ジャパンベストレスキューシステム 株式会社
あらゆる生活の“お困りごと”を解決する、東証・名証一部上場企業。
創業3年目に入社し当社の成長をつぶさに知る今藤氏
とにかく勢いに満ちた会社!
当社の歴史は、社長の榊原がトラック1台でバイクのロードサービスを始めたことからスタートしました。車を運転中に、立ち往生している故障バイクを助けた時、「バイクを運んであげられたら良いのに」と考えたことがきっかけだったそうです。それから13年、1台の軽トラックが全国にネットワークを持つ上場会社にまで成長しました。創立3年目に入社した私の目には、いつも動きっぱなしで自ら電話にも出る最前線の社長がとても新鮮に映りました。当社は今も、いい意味で賑やかな会社です。一体感があって、みんな常に忙しく電話に対応し、動き回り、とにかく勢いのある会社です。
次なるサービスを考えるのはあなた
これまで、とにかく急カーブの成長線を描いてきた当社。上場して少し雰囲気が落ち着いた感じもしますが、まだまだ事業と会社を大きくして社会に貢献したいという気持ちには変わりはありません。これからも新しいサービス、新しいアライアンス、新しいお客さまをどんどん増やしていきます。たとえば、現在注力しているのが、不動産業界。賃貸住宅への入居者に、もしもの時の「火災保険」と似た感覚で、「生活保険」の位置づけで提案していただいています。「鍵をなくして家に入れない」「水が溢れてしまった」などの困りごとに対応する会員制のサービスです。
こうしたビジネスアライアンスを今後も開発し、ダイナミックにお客さまを増やしていきます。
営業部 本社営業グループ 岩木 雅宏 氏
2008年入社の岩木(営業)の営業日記
10月2日
終日、東京出張で不動産店めぐり
10月3日
9時 名古屋本社に出社。定時までの30分、新人は掃除を担当。
9時30分 朝礼で密に連絡を取り合う。
13時まで 東京での営業結果のまとめやデータ作成。
13時 先輩に同行して大阪へ営業。ランチはたこ焼き!
14時 先輩のプレゼンに圧倒される。型にはまらず、臨機応変なお客さまとのやり取り。すごい・・・。
15時 帰社
16時 名古屋駅近辺での営業活動
17時 打ち合わせ
19時 先輩の資料作りのアシスト。仕事が終ったところで退社。今日は先輩のプレゼンで、途中で一言だけ話させてもらい、それをほめてもらえた。毎日成長を実感している。
みんなでバーベキューをしました。
色々なイベントでわきあいあいと
当社のサービスは24時間365日対応。常に誰かが会社にいるので、全員がそろって出かけることはありませんが、不定期にイベントも行われています。富士登山にバーベキュー、飲み会など、わきあいあいと楽しんでいます。皆、年齢も近く(最高齢が40歳代です!)、話も合うので色々な相談ごとなどもしやすいです。
営業部 関東本部営業グループ 若林 奈津実氏
2008年入社の若林(営業)からのメッセージ
就職活動で初めて参加した説明会で、とても分かりやすい社長の説明が印象に残り入社を決めました。社長は説明会と最終面接で必ず登場します。それだけ人材を大切に考えているんだと思います。職場見学でも、働くイメージがすぐにできたので、入社を決意しました。
同期は7人。先輩たちは若く、優しい人ばかりでとても楽しいです。今、営業として不動産業のお客さまを担当しています。12000店舗とのお取引があります。誰かが困った時に役に立てる。そんな仕事が私にとって大きなやりがいです。
Tweet |
![]() |
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳