- 転職・求人サイトGreen
- クリエイティブ職(Web)職種で探す
- Webデザイナー・UI/UXデザイナーの求人
- 株式会社 エム・フィールド
- Webデザイナー兼ディレクターの採用/求人/転職情報
『デザインもディレクションもやりたい欲張りな方必見。』手を動かしながらも、顧客に寄り添った提案がしたいWebデザイナーの募集です◎
株式会社 エム・フィールド - 入社決定理由No.1は「直取引で、上流から下流まで携われるから!」創業17年の当社ではシステム開発・Web制作・自社サービスの他に新規事業にも取り組んでいます!
事業内容
Web・モバイルソリューション分野、金融ソリューション分野における下記の事業
・法人向けソリューション提案
・Web・モバイルコンテンツ構築および運営管理
・システム、アプリケーション開発・運用
・ネットワークの設計・構築
・戦略コンサルテーション
・デジタルマーケティング支援
・Webサイト制作、Webシステム開発
・プロダクト&サービス開発
仕事内容
クライアントのWebサイト構築案件において、
Webデザイナーとして顧客ビジネスを理解し最適なWebデザイン企画・提案・制作をしていただきます。
今回の想定PJTは弊社大手クライアントの全国に店舗を保有している、地方銀行さま。
商品の販売経路をよりデジタル領域からの流入を増やすべく、金融商品の見せ方やサイト設計・デザイン企画をし、
実際に納品し、数字を追うところまでPDCAを回せるポジションです。
PJT規模としては年間800件程度の更新があり、LPなどの成果物を沢山アウトプットとして出して頂きます。
具体的には....
●要件定義(言葉が固め)
●WF設計
●デザイン/コーディング(実際にご自身で手を動かして頂きます)
●他リリースまでの一連の工程
●他部門調整業務
☆ご自身のキャリアビジョンに応じて、担当領域増やすことは可能です!
その他PJT例。
【プロジェクト例】
・某エンタメ企業のサービスチケットサイトの新規構築
・某キャラクター企業のアジア10カ国オフィシャルサイトの新規構築
・某大手メーカーのグローバルサイトのCMS構築
・某ゲーム会社の社内向け商品管理システムの開発・保守
・大手通信キャリアのコンシューマー向けサービスサイト
・某大手飲食会社のスタンプサービスサイトの新規構築
・某介護会社のWebサイト構築・運用
・某大手製造メーカーのWebサイト構築・運用
・某大手銀行会社のサービスサイト構築・運用
社風として 個人のキャリアに合わせたカタチでPJTをアサインするので、
メンバー、一人一人のキャリアビジョンが異なる会社です。
上下関係が非常にフラットで、役職者でも役員でも社長でも1on1で意思や提案を伝えることができます。
Webデザイナーとしても、自分の納得いく成果物を残し、
マルチに動けるようになりたいとお考えの方にお会いしたいです!
企業・求人概要
募集背景 | ≫≫さらなる発展に必要なWebデザイナーをWanted! 2001年の設立以来、日本を代表する大手企業を中心とする取引先からの、 厚い信頼をいただき、着実に成長を遂げています。 そこで今回は、10年先の当社を担う、 リーダー候補・PMPL候補を募集することになりました。 安定した企業体制、資格取得支援制度やカフェテリア式研修制度など、 充実した福利厚生のある会社で安心して働く中で、ひとつ上のスキル・業務知識を吸収し、 将来はPMやコンサルとして上流に携わりたい!という想いを持った方々をお待ちしています。 |
---|---|
配属部署 | システムインテグレーション事業本部 受託(社内)開発をメインとし、社内リソースで制作・開発することが中心です。職能はプロデューサー、Webディレクター、Webデザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、プログラマーが在籍し、様々な職能のメンバーとチームを組み、制作・開発を行います。 ※戦略的に常駐の可能性もあり。ご応募頂く時点で分かっている場合は事前にご相談致します。 |
概要 | ◎誰もが知る大手企業のプロジェクトを数多く手がける当社なら、様々な業界のプロジェクトに携わり、多方面の知識や上流工程経験を身に付けることができます。じっくりと腰を据えて働き、エンジニアとしてワンランク上の、スキルとキャリアを実現できます。 ◎経営陣の多くが技術者出身。エンジニアやクリエイターの働きやすさを第一に考えており、メンバー1人1人の想い描くキャリアパスを実現できる環境があります。 個々の将来ビジョンについて会社としても一緒に考え、実現に向けバックアップしていきます。 ◎育成制度、資格取得支援、キャリアアップ制度が充実しているのも、当社の強みです。入社後もスキルアップができる環境を徹底し、社員の成長への投資を惜しみません。 ◎6年連続増収増益。各部門で新しい取り組みや投資を行っており、18期経った今でもベンチャースピリットは忘れずに成長し続けています。 |
この仕事で得られるもの | ■お客様と共に作り上げるWebサイト制作経験■ 当社の案件のほとんどが、お客様から直接依頼を受けているものなので、 「言われた通りに仕事をする」ではなく、「自ら提案を行っていく」がスタンダードです。 自分のアイディアが源泉となり、お客様の心を動かし、 共にシステムを作り上げるという、【モノづくりの醍醐味】が味わえます。 ■どこでも通用する基礎能力■ お客様は日本トップクラスの大規模企業ばかりなので、 開発プロジェクトも丁寧(かつ迅速)に進行します。 「きめ細かい」シゴトを行うという、 システム開発者はもちろんビジネスマンにとって大切な基礎能力が、 【日本最高のレベル】で身に付けられます。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 本社/東京都品川区東五反田1-21-13 ファーストスクエア五反田 2階 五反田オフィス/東京都品川区東五反田2-7-18 SOWA五反田ビル 4階 ★転勤なし ★U・Iターン歓迎 【アクセス】 【本社】【五反田オフィス】 各線五反田駅より徒歩3分 |
---|---|
勤務時間 | 09:30~18:00 |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月5万円まで) ■時間外手当 ■確定拠出年金制度 ■定期健康診断 ■産業医制度 ■キャリアデザイン相談室 ■慶弔見舞金制度 ■結婚祝金制度 ■育児短時間勤務制度 ■関東IT ソフトウェア健康保険組合加入 ■保険組合の各種サービス ■年間MVP、MVT表彰(賞金あり) ■社内イベント豊富 ∟BBQ、忘年会、社員総会、Familyイベント ■社内懇親会等の費用一部補助 ∟歓迎会、キックオフ会、ほぼ同期会etc... |
休日/休暇 | ★ 年間休日125日★ ■完全週休2日制(土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ※取得率77% ■産前・産後休暇 ※取得実績有 ■育児休暇 ※男性社員の取得実績も有 ■介護休暇 ■特別休暇 ■記念日休暇制度 ※5日以上の連続休暇取得も可能です。 ■時間年休制度 ※1時間単位で有給を取得可能(2019/10/1〜) |
エンジニア/クリエイターに嬉しい社内制度 | 技術メンバーが働きやすい環境を用意しています。 ・社内フレックス制度(10:00〜15:00) ・在宅勤務制度有(一部リモート可能) ・ビジネス系カフェテリア研修(Biz CAMPUS) ・オンライン動画学習サービス(schoo WEB-campus) ・資格取得制度(ex:プロジェクトマネージャ試験合格…10万円支給) ・書籍購入補助 ・外部セミナー参加費用補助 ・外付けモニター全員付与 ・PCスペック選択可能 ・部署内全社員コミュニケーションツールはSlackを導入 ※PJTによって、Chatwork、Backlogなどを利用することもあります |
開発領域と事例 | 【開発領域】戦略立案~企画~設計~開発~保守運用、ワンストップでソリューションを提供します。 規模は数千万円以上の大規模案件から、数百万円規模案件まで多数あります。 クライアント一例 ・株式会社NTTドコモ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社ポーラ ・セイコーホールディングス株式会社 ・ポケモン株式会社 ・松竹株式会社 【開発事例一部】 ・NTTドコモ ヘルスケアアプリ管理画面開発(サーバーサイド開発) ・SEIKO グローバルサイトCMS運用改善/コンテンツ制作(サイト制作) ・スクウェアエニックス アカウント管理システム開発(サーバーサイド開発) ・スクウェアエニックス コンシューマ向けネイティブアプリの開発(Android) |
その他 | ・社内マリカー大会など、業後に行われています ・社員が使う事のできる冷蔵庫・電子レンジあります ・無料お茶・紅茶・コーヒーサーバがあります ・ドリンク50円から購入可能 ・社長ラーメン100円で購入可能 ・開発に集中したいときはイヤホンもOK |
求人の特徴 |
|
- 平日
Webデザイナー・UI/UXデザイナーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 エム・フィールドのWebデザイナー・UI/UXデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、Webデザイナー・UI/UXデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。