【新設部門】BtoBマッチングメディアのリスティング広告運用
株式会社 doubLe 設立14年目 黒字経営!2022年上場を目指しています!
SEO事業部 執行役員 営業職
村田 博嗣 氏(2011年4月入社)
某有名企業のトップ営業マンが独立した会社と聞いて、まず興味が沸きました!
【doubLeへの志望動機は何ですか?】
某有名企業のトップ営業マンが独立した会社と聞いて、まず興味が沸いたのと、いつか自分で独立した形でもできるような力を身に付けたかったんですよね。
つまり、ここなら自分の身になる経験ができると感じたからです。
実際入社してみて学生時代との違いを感じるのは、結果を出すための意識。
学生時代に例えると勉強や部活に対して成果を出していく事に近いと思います。
だだ仕事との違いは、プロとして生活や責任感を背景に『結果』を出すということ。
プロとして、会社の代表者としてお客様に対峙することによって、責任感という意味合いを強く感じるようになりましたね。
【doubLeでやりがいを感じることって?】
営業をやらせていただいているんで、契約が取れることが一番嬉しいです。
でも単にサービスに魅力を感じて発注してくれたのか、それとも僕の提案がよかったからなのか、とか色んなパターンがあると思うんですが、一番僕がやりがいを感じるのは後者の方なんですね。
今はまだまだできてないと思うんですけど、「村田さんだから発注するよ!」「村田さんにお願いして良かった」って言ってもらえるように、少しずつでもそういう案件を増やしていきたい、とそういう風に思います。
【将来のビジョンは?】
これから人も増えて、会社ももっと大きくなると思うし、新卒1期生ということで、最短2年で部長職まで昇格できるdoubLeの独創的な昇格システムを有効に使って、もっと昇格して広い視野でマネジメントできる立場になりたいって思います。人も会社も育っていく、このサイクルが続いていけば、会社としてもすばらしいことだと思いますね。
個人目標としては、更に営業力とマネジメント力を身に付けることですね。
個々感じること、得られるものは違うと思いますが、進めば、何かがあるはず。僕はそうでした。進むことによって必ず何かを得られます。まずは、何も考えずに来てほしい。僕はそう思いますね。
SEO事業部 統括部長 営業職
櫻庭 洋平 氏(2012年12月入社)
4人で会社を興して、たったの5年程度で成功している会社の経営陣と一緒に働きたいと思った!
【doubLeへの入社理由は何ですか?】
当日転職活動をしていた時に、創業者でもあるSEO対策事業部事業担当役員と面接をし、この人のようになりたいと思ったのが理由です。
4人で会社を興して、5年程度で成功している会社の経営陣はどんな人なのだろうと思い、近くでみて直接いろいろなことを感じたいと思い入社を決意しました。
【doubLeの魅力は何ですか?】
まず一つ目は、給与体系(自分の成果次第で給与があがる)ですね。
相対評価でなく、絶対評価の昇格基準というのが一番の魅力だと思います。
二つ目は、役員の自己資本比率100%で無借金経営なので、次へ展開するための資金力があり、今後は若い社員でもグループ企業の社長、役員となれるチャンスがあることが魅力ですね。
【どんな後輩に入ってきてほしいですか?】
成功したいと夢や強い願望を持っている人ですね!
【後輩・部下に望むことは何ですか?】
会社に対しての不満や悩みなども多いと思うけど、
doubLeの足りない部分を変えようという気概で頑張ってほしい。
中途よりも新卒が会社の未来をつくると思っているので、
自分はどうしたい・どうなりたいのかをビジョンをもって、会社を牽引する人になってほしいと思います。
【チームを作る上で心がけていることは何ですか?】
モチベーション管理です。
成果を出すためには、モチベーションが非常に重要なので、それぞれの願望などを把握して、モチベーション高く働けるようにコミュニケーションとっています。
メディア事業部 リーダー 営業職
山口 恭平 氏(2015年3月入社)
営業職に就くことで自分を変えたいという強い想いがありました。
【中途採用として、doubLeに入社をされていますが前職を辞めた理由は何ですか?】
前職では自分の将来なりたいイメージなどを持てず、
仕事にやりがいを見出せずにいました。成果の営業職に就く事で自分を変えたい。
若いうちに多くの経験をして、同年代に比べ圧倒的に成長したい。
その一心で前職を辞めdoubLeに飛び込みました。
【前職とdoubLeの大きな違いは何ですか?】
自己裁量権の大きさと評価対象です。
以前の事務職では決められたルールを外れずにミスがない事が評価されましたが、この会社では自分なりにどうしたら生産的か考え、実行する事。
その上で結果を出す事が求められます。
口先だけではなく、身をもって体現して評価されるという価値観が大きな違いです。
【doubLeの魅力は何ですか?】
全部学べる事じゃないでしょうか。
doubLeの営業マンは売って終わりの営業マンではなく、お客さんのフォロー、改善提案、時にクレーム処理まで全てをやります。
だからこそ業務は簡単ではありませんが多くの事を学べるのだと思います。
お客さんと仲良くなればお酒を飲みにいく事もしばしば。
関係部署に依頼をする事もあるので、経理から広告運用部門の知識まであなたの姿勢と気持ち次第で学べると思います。
将来起業を考えている方なら理想的環境です。
【どんな後輩に入ってきてほしいですか?】
完全主観ですが素直な人間が好きですね。
やってやれなかった事を素直に受け入れたり、楽しいときに楽しそうにしている人はきっとお客さんからも愛されますし、上司からも信頼されると思いますよ。
【チームを作る上で心がけていることは何ですか?】
「○○(人の名前)はどうしたら良いと思うの?」って聞くことです。
何かの問題を発見したり、現状のフローでの課題点を指摘する事は誰にも出来るので、その上でどうしたら良くなるのか代替案を必ず求めます。
発言の責任を教えた上で、例え新人とでも同じ目線でディスカッションします。
ソリューション事業部 WEBデザイナー
片山 岳 氏(2017年4月入社)
元気100万%で仕事もプライベートも全力で取り組む!!
【doubLeに入社してから大変だったことはありますか?】
入社して一番大変だったことは自分だけではどうしようもできない能力の壁にぶち当たったことです。
自分の力で乗り越えていきたいと考える私にとって、自分では処理できないために対応してほしいと先輩や上司に頼む瞬間は
本当に悔しい思いでしたが、期日通りに仕事を終わらせるという最優先事項を達成するために行わなければいけない行動はなんなのかということ考えるいい機会になり成長に繋がったと思っています。
【将来の夢は何かありますか?】
30代のうちに自分で会社を経営したいと考えているため、
5、6年後には組織を統括する立場に上り詰めていたいと思っています。
会社経営は組織を動かす必要があり、組織を動かすには一人一人を動かすことができないといけません。
2年で一人前になり、3年で部下を育てられる能力を身に付け、5年で組織を統括できるようにすることが目標です。
【1日のスケジュールを教えてください】
午前中はプロモーション用や自社メディアの運用に時間を使っています。
その後いろんな方々とお昼を食べてリフレッシュします。
ミーティングの資料作りや制作案件の連絡、最後にミーティングで一日が終わるという流れが多いです。
ミーティングは部署の人達と行うこともあれば、社内の営業担当と行うことも多いです。
管理本部 総合事務職
碓井 れい 氏(2017年4月入社)
自分の足で立っている女性は魅力的に見えますよね!
【doubLeに入社を決めた理由を教えてください】
就職活動で何社も受けている中で、このdoubLeの社員の方々だけは全員イケてました。
仕事に真剣に向き合う姿勢も感じることができ、
私はこの会社に入社したいとすぐに決めました。
入社して、実際に一緒に仕事している今、外見だけではなく、徹底的に成果にこだわる姿勢にふた目惚れしています。
【仕事をしている中で目標にしていることはありますか?】
doubLeのバックオフィスは、事務作業だけではありません。
だからこそ、退屈しないし、チャレンジできることがたくさんあるので
今の仕事が楽しいからとにかくバックオフィス業務を極めたいです。
【就職活動の際、一番大切にしていたことはありますか?】
生活レベルを下げないようにということですね。
私はありがたいことに、子供の頃から不自由のない生活をしていました。
北海道出身で、東京での生活に憧れ、東京の大学を選びました。
卒業し私が就職活動の軸にしたことは、経済的不自由を感じたことがないからこそ
生活レベルを下げない危機感が人一倍強かったと思います。
親元を離れていても自力でお金を稼ぎ生活するために、そしてより豊かな生活をするために日々頑張っています。
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
【新設部門】SEOサービスデリバリーとして事業の中核を担う
SEOをはじめとするWEBサービスの企画・立案等を担うポジションです。 クライアントのビジネスパフォーマンスを最大化させるべく 自社内と業務提携先... -
【新設部門】SEOサービスデリバリーとして上場へのスピードアップを担う!
SEOをはじめとするWEBサービスの企画・立案等を担うポジションです。 クライアントのビジネスパフォーマンスを最大化させるべく 自社内と業務提携先... -
【webディレクター(課長職)】webサイトのディレクション・制作~運用までお任せします!
WEBサイト制作、WEBライティング、SEO等を担うポジションです。 クライアントのビジネスパフォーマンスを最大化させるべく WEBサイトの制作や...
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳
- 平日