株式会社 アイリッジ
Tech Tomorrow~テクノロジーを活用して、わたしたちがつくった新しいサービスで、昨日よりも便利な生活を創る~
開発グループ サーバサイドエンジニア 松田康章氏
立場関係なく建設的な議論ができる。 お互いのレビューを通じてスキルが伸びる。 エンジニアとして成長できる環境があります。
Q.前職は何をやっていましたか?
SIerで受託開発(Webアプリ開発:Ruby, Java、インフラ構築:オンプレ)を行っていました。直近の業務では、SaaSでグループウェアの提供を行うなど、インフラエンジニアとして働いていて、OS(WindowsServer, RHEL)・ネットワーク(LB, SW)の設定、リソース監視(Zabbix)やデータセンターに行き、ハードウェアのメンテナンスを行ったりしていました。
Q.転職のきっかけやアイリッジに入社した動機は何ですか?
インフラエンジニアだけで良いのかという思いと、担当していたサービスに将来性を見出せなくなり、視野を広げようと思って転職を決めました。納得のいく仕事、社会に役立つ仕事がしたいなと漠然と思っていて、自社サービスがあるところを中心に探しました。実は、鹿児島県の実家で喫茶店を経営しているのですが、地域全体としても盛り上がっておらず、伸び悩んでいる状況でした。それで、「O2O」サービスの開発に携わり、人が集まる仕組みを学びたいと思い、アイリッジを選びました。
Q.現在はどんなお仕事をしていますか?
サーバサイドエンジニアとして、大手ショッピングセンターアプリ、大手アパレルメーカーのアプリ開発などを担当しています。前職で受託開発をしていたので、Webアプリ開発・インフラ構築の経験を活かし、現職でサービスの提供を行っています。今の仕事は運用業務が多いのですが、初めの設計から関わっていたら運用がもっと楽になるなということがあります。そういった問題を解決するためにも、今後は上流工程にもう少し関与し、会社全体の仕事を効率化していきたい仕事を減らしていきたいと思っています。また自分自身の成長のためにも、今後は新しいことにも挑戦したいので、将来的には自社サービスの開発などもしていきたいですね。
Q.アイリッジで働くことの魅力とは?
自分が書いたコードに対して、社内のレビューを受け、品質・スキルを高めることはもちろんのこと、自分自身もレビュワーとして参加し、立場関係無く問題を指摘できることは良い風土ですね。私自身、新たな言語にも挑戦していく中で、こういった社内環境は自分の成長を後押ししてくれているなと感じます。チーム内では週一でミーティングを設け、その週に発生した問題点について、KPTベースかつチームメンバー全員で問題解決に向けた取り組みを行っています。
また、部活が盛んで、部門を超えて交流できるのがいいですね。私はゴルフ部の部長を務めているのですが、平日の仕事帰りや週末、みんなで練習に行ったり、週末には部員でコンペをしたりしています。発足は一年前くらいで、部員は15名くらいになりました。他にもリアル脱出ゲーム部とか釣り部とか、社内みんなが仲が良いと思います。
アイリッジで活躍している人は、技術的に新しいものをキャッチアップできる人だと思います。業務の幅も広いので、それらを吸収していける貪欲な人が向いています。また、システムは、初期の設計段階でいかにその後のプロセスを、ロジックとして簡潔にできるか。ここが肝になってくると思うからです。物事をシンプルに考えられる人はとても活躍できるのではないかと思います。誰かの役に立つ、よりよいものを作っていきたいエンジニアの皆さん、ぜひ、一緒に働きませんか?
開発グループ プロジェクトマネージャー 金箱彰夫氏
出会ってみたら面白かった。 価値があると思えば、挑戦できる。 既成概念にとらわれない自由な風土です。
Q.前職は何をやっていましたか?
大手SlerでSEをやっていましたが、プロジェクトマネージャー的な動きを多く経験しました。その経験が今の仕事にも活きていますが、アイリッジのPM業務の範囲はいい意味で、想像を越えています。当初から、既存の枠組みに捉われず、何にでも首を突っ込んで関わっていける風土を求めていたので、この環境に大きなやりがいを感じています。
Q.転職のきっかけやアイリッジに入社した動機は何ですか?
前職は大企業なので、一人ひとりが特定の業務に特化し、スペシャリストを育成する傾向にありました。職種と同時に業種も決まります。それはそれで、キャリアステップとしてはありだと思いますが、業界のルールや風土、技術面でもどんどん一つの世界に限定されていくことが、自分の志向とは違うかなと思い始めました。転職軸としては、会社の歴史が短く、勢いのある会社を探しました。大組織や歴史ある業界で、安定的な技術が利用されている環境よりは、新しいことを学んでいける環境を求めていたのだと思います。
出会いのきっかけは、アイリッジのことを知っている知人です。初めはアイリッジのことをよく知らず、「O2O」って何だろうというくらいの興味でした。ただ、行ってみると面接が面白かったんです。答えが一つではない課題を出されて、それについて解決策を提示していくという内容だったのですが、チャレンジングでとてもユニークだなと感じました。社員も人間的に魅力を感じられる人が多く、ここなら自分も成長できそうだなと思い、入社を決めました。
Q.現在はどんなお仕事をしていますか?
大手アパレルメーカーや業務提携している企業の案件などを担当しています。
それから、PMとは全く別の軸で言うと、新規事業提案などもしています。他社と何か協業できることはないか、関係者を交えてブレストしたり、企画を考えたりしています。「popinfo」が保有する位置情報は蓄積しているデータ量が多く、価値があるので、それを活かした新たな取り組みができないかを模索しています。これは、PMの仕事として振られたものではないのですが、自分自身が価値があると思ったものは形にしていける。アイリッジにはそんな風土があります。
Q.アイリッジで働くことの魅力とは?
O2O領域で長らく事業を行ってきて、ノウハウがたまっているということが挙げられます。
企画の提案から開発まで全体を請け負える体力、技術力があることも魅力ですね。営業担当と話をしていると、お客さまからはデザインや企画力が優れていると言われているそうです。そういうのを聞くと、嬉しいですね。最近でも、ビッグデータの解析をしたいという大手クライアントから当社に相談があり、案件化したという事例もありました。実績が実績を呼ぶとはこういうことなんだなと感じています。
アイリッジのクライアントは大手企業が中心です。世の中のトレンドに対するクライアントの感度は非常に高いものがあり、提案にも身が引き締まる思いです。自分自身もファッションや世の中で流行っているものに注目し、世の中の流れを読むようにしています。そういう観点では若い人の感性・感度はとても活きてくると思います。また、人間力とでも言いますか、コミュニケーションを積極的に取っていける人はすぐにでも順応できると思いますよ。PMというポジションで言えば、デザインやエンジニアのスキルを持っている人はその経験が活かせると思います。個人的には、解決策を自分で導き出せる人に来ていただきたいですね。あの面接を楽しめる人ならきっと、アイリッジでも活躍できること請け合いです。何か一つでも心当たりがある方、ぜひ、ご応募をお待ちしています。
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
アカウントマネージャー(ITソリューション営業経験者求む!)
自社プラットフォーム及びO2O/OMOに関わるソリューションをベースにしたアプリ提案営業、アプリマーケティングの企画・提案を担当していただきます。 具体... -
【Swift経験者歓迎】大手企業のスマホアプリ開発を行うiOSエンジニア募集!設計から関われます!
自社サービスFANSHIPの開発やFANSHIPを活用した大手企業向けスマホアプリの設計・開発・保守 【主な業務】 ・大手企業向けiOSアプリ開発... -
【リードエンジニア・チームリーダー】大手企業のスマホアプリ開発・設計を技術で牽引する!サーバーサイドエンジニア募集!
【業務概要】 自社サービス「FANSHIP」を活用したアプリケーション開発プロジェクトでの、要件定義・設計・開発・運用。 バックエンドチームのリーダー... -
【Kotlin経験者歓迎】大手企業のAndroidアプリを開発!設計からご担当いただきます!
自社サービスFANSHIPの開発やFANSHIPを活用した大手企業向けスマホアプリの設計・開発・保守 【主な業務】 ・大手企業向けAndroidア... -
【自社プロダクト開発】サーバーサイドエンジニア
FANSHIPを中心としたO2O/OMOプラットフォームサービスの開発に携わっていただきます。 経験豊富なマネージャーと共にサービス企画から開発・運用ま... -
【自社プロダクト開発】サーバーサイドエンジニア(リーダー候補)
FANSHIPを中心としたO2O/OMOプラットフォームサービスの開発に携わっていただきます。 経験豊富なマネージャーと共にサービス企画から開発・運用ま... -
【プロジェクトマネージャー】大手企業案件のPM経験者歓迎!
Tech Tomorrow ~あなたが今使っているアプリの開発に携われます~ テクノロジーを活用して、わたしたちがつくった新しいサービスで、昨日よ... -
フロントエンドエンジニア
【業務概要】 スマートフォンアプリ向けのプッシュ通知の仕組みを提供する自社サービス「FANSHIP」を活用したアプリケーション開発プロジェクトにおいて、... -
【Swift経験者歓迎】大手企業のスマホアプリ開発を行うiOSエンジニア募集!設計から関われます!
自社サービスFANSHIPの開発やFANSHIPを活用した大手企業向けスマホアプリの設計・開発・保守 【主な業務】 ・大手企業向けiOSアプリ開発... -
プロジェクトリーダー (エンジニア経験者求む!PMへのステップアップを目指す方求む!)
Tech Tomorrow ~あなたが今使っているアプリの開発に携われます~ テクノロジーを活用して、わたしたちがつくった新しいサービスで、昨日よ... -
カスタマーサクセス/導入コンサルタント
【業務概要】 当社提供サービスのFANSHIPを活用し顧客満足度を高め、LTVを最大化させることがミッションです。 【具体的業務】 FANSHI... -
【プロダクトマネージャー】サービス開発や事業企画を行うプロダクトマネージャーを募集!
【業務概要】 自社プロダクトである「FANSHIOP」をグロースさせることがミッションです。 当社のサービスの見込み顧客は、EC・小売り企業、鉄道事業... -
ITコンサルタント・プロジェクトマネージャー(大手企業向けDX/戦略コンサル事業立ち上げに携われます!)
【業務概要】 ITコンサルタントとして、クライアントビジネスの成功のための戦略コンサルタントとしてご活躍いただける方を募集します。 クライアントに寄り... -
フィールドセールス
自社プロダクト「FANSHIP」(ビッグデータと位置情報の分析に特化した顧客データ分析プラットフォーム/CDP)の営業担当として、より多くのクライアントを... -
セールスマーケティング(リーダー候補)
【業務概要】 自社プロダクト「FANSHIP」の成長を急加速させるべく、 リード獲得、エンゲージメントを高めていく業務を担っていただきます。 マーケテ... -
【プロジェクトマネージャー】※大阪勤務※大手企業案件のPM経験者歓迎!
Tech Tomorrow ~あなたが今使っているアプリの開発に携われます~ テクノロジーを活用して、わたしたちがつくった新しいサービスで、昨日よ...
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳