株式会社 サードウェーブ
お客様に合わせたオーダーメイドのハードウェア構成を提供し、顧客満足を追求する
法人事業部 東京営業一課 神谷 武志氏(2005年入社)
営業のプロフェッショナルを目指す
前職はフォークリフトの運転手でした。パソコンやサーバに関する知識もほとんどなく、もちろん営業の経験もありませんでした。
面接の際に聞いた「プロの営業になれる」という言葉に惹かれて入社しました。実際はじめてのことばかりで覚えることも多く、落ち込むこともありましたが、周りの方たちのアドバイスに支えられて成長することができたと思います。
「いるかどうか分からない存在」から、今は「いた方が良い存在」くらいに周りの方も思ってくださっていると思いますが、今後は「いなくてはならない存在」になれるよう、もっとがんばりたいと思います。
プロの営業になりたいという強い気持ちがあればきっと成長できる、そんな環境です。ぜひトライしてみてください。
法人事業部 サーバ/エンベデッドシステムプロダクト テクニカルマネージャー 齊藤 愼仁氏(2003年入社)
人と人のつながりを大切にする会社です
パソコン自体は無機質なものですし、商売というのも究極を言えばお客様が買った買わないの話になってしまいますが、大切なのは当社の営業から買ってくれたという事実だと思います。そこには営業の思いや会社としての思いが込められているし、その部分がお客様を動かすのだと思っています。
大手企業のように誰にでも使ってもらえる汎用的な製品を大量につくるというのもひとつの方法ですが、当社はニッチなところを大切にし、人と人とのつながりを大切にしています。市場規模は小さくても、ひとりひとりのお客様に喜んでもらえるサービスが大事だと思うんです。
僕のような企画や技術の人間も「どうしたら営業は売りやすいのか」、「どうしたらお客さんは喜んでくれるのか」、そういうことを考えて日々仕事をしています。
その姿勢が会社の雰囲気にもつながっていると思います。
毎日の研修がプロフェッショナルになるための大切な一歩
プロの営業を育てるために(研修制度)
未経験でも意欲の高い方を積極的に採用しています。そんな社員をサポートするため、そしてプロの営業として成長していただくために、様々な研修を設けています。
営業のイロハはもちろん、技術に関する研修など覚えることも多く大変ですが、プロフェッショナルになるための大事な一歩だと思いますので是非頑張っていただきたいと思います。
■営業研修■
営業部長によるマンツーマン(1対2の場合も有)の研修。5~6週間かけて、業界や業務知識、新規開拓の方法などを座学で行います。
■技術研修■
当社のエンジニアを講師に、週3~4日の頻度で技術に関する勉強会を行います。業界経験のない方、パソコンなどに詳しくない方にも分かるよう、基礎からしっかり教えます。
また随時、企画担当や技術担当が営業ミーティングに参加し、最新のトピックスを営業に報告します。
入社1年で仮免許クラス。その頃には給与分の利益が出せる程度に成長できるよう、是非頑張ってください。
Tweet |
![]() |
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳