株式会社 ちょびリッチ
【380万人超が利用する!日本最大級のポイントサイト「ちょびリッチ」】
エントランスでお出迎え、ちょびん君
弊社のエントランスには、メインキャラクターの「ちょびん君」が出迎えてくれます。
実は、ゆるキャラ選手権にもでたことがある(高円寺フェスティバル)
大変可愛らしいキャラクターなのです!!
中に入る事が出来るので、ご希望の方はぜひ★
【長所を最大限に伸ばしていく】
仕事は優秀な人に任せるのが一番です。
人それぞれ良い所は違います。
長所を発揮していける場を提供し続けていたいと思っています。
サッカーでも、各ポジションがあって
そこで最大限に自分の力を発揮して貰うからこそ
チームが強くなり、勝ち残っていけるのではないでしょうか。
最大限に発揮できる、その為には何が必要なのかを考え続ける、
それが一番大切だと思っています。
ちょびリッチの仕事、面白そう‼
●会社を決めた理由
就活当初「仕事は何をするかよりも、誰とするかが大事だよ」とある企業でアドバイスされたことが心に残り、社員の雰囲気などを重視して企業を回っていました。その中で、出会ったのがちょびリッチ。説明会での話が面白く、どの会社よりもワクワクしました。ポイントサイトについてはまったく知らなかったものの、事業におもしろみを感じましたし、社員の方が仕事を楽しんでいることや、会社が好きだという思いが強く伝わってきて、「この会社で働きたい!」と意思が固まりました。
●入社してよかったと思うところ
会社の雰囲気が温かいところです。現在の仕事は、広告主情報をサイトに掲載するための設定業務や新規会員獲得キャンペーンの補助業務などですが、ある程度任せられるので、わからないことがたくさん出てきます。当初は不安もありましたが、手を挙げれば丁寧に教えてくれる。みなさん人がよく、しっかり話を聞いてくれたりアドバイスをくれるので、この1年間は社会人の基礎を学ばせてもらうことができました。会社の規模が小さいことも私にはメリットで、社外の方と接することも含め、幅広く業務に携わることができています。また、驚いたのが勤務時間です。最初の頃、仕事の効率が悪く、どうしても1時間くらいの残業になってしまうことがありました。すると、「大丈夫?手伝おうか?」と声をかけてくれ、まだ19時30分くらいなのに「早く帰らないと」と心配されたり。本当にアットホームな会社だなと実感しています。
●仕事のやりがい
一番は、ユーザーの声をすぐに聞けるところです。自分が携わった仕事について、いい点も悪い点もブログやSNSなどに書いてもらえると励みになります。
ちょびリッチの社内の雰囲気
ワンフロアのオフィスで、社長、役員、各部署の管理職の方々を身近に感じながら仕事をしています。会社規模が大きくないこともあり、役職や年齢に関係なくフラットに意見交換したり、議論ができる環境です。
仕事は任せられた人が自分の考えをもとに進めていきます。まずは自分で考えたり、勉強したり「自己成長」の機会が多いです。
現場に聞く、ちょびリッチでの成長性!
自分のアイデアが実現し、新しい仕事を創造していける環境です。
もちろん、自分なりのロジックがあり、周囲を納得させることが必要ですが、チャレンジできる場がたくさんあることは間違いありません!
たとえば、ポイントサイトというのは、売上を取る為に広告主のほうを向いた仕事になってしまいがちですが、そう考えてしまうとユーザー目線から外れてしまいます。
ユーザーにメリットがある、楽しめるかどうかがもっと重要だという視点からサイトを見直してみる事が重要で、キャッチコピーや文章、商品のラインナップなど、「こう変えたほうがユーザーの皆さんが楽しんでくれるはず!」といったアイデアを提案し、実行していく事が出来る環境なのです。
Tweet |
![]() |
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳