐[ 2007年入社 ]
ソフトバンクで「世界の幸せのあり方」を変えたい
【入社理由】
「情報革命で人々を幸せに」と本気で語る孫社長に魅了され、「孫さんのいる会社に入りたい」と決意しました。
現在はビッグデータとAI事業の企画から開発をミッションとする部署で、課長職を務めています。
ビッグデータの未来を技術力と斬新な切り口で切り拓く仕事です。
【キャリア】
-1〜4年目-
エンジニアとして地図システムの開発に携わり、4年目はiPhone、Androidアプリ開発のチームリーダーを経験しました。開発したシステムを外部に提供するグループ会社のAgoopの業務を兼務し、商談から備品の手配まで幅広く担当しました。どんなことでも自分の経験や知識につながると考えて、傍から見ると雑用と思えることでも楽しんで取り組みました。
-5〜8年目-
企画開発課課長に昇格、ビッグデータ事業やアプリ企画・開発に携わり始めました。iPhoneのアプリ開発業務からヒントを得て、ビッグデータ関係の調査やサービス試作を始めたところ、良い結果が出てきたので、事業として取り組むことになりました。開発者から、業務と人員を管理するマネジメントの役割に変わり、その人の個性に合わせた育て方や、優秀なメンバーを信じて待つことの大切さを学びました。
-現在-
Agoopの取締役 兼 CTOに就任し、責任の範囲が部署から事業全体に広がりました。
ビッグデータとAIを切り口として、企画・開発から事業の構築を推進しています。
マネジメントに加えて経営者としての視点も必要になり、ビッグデータやAIの技術知識の他、ものづくりを事業化するため知識やスキルを身に付ける努力をしています。
【やりがい】
社会に対するソフトバンクの事業の影響力の大きさは、大きなやりがいにつながっています。
事業の幅も実に広く、その組み合わせの数だけ、新しいビジネスが生まれる可能性が存在しています。
新しいことに挑戦するプロジェクトの数も多く、進め方も全く自由です。
若手社員も参加し、年次に関係なく、どんどん責任ある仕事を任されています。だからこそスピード感は尋常ではありません。新聞にソフトバンクの名前が出るたびにうれしくなります。
自分自身、技術でモノをつくるのは大好きですが、マネジメント職になり、自分が作るのではなく、人を育てる方に役割が変わったと考えています。
もともと人を育てるのは大好きでしたが、育て甲斐のある優秀な新入社員がどんどん入ってきて、新しいやりがいになっています。
【ソフトバンクで世界の幸せのあり方を変えたい】
ビッグデータやAIを利用すると、バラバラだったデータから今まで気づかなかったことを発見して生活が豊かになったり、都市や医療が安全になったりするはずです。
ソフトバンクがやろうとしている到達点はそこにあります。それを集約するのは機械の仕事で、考えるのが人間の仕事という形に変わってくると思います。
AIというものに嫌悪感を抱く人がいても、便利さや楽しさがそれに勝る瞬間は必ずやってくると信じています。
「ソフトバンク 新30年ビジョン」がつくられたとき、「人生最大の悲しみは何か」を調査しました。
社内では、ソフトバンクの技術で幸せな社会をつくるためには何が必要かという視点で話し合っています。 想像力がなければ良いモノは作れません。ビッグデータやAIがもたらす情報革命で、孤独や絶望を癒やし、人と人とが感動の共有でつながる、新しい世界を創造したいと考えています。 事業の性質上、ソフトバンクには多種多様でなおかつ膨大なデータが蓄積されていくため、他社と比較してもなかなかないボリュームのデータを扱うことができると思っています。
ビッグデータの分野で仕事をしたい方には、これ以上ない魅力ではないでしょうか。
ネットワークエンジニア
大長 真梨[ 2013年入社 ]
ソフトバンクで「世界の日常風景」を変えたい
【業務内容】
ネットワークエンジニアとして、ネットワークの企画、設計、開発、監視、保全を実施。ビッグデータを活用したネットワーク戦略の策定や24時間安心して利用できるネットワークの構築など、人々の生活に必要不可欠なライフラインを提供しています。
【キャリア】
-1年目-
入社以来、基地局の立ち上げや設定作業などを担当しています。専門用語や基地局の動作など、基本的な知識を習得するところからスタートし、先輩社員の仕事ぶりを見て学びました。指示された業務について確認すべき点を把握できるようになった頃、一人で担当する機会をもらえるようになりました。
-現在-
通常業務の傍ら、イベントでのネットワーク対策として移動基地局車の対応をメイン担当として任されています。集客が多いイベントの会場にて、快適にモバイルネットワークを利用していただくために仮設する、AXGP移動基地局の立ち上げや調整を担当しています。対応するイベントの数が前年の3倍近くに増加しましたが、作業手順の見直しや調整などの入念な準備により、全てのイベントに無事に対応することができています。部門間のミーティングにも、部署を代表して出席するようになりました。
【ソフトバンクへの入社理由】
今や生活に必要不可欠なスマートフォンや通信技術に興味を持ち、通信技術で多くの人の生活基盤を支える仕事をしたいと考えていました。
ソフトバンクを選んだ理由は、新しいこと、面白いことを貪欲に追求する姿勢に惹かれたからです。他社に先駆けたサービスとそれを実現する基盤(ネットワーク)を保有していることも決め手の一つでした。
現在はモバイルネットワークを構築する部門で、通信の品質向上やカバーエリアの広域化を担当しています。開発や設計の部署から多くの作業依頼がくるので、さまざまな立場の人の考えを汲み取りながらスケジュールを調整していかなければなりません。技術的な知識に加えて、細やかで柔軟なコミュニケーションが必要とされます。
【ソフトバンクで世界の日常風景を変えたい】
今注目の分野であるIoTを始め、モバイルネットワークを経由して提供されるサービスは、世界の人々の行動や目にする景色を劇的に変える日が来るでしょう。ソフトバンクは、その変化を先頭に立って牽引する会社だと思います。世界で最初に商用サービスを開始した「Massive MIMO(5Gの要素技術の一つで1基地局あたりのキャパシティーを大幅に増やす大容量化技術)」もその一つです。私は実証実験に参加し、今までの技術では考えられないような通信スピードを体験しました。
世界初の仕事を目指すソフトバンクのネットワークエンジニアには、好奇心旺盛な人が向いています。ソフトバンクでしか扱えない大規模なネットワークにおいて、自分から挑戦し、新しい技術の吸収を楽しめる人なら、どんなこともやり通し、大きなやりがいを感じることができるはずです。
新規サービス開発(ビッグデータ領域)
土居 啓司[ 2013年入社 ]
ソフトバンクで「世界のライフスタイル」を変えたい
【業務内容】
性別・年代といったお客さまの属性情報や端末の位置情報など、いわゆる「ビッグデータ」を活用したモバイル端末向けの推奨型広告配信サービスを行う仕事に携わっています。今までのモバイル端末向け広告ではWeb上の行動履歴を踏まえた追跡広告を出していましたが、位置情報などのリアルな行動データを使って広告を配信しています。
【キャリア】
-1〜3年目-
研修を経て、コンシューマ向け新型Wi-Fiルーターのビジネス企画、推進に関わる部署に配属となりました。チームで個人宅向けWi-Fiルーターの企画開発、社内承認を得る資料の作成と提出を繰り返し、承認をいただけたときはチームの皆で喜びました。
仕事のベースとなる要素を学んだ期間でもありました。3年目からは外国人向け無料Wi-Fiサービスのビジネス企画において、プロジェクト全体の推進を任されました。前年までの経験を生かして、他部署との連携をスムーズに進められました。
-現在-
モバイル端末向けの推奨型広告配信プラットフォームを持つアメリカのベンチャー企業と組んで立ち上げた前例のない広告ビジネスに参画し、プロダクト開発を担当しています。
【入社理由】
ソフトバンクに興味を持ったきっかけは自然エネルギーを推進していることでした。通信インフラの事業を超えて自然エネルギーにも進出している企業姿勢を掘り下げるうちに、ソフトバンクのビジネス領域の幅広さを知り、時代に応じて自分のやりたいビジネスの可能性を広げていけると思えたことが入社の決め手です。
【やりがい】
通信キャリアであるソフトバンクでしか保有できない膨大なデータを扱えることに、大きなやりがいを感じています。
現在は、アメリカのベンチャー企業と一緒に立ち上げたソフトバンクのデータを活用した広告ビジネスのプロダクト開発を任されています。アメリカの会社との仕事はビジネス感覚の違いもあり、戸惑う時もありますが、常に楽しみながら取り組んでいます。膨大なデータを元に自ら広告商品の開発を行い、お客さまに喜んでもらえる商品となった時のやりがいは特に大きなものです。
【ソフトバンクで世界のライフスタイルを変えたい】
現在、ビッグデータの仕事に携わっていますが、これからはスマートフォンだけでなくIoTのデバイスも拡大していき、より多くの情報が集まってきます。
その先には、ロボットやAIなどのビジネスがマーケットとして拡大していくことでしょう。
そして、そこから得られるビッグデータを利用する一番の目的は「人々のライフスタイルをより豊かにする」ことだと感じています。
その意味で、ソフトバンクの経営理念である「情報革命で人々を幸せに」という考えにとても共感していますし、今後も常にそれを念頭において世界のライフスタイルを豊かにしていきたいです。
また、大学や大学院では扱えないリアルなビッグデータを使って、世の中に価値のある仕事ができるのもソフトバンクで働く魅力です。
今後はこのリアルなデータを用いて、一人ひとりのニーズにあったライフスタイルを提案し、世界のライフスタイルをより豊かに変えていきたいです。もし、共感できることがあれば、ぜひソフトバンクの門を叩いてみてください。
デジタルプロモーションプランナー
岩本 嘉子[ 2000年入社 ]
ソフトバンクで「世界の常識」を変えたい
【業務内容】
入社から今に至るまで、マーケティングの仕事に長く携わってきましたが、希望してセールスの仕事をしていた時もあります。産休・育休制度を2度利用し、現在は課長職として「自分が主役にならず、部下を主役にする」「一人ではできない仕事も皆でやればできる」というスタンスで、スケールの大きな仕事をできることにやりがいを感じています。
【入社理由】
当時、電話やメール、インターネットを利用できる情報端末として携帯電話が一般の方に利用され始めていて、これから人々の行動やそれに伴う時代が大きく変化するだろうと感じていました。ソフトバンクには新しいサービスを次々と発信する勢いや創造力があり、第一志望でした。
【キャリア】
-1〜10年目-
コールセンターの料金案内部門管理、顧客応対、自動応答システムの開発を担当しました。その後、マーケティングリサーチの部門へ社内公募で異動。戦略、商品、広告物や社内施設に至るまで全てのリサーチを担当し、商品サービス開発や、社内初のインサイト開発に関する本を作成。特にインサイト本はボーダフォン日本法人の社長に評価され、社内で配布されました。その上、ボーダフォン本国の社長からの招待を受け本国イギリスで講演を行うまでに至りました。
-12-14年目-
産休・育休を取得後、Webコミュニケーション部門の課長職に就き、ホームページ製作やソーシャルメディア企画などWeb全般の検討を行いました。当時通信キャリアで最下位だったソフトバンクのホームページのお客さま満足度を改善する推進課の組織長として参画した結果、キャリアNo.1を達成し社長賞を受賞しました。
-現在-
Webコンテンツ全般を取り扱う部門で、その企画や戦略立案を行っています。
オンラインセールスや広告など目的も多岐に渡るため、俯瞰的な戦略や対策を目指して、私の課が新設されました。インターネット業界では、日々大きな変化が起こっています。 しかし、ソフトバンクでの一日の変化は、世の中の5年分の変化ではないかと思うほど変化のある会社です。情報を素早くキャッチし、目標に沿った実行プランへ落とし込むことが大切だと感じています。
【やりがい】
サービスや商品などを提供した時、「何かを変えてくという実感」、「お客さまの生活や行動へ与える影響範囲が大きい」点に何よりもやりがいを感じます。現在のソフトバンクは、インターネット全般の商品を扱っていますし、業界の垣根を越えて提携している企業も多いです。そのため、お客さまそれぞれの生活を快適にしたいと考えた場合、さまざまなサービスをトータルで提案することができます。
また、課長職としてチームを束ねる立場となったことで、仲間と一緒に目標を達成することのやりがいや、自分一人ではできないことをメンバーと成し遂げる喜びをより強く感じるようになりました。
【ソフトバンクで世界の常識を変えたい】
「働く」ということは、世の中に何らかの変化を起こすということだと思います。
だから「働く」ことが好きです。悔しい思いをした時もありましたが、常に想像力を大切にして、働き続けたいと思っています。特にソフトバンクには、インターネットを通じて世の中を変えていこうという意思があります。
「大きな変化」を感じるのは、過去の「非常識」が「常識」に変わった時ではないでしょうか。
インターネットの普及はそれを可能にする大きな武器です。
「昔は○○だったのに、今はこんなに快適で幸せ」そう思っていただけるサービスや商品の提供を担っていけることが、何よりうれしく、またソフトバンクだからこそ、それを実現できると信じています。
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
【国内通信事業】IT運用エンジニア
【ミッション】 ソフトバンクの基幹事業である国内通信事業(移動体通信事業や固定通信事業)を支えるITサービスシステムを運用し、安定稼働させることです。 ... -
IT運用システム開発エンジニア
■ソフトバンクの国内通信事業を支えるITシステムの開発 【採用部門概要】 通信サービスは社会インフラであると同時に、社会へより豊かな価値を提供する... -
【国内通信事業】開発エンジニア※社内で信頼されるプロフェッショナルエンジニア集団
【ミッション】 ソフトバンクを支える基幹事業である、国内通信事業(移動体通信事業や固定通信事業)のシステムなどミッションクリティカルなシステムの開発・運... -
【ICTエンジニア(提案・設計・構築)】世界No.1を目指すソフトバンクで、IoTやAIなどの最先端ソリューションにより顧客課題を解決!|提案から設計まで携わり、未来のサービスを形にする!
ICTエンジニアとして、中小企業〜大企業などの企業に対してICTソリューションの提案から設計・構築まで携わり、課題解決をお任せします。 ネットワーク・ク... -
【アプリケーションエンジニア(DX事業)】クリエイティブの力で社会課題解決を目指す!業界のリーディングカンパニーと協業し、新規事業創出に携わるエンジニアを募集!
【クリエイティブの力で社会課題の解決を目指すアプリケーションエンジニア】 法人とのデジタルトランスフォーメーション分野での協業ビジネスの企画、ビジネス展... -
【バックエンドエンジニア】自動運転車の実用化を目指す!ユーザーの声が聞こえる距離で、自社プロダクトをアジャイルで開発|前人未到の領域に挑戦したいエンジニアを募集!
「自動運転バス」を中心としたスマートモビリティーサービスの事業化を進めるBOLDLYにて、バックエンドエンジニアとしてご活躍いただきます。 アジャイル開... -
【フロントエンドエンジニア】自社プロダクトで、自動運転バスの実用化に挑む!最新技術を用いたプロダクトの上流から下流まで一貫して携われます!
「自動運転バス」を中心としたスマートモビリティーサービスの事業化を進めるBOLDLYにて、フロントエンドエンジニアとしてご活躍いただきます。 アジャイル... -
【クラウドテクニカルアーキテクト】Microsoft Azureなどを用いた大規模プロジェクトに携われます!マルチクラウド化に向け、顧客へのサービスデザインをリードするテクニカルアーキテクトを募集!
【ソフトバンクのクラウドMSP事業を担うテクニカルアーキテクト】 世界トップクラスの家電メーカーや自動車メーカー、政府などの社会的インパクトの大きいクラ... -
IoTプラットフォーム開発エンジニア
■様々なIoTデバイスを繋ぎ・データを蓄積し・安全に公開するプラットフォームの提供 【ミッション】 ・さまざまなIoTデバイスをネットワークへつ... -
NFV基盤構築エンジニア/5Gコアの基盤を構築!
【ミッション】モバイルコア設備の設計・導入・検証 【主な業務】モバイルコアネットワークを構成する各種のコア設備を搭載するNFV基盤の設計・導入・検証をお... -
バックボーンネットワークエンジニア/大規模ネットワークの設計!
【ミッション】 ネットワークの継続的な進化と品質向上のために、最新技術の導入や機能の改善、効率的なネットワーク展開および計画的な設備更新を行う。 ... -
DevOpsエンジニア
■APIプラットフォーム、Microservicesシステムの開発・運用を手掛けます。 【ミッション】 ソフトバンクにおける APIプラットフ... -
開発運用エンジニア/リーダー
IoTサービスの信頼性と品質向上および業務効率化に向けた自動化プラクティス拡大への取り組み 【ミッション】 法人サービスにおけるシステム運用の品... -
システム開発エンジニア/リーダー(IoTデータ連携システム)
IoTデータの連携システムの開発 【ミッション】 IoTデバイスをつなぎ、データを蓄積し、安全に公開するプラットフォームを提供します。 また、... -
プロジェクトマネージャー【テクノロジーユニット】
★未来のサービスプラットフォーム開発および、APIプラットフォーム、Microservicesシステムの開発・運用 これまでの業務経験を考慮して、以... -
ソリューション企画【テクノロジーユニット】
■ソリューションビジネスに必要なサービス/データ活用/基盤などの企画・設計および開発推進 【ミッション】 ソリューションビジネスにおいて必要なサー... -
バックボーンネットワークアーキテクト/当社を支える大規模ネットワークをリードする
【ミッション】 ネットワークの継続的な進化と品質向上のために、次世代ネットワークのアーキテクチャー設計と機能開発を行う。 【主な業務】 配属予定... -
コアネットワークエンジニア/5Gコア実現のための企画設計をリード
ソフトバンクにおけるコアネットワークを共に企画・設計し、理想のネットワークを作り上げるパートナーを募集しています。 さまざまな通信サービスを提供するソフ... -
NFV基盤構築マネージャー/5Gコア実現のための基盤構築部隊のリードを期待しています
【ミッション】 モバイルコア設備の設計・導入・検証 【主な業務】 モバイルコアネットワークを構成する各種コア設備を搭載するNFV基盤の設計・導入... -
BlockChainを利用したFintechサービスの開発
【採用部門 概要】 CCPS(キャリア間決済システム)の実現に向けた、ブロックチェーンを利用した金融サービスの開発や、ソフトバンクの成長戦略「Beyon... -
ソフトバンクの業務および事業の根幹を支えるセキュリティ業務
【採用部門 概要】 近年、セキュリティの重要性が高まる中で、さらに事業領域の拡大を進めているソフトバンクにおいてセキュリティは重要なものとなってきていま... -
【映像関連】開発エンジニア
ソフトバンクの映像関連ビジネスの中核を担うプラットフォーム、システムの設計、開発、導入 【ミッション】 ソフトバンクの映像関連ビジネスの中核を担... -
インフラエンジニア【テクノロジーユニット】
【ミッション】 国内通信事業を中心とした幅広い事業領域を持つ当社にて、大規模なシステムを支えているオンプレミスやマルチクラウドなどの幅広い環境で、インフ... -
【システムディレクター】ソフトバンクのコーポレートサイト進化の一翼を担う/大規模プロジェクトに参画し、グループの顔となるサイト企画から運用までをお任せします!
【顧客視点を追求し、コーポレートサイトを進化せるシステムディレクター】 ソフトバンクの根幹を支えるコンシューマー事業でシステムディレクターを募集します。... -
【データサイエンティスト】ソフトバンクが保有する日本最大級のデータを活用し、新たなビジネス企画・構築に携わる!<在宅勤務制度・スキルアップのための自己成長支援金制度あり>
【日本最大級のデータを保有!ソフトバンクのAI領域を加速するデータサイエンティスト】 ソフトバンクが注力するAI領域において、新設する課のラインマネージ... -
アプリケーション開発プロジェクトリーダー
■ソリューション/アプリケーションの企画・開発を中心に顧客企業のデジタル化を推進 【ミッション】 IoTを活用したアプリケーションの企画/開発 ... -
法人企業向け通信サービスおよびソリューション領域を支援する社内業務システムの構築を担う
【ミッション】 ソフトバンクの法人顧客(企業および官公庁)向け各種ソリューション商材における、社内業務システムの企画・開発 【業務内容】 ・法人... -
国内通信事業における業務アプリケーションの企画・設計・開発
【ミッション】 ブロードバンド事業に貢献すべく、ショップ・Web、基幹システムの開発を通して事業に貢献する フロントシステム:ショップ、Web(My ... -
ネットワーク高度化を推進するシステムの開発・導入
【ミッション】 ・先進的な技術を活用し、ネットワークの高度化を推進するシステムの開発・設計・導入を行う 【主な業務】 現在、さまざまなサービスが... -
【評価試験エンジニア】ソフトバンクのスマホの開発評価やサービス企画・開発をお任せします!各分野の専門家が集うチームで、品質管理に関わる<在宅勤務制度あり>
【ソフトバンクのスマホの品質管理を担う評価試験エンジニア】 スマートフォン(iphone)の開発評価や関連するサービスの企画、開発をお任せします。OS機... -
【サービス推進】電気サービスの成長を加速させる!既存事業拡大・新規事業の仕組みづくりをお任せします<在宅勤務制度あり>
【電気小売り事業の企画から運用まで幅広く手がけるサービス推進担当】 当社では、「ソフトバンクでんき」を始めとする様々な電力サービスを個人および法人へ展開... -
プロジェクトマネージャー【アプリケーション開発】
★APIプラットフォーム、Microservicesシステムの開発・運用におけるプロジェクトマネージャー 【ミッション】 ソフトバンクにおける A...
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳
- 平日