- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- 株式会社 Legalscape
- データエンジニアの採用/求人/転職情報
【データエンジニア】法務領域にあふれる書籍とPDFを解析するメンバー募集中!
株式会社 Legalscape - 弁護士向け業界特化型SaaSの開発!東大発のAIベンチャー
事業内容
法律文章解析に関する特許技術ライセンス事業
リーガルリサーチサービス「Legalscape」の開発
仕事内容
【概要】
現在β版を作成中の自社プロダクトの開発において、
主に文書データ(PDFファイルなど)からの情報抽出や、
検索エンジン・データベースの設計の担当にくわわっていただきます。
本文や文書属性の抽出といったfundamentalなエンジニアリングから、
co-reference analysisなどより発展的な内容まで、幅広く扱うことが期待されます。
いま俄かに盛り上がりを見せているLegalTech領域でどんな挑戦が行われているのか、
まずは話を聞いてみたいという方のご連絡も大歓迎です。
【具体的な仕事内容】
■文書データ(PDFファイルなど)からの情報抽出
■検索エンジン・データベースの設計
【開発環境】
■GitHub
■CircleCI
■Frontend:TypeScript, Nuxt.js/Vue.jsなど
■Backend:TypeScript, MariaDB, Elasticsearchなど
■データ処理・機械学習周り:Pythonなど
【仕事の魅力】
新規事業開発として、社内一丸となって進めますので、
自分の意見・アイデアを反映させる場があります。
また、全ての工程に関わることができるので、
自分が作ったサービスが世に出るということをより実感していただけるかと思います。
【社内の雰囲気】
情報系の大学院を卒業し開発経験豊富なメンバーに加え、
様々な業界での事業開発経験を持つメンバーが集まっています。
各メンバーそれぞれが持つ経験・スキルを存分に発揮し、さらに高めあっていくために、
自分の考えや価値観をオープンにしフラットに議論すること、
自分の仕事に責任を持ちつつも助け合うことを重視しています。
まだ若い会社なので、かっちりした制度や言葉に落ちているわけではなく、
チームでトライ&エラーを重ねています。
企業・求人概要
募集背景 | 新規事業開発への取り組みを強化するために、エンジニアの積極採用を行っております。 |
---|---|
概要 | 株式会社Legalscapeは、弁護士向けのITサービスを開発・提供するスタートアップ。東京大学大学院情報理工学系研究科の同期である、CEOの八木田樹氏とCTOの城戸祐亮氏が、2017年9月に立ち上げた会社だ。まだ少数精鋭のチームだが、すでに特許技術ライセンス事業による黒字化を達成しており、現在は次期主力サービスとしてリーガルリサーチの支援ツール「Legalscape」を開発している。 |
この仕事で得られるもの | 法律業界の技術革新のために主体的に考え抜くことで、 業界を変えるサービスを開発することができます。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都文京区本郷七丁目3番1号 東京大学南研究棟351 (東京大学本郷キャンパス内の施設に入居しています) 【アクセス】 ■東京メトロ丸ノ内線/都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目駅」より徒歩10分 ■東京メトロ千代田線「湯島駅」より徒歩10分 |
---|---|
勤務時間 | 10:30~19:30 |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■交通費支給 ■ベネフィットステーション |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇休暇 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 Legalscapeのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。