株式会社 A1テック
充実した研修と福利厚生。技術力・人間性を成長させる環境を提供
技術力はもちろん、人間としてのスキルアップをして頂くための教育カリキュラムをご用意しています。
弊社は社員全員に、技術力と人間力を磨いて頂くための研修プログラムを用意しています。技術研修は現場主導で、その時々のプロジェクトや状況に合わせ、上司からの推薦や本人の要望によって内容を決めています。また、人間力アップには、新入社員や入社2〜3年の若手社員向けの研修プログラムから、統括部長職対象まで10階層の研修プログラムを用意しており、一人ひとりの成長に応じて参加してもらっています。
弊社は、創業以来、社員教育を重視してまいりました。特に人間としてのスキルは、すべての基本であり、あらゆる業務をステップアップさせると考えています。誰でも、課長になった、部長になったといってもすぐにその立場に応じたスキルを発揮できるものではありません。あらかじめ必要な考え方を学んでいただく必要があります。
研修は外部の専門機関に依頼しているため、異業種交流の場でもあります。大いに刺激を受けてください。
福利厚生も充実! 豊富な関連施設を格安で利用できます
大手のIT企業が多数加入している「関東ITソフトウェア健康保険組合」に、弊社も加入しています。ここは保険料が安い上、充実した施設を格安で利用できます。弊社の社員はみな、このシステムを上手く利用しています。例えば普通ならとても泊まれないようなホテルや旅館に家族旅行をしたり、豪華な食事を楽しんだりする人が多いですね。若い社員たちは、一緒にスキーやスノーボードのツアーに行ったり、テニスコートを借りたりすることもあるようです。あるいはディズニーランドのチケットが格安で手に入ったりもするんですよ。
また、総合福祉団体定期保険・新医療保証保険に加入しています。これは労災認定がなくても補償されます。それどころかプライベートの事故などでも適用されるものです。保険料は、全額会社が負担しますが、受け取りは本人となりますので、万一のときも安心です。
この保険は、メンタルヘルスにも適用されますので、精神的な不調があれば会社を通さずにカウンセリングを受けることも可能です。
2010年度 社員旅行での集合写真
社員旅行に懇親会、ゴルフコンペなどイベントも盛りだくさん
弊社では、お客さまのところに出向いて仕事をすることが多くなるため、社員全員が顔を合わせる機会を大切にしています。
年に一回の社員旅行は、強制ではありませんが全員が参加可能で、貸切バスで行きます。これまで湯西川温泉や伊豆下加茂温泉に行きました。そして今年はつい先日、一泊二日で芦ノ牧温泉に行ってきたばかりです。社員旅行では、二次会まで会社が負担します。お土産代だけ持ってきてください。
さらに、新人が入社して研修が終わったタイミングで行う懇親会と年末の忘年会も全員集合です。ここでは、社長が独断で社長賞を発表しますのでお楽しみに!
また、社内のゴルフ人口が多いこともあり、年2回「A1テック杯」と銘打ったゴルフコンペが開催されています。これは毎回、優勝者とブービーだった人が次回の幹事と決まっているので確実に伝統が受け継がれています。
フリーシーズン休暇制度で、毎年9連休をとって頂くことが可能です
私たちの業界では、7月から9月の間で3日間自由に夏休みを取ることができる制度を設けている会社が多いようです。しかし弊社は、一年中いつでも好きな時に取れるようにしました。
私たちの仕事は、忙しさのピークとなる時期がどうしてもあります。その時期に休暇を取るのはやはり難しいものです。それが、夏の時期だったら、せっかくの夏休みを棒に振ることになりかねません。
あるいは、夏以外の時期に休みが欲しい人も少なくありません。
弊社の「フリーシーズン休暇」制度なら、好きな時期に ——もちろん仕事の調整はして頂きますが—— 有給休暇2日と週末を合わせれば9連休を取ってもらうことが可能です。休みを取りにくい雰囲気はありません。むしろちゃんと取得しないとチェックが入ることもあります。ですから多くの社員が9連休を取得しています。中には、毎週金曜日に休みを取る人もいますが!
あなたの好きなようにお休みを計画してください。
女性積極採用!!女性ならではの感性を求めています
弊社は、大幅な増員を計画しています。3年から5年の間に社員数を現在の倍程度にまで増やす計画です。それが可能な組織づくりは既にできています。今後、受注先とプロジェクトを増やしつつ、社員を増やして行くわけですが、特に女性を増やしたいと考えています。
女性には女性ならではの感性やセンスというものがあります。それによって、プロジェクトのアプローチが変わったり、スムーズに進行したりすることが少なくありません。よって多くの女性の方にも活躍して欲しいと思っております。まだ利用した人はいない状況ですが、育児・介護休業法に基づく産前産後休暇など制度は整っています。
また最近は、男性よりも女性の方が、積極的でやる気があるように感じています。ぜひ、弊社に入社して男性社員を引っ張って行ってください。
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
【アプリケーション開発エンジニア】充実した研修制度が自慢です。
大手SIer様と緊密に連携して、複数のプロジェクトにチーム体制を組んで参画しています。その中から最も力を発揮できるであろうプロジェクトに参加して頂き、チー... -
【インフラ設計・構築エンジニア】サーバ構築、ストレージ構築をご担当いただきます。
大手ベンダーのプロジェクトに参加して頂き、金融機関のサーバ構築およびストレージ構築を担当して頂きます。 【具体的には】 ユーザのシステム要件に基づ... -
【WEBシステム開発エンジニア】充実した研修制度が自慢です。
大手SIer様と緊密に連携して、複数のプロジェクトにチーム体制を組んで参画しています。その中から最も力を発揮できるであろうプロジェクトに参加して頂き、チー...
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳