サービスECプラットフォーム「ユアマイスター」の企画・開発・運営 オウンドメディア「YOURMYSTAR STYLE」の企画・開発・運営
サービス産業のIT化を推進するサービスECプラットフォーム「ユアマイスター」において、サービスを頼みたいユーザー向けのマーケットプレイスとサービスを提供をする職人さん向けの業務支援SaaSに関わるアプリの開発を担当します。 ★具体的な業務内容★ ・Flutterを用いたモバイルアプリケーションの設計・開発・運用 ・開発標準/ライブラリの選定、および開発プロセスの継続的な改善および支援 - KPT、デイリーミーティング、レビュー、ブランチ戦略、issue/Pull Requestの運用、GitHub プロジェクトボードの運用・仕組み化 など ・運用プロセスの継続的な改善および支援 - Firebase Crashlyticsによるエラー設計・監視、App Distributionによるステージング環境、本番環境へのビルド配信、GitHub Actionsを用いたデプロイ自動化 など ・BigQueryにてSQLを利用したデータ分析 ・プロダクトのKPI監視 ・他チーム(フロントサイド、サーバサイド、デザイナー、プロダクトマネージャー、ビジネス領域のメンバー)との協働によるアプリケーションの要件定義
募集背景
2021年に23億円の資金調達を実施しました。 プロダクトドリブンでサステイナブルプラットフォームの確立を実現するため、エンジニアをはじめ人員の強化に最大の投資を行います。 ユアマイスターは、職人さんとユーザーとを簡単に・心地よく繋ぐサービスECプラットフォーム「ユアマイスター」の開発・運営を進めてきました。 このプラットフォームをベースに、プロダクトロードマップを作成し、新たな開発を加速させるためにアプリ開発を牽引できるエンジニアを募集しています。
配属部署
(2022/04時点見込み) ▼プロダクト部 部長1名 ・プロダクトデベロップグループ ∟デベロップチーム11名(テックリード2名含む) ∟デザインチーム 3名 ・プロダクトマネジメントグループ ∟PdMチーム3名
概要
「ユアマイスター」へ出店し、サービスを提供する職人さんの数は約4000店に増え、業績も順調に続伸中です。 その職人さんの業務を効率化をするための、業務支援SaaSも開発をしており、予約管理をはじめCRMや社員のシフト管理、経理などの機能の提供を目指しています。 その中で、社外での作業も多い職人さんたちが簡単に業務管理ができるアプリ「ユアマイスター パートナー」の開発が急務になっています。 ユアマイスターの成長のために、プロダクトドリブンで事業を進めることが必要だと考えていますが、まだまだ成長中のフェーズにいます。 それゆえ、大企業のように開発プロセスが標準化されていたり、ドキュメントや仕様書が整っている状態ではありません。 開発における制約やルールも明確化できているとはいえません。 これからそれを作っていきます。 裁量とチャレンジする環境が提供でき、素晴らしい仲間がいることはお約束します。 目的の達成に向けて、担当領域外でも自発的にコミュニケーションを取り、裁量を持ってプロダクト開発にコミットしたいと思っているプロダクト志向の方をお待ちしています。
この仕事で得られるもの
・ECが一般的ではない業界のスタンダートをつくることができる ・まだまだ拡張性のあるサービスのため、主体的にサービスをつくることができる ・ユーザーサイト、ビジネスサイト、双方を一気通貫して設計、開発ができる ・「大事なもの」を未来へ繋ぐ仕事を応援するために、テクノロジーの力で業界の課題を解決していくチャレンジができる ・紙ベースで仕事をするプロの業務を改善し、事業拡大を支え、雇用創出まで繋ぐことができ、社会貢献性の高さを感じられる
応募条件
雇用区分
想定年収
採用人数
選考プロセス
勤務地
【勤務地詳細】 〒154-0005 東京都世田谷区三宿1丁目13−1 東映三宿ビル5階 ※リモートでの勤務を可能としています。 エンジニアメンバーの月の平均出社日数は1.8日。 裁量労働制ですが、チームでのコミュニケーションがより良いプロダクトを作ると考えているため、仲間と話すMTGも適宜あるチームです。 たまには直接顔を見て話したいので、オフィスに集まることもあります。 【アクセス】 【最寄り駅】 ・東急田園都市線三軒茶屋駅「北口B」 ・東急田園都市線池尻大橋駅 【バス(東急・小田急)】 ・「三宿」バス停から徒歩2分
待遇・福利厚生
裁量労働制(9:00~18:00を基本とし1日8時間) 交通費支給(上限5万円/月) リモート手当 書籍購入補助 従業員持株会 、及び奨励金 自社サービス利用時の補助 副業可能 ファミリーファーストサポート制度 (本人・配偶者・お子様の各お誕生月に家族のコミュニケーションの為に利用した費用の補助 ※金額の規定あり) ■成長支援 成長を促進できるよう、必要な環境・機械の提供で支援します。 ・フルスペックPC支給、IDEの有料ライセンス支給、開発合宿 ・新技術獲得の支援 ・社外講師による勉強会 ・もくもく会・輪読会の開催 ・カンファレンス参加補助
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)、祝祭日 有給休暇 夏季・年末年始休暇 慶弔休暇、出産・育児休暇 男性向け産休制度(10日間の特別休暇)
開発の特徴
採用技術 アプリを使っているパートナー様に価値をより早く安定して届け、かつ継続的にメンテナンスしやすくするため、採用技術を定期的に改善しています。 ・アーキテクチャ ビジネスロジックは可能な限りバックエンドに寄せています。クライアントでの状態管理はProviderを利用しています。 ・利用している代表的なライブラリ -firebase -get_it -provider -dio ・運用 Github Actionsにより検証アプリ配信・申請アプリ配信を自動化しています。
技術スタックと開発ツール
- 言語: Dart (Flutter), Swift, Kotlin - ミドルウェア : MySQL - 監視 : Firebase Crashlytics - CI : GitHub Actions ■主な開発ツール、フロー ・検索 : Elasticsearch, Redis ・CI : Circle CI ・ミドルウェア : MySQL, Nginx ・データ分析:BigQuery, Googleデータポータル ・監視 : Mackerel, Bugsnag ・コード管理 : GitHub ・タスク管理 : Backlog, GitHub Project ・コミュニケーション : Slack, Zoom, Meet, Confluence ・希望のPCスペック支給 直近支給例 13インチMacBook Pro/ 8コアCPU / 8コアGPU / 16コアNeural Engine搭載Apple M1チップ / 16GBユニファイドメモリ / 512GB SSD
目指すエンジニアチーム
テクノロジーロードマップを作成し、チームとして下記の状態を目指しています。 - 入社したエンジニアが配属初日に本番リリースできる ・リリースの自動化 ・タスク分解、見える化 ・障害影響範囲のコントロール - いつでもチーム組成を変えることができる ・技術スタック ・アーキテクチャを統一 ・俗人化の低減、自動化
転職サイトGreenでは、ユアマイスター 株式会社のシステム開発(モバイル系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(モバイル系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。